公認会計士の受験者の9割は経済学を選択しない

かつて会計士試験は経済学必修だったが、試験制度の改正でスルーすることも可能になった。実務では複利計算とか対数等数学的センスが必要なケースもあることを踏まえての問題提起
1
Tetsuya Isozaki @isologue

ちなみに「竹中平蔵氏の確率計算」の話が話題になってましたが、この「複利の計算」が出来れば、すっきり解決です。:-) Re: ブログ更新:【aho計算】 わんこは放射性物質をどのくらい放出しているか? http://bit.ly/kYbUaC

2011-05-12 09:40:16
Takahashi Koichi @noptari

@isologue 管理会計のCVP分析も複利計算でやるべきという考え方もあるみたいですね http://diamond.jp/articles/-/9340 竹中さんの祭りは「あえて釣ってみた」ということでしかないと思いますが

2011-05-12 10:28:03
Tetsuya Isozaki @isologue

うひょーRT @noptari: 管理会計のCVP分析も複利計算でやるべきという考え方もあるみたいですね http://bit.ly/kUdnSn 竹中さんの祭りは「あえて釣ってみた」ということでしかないと思いますが

2011-05-12 10:53:54
横田大樹🌗書籍編集者 @editoryokota

一連の書籍を担当させていただきました。http://amzn.to/jQpCRz RT @isologue: うひょー RT @noptari: 管理会計のCVP分析も複利計算でやるべきという考え方もあるみたいですね http://bit.ly/kUdnSn 竹中さんの祭りは

2011-05-12 11:12:33
inui.R @inuicpa

それは計算が面倒になりますねぇ。“@isologue: うひょーRT @noptari: 管理会計のCVP分析も複利計算でやるべきという考え方もあるみたいですね http://t.co/ivn6uzy 竹中さんの祭りは「あえて釣ってみた」ということでしかないと思いますが”

2011-05-12 11:12:42
Tetsuya Isozaki @isologue

(自分も書いておいてなんですがw)会計関係で「指数」を見た瞬間に脳が停止する方が、約9割と予想。RT @inuicpa それは計算が面倒になりますねぇ。RT @noptari 管理会計のCVP分析も複利計算でやるべきという考え方 http://t.co/ivn6uzy

2011-05-12 11:15:55
inui.R @inuicpa

同じくです(^_^;) “@isologue: (自分も書いておいてなんですがw)会計関係で「指数」を見た瞬間に脳が停止する方が、約9割と予想。RT 計算が面倒。RT @noptari 管理会計のCVP分析も複利計算でやるべきという考え方 http://t.co/ivn6uzy

2011-05-12 11:20:54
Tetsuya Isozaki @isologue

上場企業のストックオプション利用があまり進まないのは、費用計上が義務づけられたからというよりは、ブラックショールズ式だとか √ とか σ とかが出て来たせいだと思う人。ノ RT @inuicpa

2011-05-12 11:24:44
Takahashi Koichi @noptari

試験制度改革で経済学選択してない会計士率も上がってるでしょうしね。試験委員なんで受験的にも要注意かも RT @inuicpa: @isologue 会計関係で「指数」を見た瞬間に脳が停止する方が、約9割と予想。RT 計算が面倒。RT http://t.co/ivn6uzy

2011-05-12 11:28:51
inui.R @inuicpa

ノRT @isologue: 上場企業のストックオプション利用があまり進まないのは、費用計上が義務づけられたからというよりは、ブラックショールズ式だとか √ とか σ とかが出て来たせいだと思う人。ノ RT inuicpa

2011-05-12 11:42:03
inui.R @inuicpa

経済学選択は数%しかおらず、90%近くが経営学選択という現状です。RT @noptari: 試験制度改革で経済学選択してない会計士率も上がってるでしょうしね。試験委員なんで受験的にも要注意かも R @isologue 会計関係で「指数」を見た瞬間に脳が停止する方が、約9割と予想。

2011-05-12 11:44:52
Tetsuya Isozaki @isologue

100%の頃も「合格と同時に経済学の教科書はゴミ箱へ叩き込んだw」と豪語する人多数。経済学と実務を結びつけうる数少ない存在なのにもったいない…RT @inuicpa 経済学選択は数%しかおらず、90%近くが経営学選択という現状です。RT @noptari re:会計士試験

