☆こちらのレポートを参考にさせていただきました
◆OP、カワウソイヤァで監督と内海さん登場

爆音の「そいつは俺らがやったのさ」からのカワウソイヤァで入場するイクニ最高すぎましたね。そして退場時はサラッとポーズもサラッとキメられていた。
2019-05-05 19:11:06
そういえば爆音のカワウソイヤァで入場してきた幾原監督と、シリーズ構成こ内海さん。 司会「レオマブポーズは取らなくて良いんですか?」幾原「どうやってやるんでしたっけ?(司会にポーズ取るよう仕向ける鬼畜逆無茶振り)」 ポーズ取る流れを無効化したイクニ強すぎたw
2019-05-05 21:40:31◆企画書

さらざんまいの企画は2015年のゴールデンウィークから動き始めて、3ヶ月後にはミギーさんが参加されていたということで、ユリ熊嵐の放送が終わってすぐに動いていたという感じですね
2019-05-05 20:18:17
そして、2015年の暮れに委員会窓口に企画書を持ち込んだそうですが、その企画書には「つながりたいけど裏切りたい」「僕たちはもう一度あの大切な人に会うことができるだろうか」などの言葉が書かれていた
2019-05-05 20:21:56◆キャラクター

・一希と燕太のデザインは最初からほぼ固まっていた ・悠のデザインは決まるまでミギーさんと沢山やり取りをした。監督の言う「ぶさかわいい」がなかなか互いに一致しなかった。目の下のクマは監督のこだわり ・玲央もミギーさんがあまり描いたことないキャラだったので決まるまで大変だった
2019-05-05 23:09:26
・ケッピが色々恐ろしいものになるっていうのはやりたかった。メタモルフォーゼさせたかった。 ・レオマブのルックスは最初からほぼ変わってない ・口癖をつけようとなって、マブに「それは、〜硬い」と言わせようとしてた ・サラちゃんはミステリアスな転校生だったが、その役割は久慈くんに渡された
2019-05-05 21:30:36◆イメージボード

最近のアニメは漫画原作が多いので、アニメの打ち合わせでもその漫画を見ながら話をするが、オリジナルアニメではそれがないために話が噛み合わないことがある。今回は絵が下手な人にも全員に自分が思うさらざんまいの絵を描いてもらいながらイメージを統一した。それがさらざんまいのイメージボード
2019-05-05 23:19:26
そして出てくるイメージボードという名の個性的な絵の数々…カッパ、ケッピ、尻子玉などのテーマごとにPがまとめて紹介していたが、なんの絵か分からず間違ってカッパの項目に入れられていたのがイクニ原案の初期春河(玉ねぎ頭)。ミギーさんに最後までスルーされて残らなかった玉ねぎ頭…
2019-05-05 23:25:58
イクニトークショー落書き。 勢いでつい...玉ねぎ春河の衝撃が忘れられない pic.twitter.com/eV0RuUZ2iC
2019-05-06 00:34:49

幾原邦彦展さらざんまいトークショー、どこまで書いていいかわからないので、とりあえずメモった汚い絵載せておきます。春河がが玉ねぎ頭だった世界線 pic.twitter.com/ZIoNSrrZ6U
2019-05-05 20:52:24



真面目なのは他の方に任せて面白没案を。 ・尻子玉搾取後、カッパになった後の人間のカス(身体)が川に流されて、敵に燃やされる ・悠と燕太のカスが、ケッピの尻から出る時融合合体する ・一稀と燕太が音寧のクレカを使ってアダルトなDVDをコンビニ受け取り→悠の荷物と入れ替わる
2019-05-05 21:27:19
トークショー没案② ・レオマブダンスの裏でゾンビになる過程が見えているのは、ゾンビにする過程を歌で紹介する予定だった名残 ・3人が合体して河太郎になる予定だった(絵のツイート参照のこと。2パターン有) ・春河の髪型は玉ねぎのようなものをミギーさんに送ったが、なかったことにされた。
2019-05-05 21:31:56
3人がつながって敵を倒すことについても、イメージボードで色々と検討されてたのが面白かった。肩車でつながったり、合体してつながったり…それが最終的に絵的なつながりではなく、歌声がハモったり、合いの手を入れるのがつながりだといってさらざんまいの歌になったというのがまた…
2019-05-05 23:46:27
・かっぱになったあと人間の体が脱け殻になって残る設定で、その体が敵に焼かれる案もあったけれど放送できないとフジのプロデューサーさんに反対された ・最初は舞台も浅草ではなく主人公たちも11歳だった。しかしランドセルを背負っているような子にそんな事させるなんてという声により中2へ。
2019-05-05 19:42:33