2011-05-12 11:52:34
Tetsuya Isozaki @isologue

「IFRSはITベンダーのインボー」論者が現れるとみましたw RT @39ram: ITの出番! RT 大昔の会計は整数の足し算引き算がほとんど…小数の割り算やべき乗が当たり前に出現するようになると、5割くらいは脱落してるんじゃなかろうか

2011-05-12 11:58:12
Takahashi Koichi @noptari

国家公務員キャリアの経済職の扱いとかも似たような。いつまで立っても法律職優遇も国衰退の遠因かもと新たな陰謀論wRT @isologue: 100%の頃も「合格と同時に経済学の教科書はゴミ箱へ叩き込んだw」と豪語する人多数RT @inuicpa 経済学選択は数%、90%近くが経営学

2011-05-12 12:00:26
へるぷ @daitkd

ノRT @inuicpa ノRT @isologue: 上場企業のストックオプション利用があまり進まないのは、費用計上が義務づけられたからというよりは、ブラックショールズ式だとか √ とか σ とかが出て来たせいだと思う人。ノ RT inuicpa

2011-05-12 12:06:46
へるぷ @daitkd

そうなんだ… RT @inuicpa 経済学選択は数%しかおらず、90%近くが経営学選択という現状です。RT @noptari: 試験制度改革で経済学選択してない会計士率も上がってるでしょうし R @isologue 会計関係で「指数」を見た瞬間に脳が停止する方が、約9割と予想。

2011-05-12 12:12:44
藤井 健一郎 @aegif_fujii

会計士も数学できないとダメな時代に突入ですね。数学諦めた文系だとキツイかも RT @isologue RT @39ram: ITの出番! RT 大昔の会計は整数の足し算引き算がほとんど…小数の割り算やべき乗が当たり前に出現するようになると、5割くらいは脱落してるんじゃなかろうか

2011-05-12 12:16:36
すらじろう @sura_jiro

@daitakeda @inuicpa @noptari @isologue 指数関数なんてみたら、テンション上がるタイプです!

2011-05-12 12:45:55
Tetsuya Isozaki @isologue

希少種発見RT @takanoyasuo: @daitakeda @inuicpa @noptari 指数関数なんてみたら、テンション上がるタイプです!

2011-05-12 12:48:46
すらじろう @sura_jiro

会計士試験は、選択科目は経営学か統計学をとるかで迷いました笑。RT @isologue: 希少種発見RT @daitakeda @inuicpa @noptari 指数関数なんてみたら、テンション上がるタイプです!

2011-05-12 12:56:13
木暮 太一 | 作家、言語化ディレクター @koguretaichi

経済学は役に立たないと思われているかもしれませんねRT @inuicpa: 経済学選択は数%しかおらずRT @noptari: 試験制度改革で経済学選択してない会計士率も上がってるでしょうしね。R @isologue 会計関係で「指数」を見た瞬間に脳が停止する方が、約9割と予想。

2011-05-12 12:57:27
Gou Yamada @gou4you

通貨オプションのシステムを作っているときは、現在価値を2階微分しただけで、大学ノート2ページにぎっしり。結局、数式処理システムを導入したのはよい想い出。 RT @isologue @inuicpa @noptari 指数関数なんてみたら、テンション上がるタイプです!

2011-05-12 13:00:26
@n0n0hime

勉強してみると面白い学問だと思うのですが実際私は食わず嫌いでした。最初が何かで役立つ、役立たないに分かれるのかもしれませんf^_^;)RT @koguretaichi: 経済学は役に立たないと思われているかもしれませんねRT @inuicpa @noptari @isologue

2011-05-12 13:03:34
美男子仮面 @cygnus1978

卒論は「組織の経済学」がテーマでミクロ経済学もファイナンス大好きだけど、中小企業経営には、マクロ経済学と同様にマニアックな数式は不要だと思うがw RT@editoryokota ひぃっ @isologue: 悪いのはこの人w→ http://bit.ly/kS66LE

2011-05-12 13:13:20
Takahashi Koichi @noptari

「会計士なるのに数学なんてできなくても大丈夫」と受験業界が宣伝するのも痛し痒しですね。合格後の補習コンテンツ併せて制度改革主体の方々どう考えられてるのか気になるところです。@isologue @takanoyasuo @daitakeda @inuicpa

2011-05-12 13:14:14