ikemotokeikoの覚悟

市民社会の実現に向けて メモ
NPO
0
いけ @ikemotokeiko

シーズのことを好きじゃない人に、シーズのことを話したい。叶えたいことを実現するには、こちらに興味がない人にこそ、話しかけなきゃいけないんだろう。結果がでるかはイチかバチか。ただただ、会話を重ねていきたい。

2011-05-10 00:22:51
いけ @ikemotokeiko

反対の意見、違った視点の意見とのしつこい対話が、(あるいはその妄想自問自答でもいいが) 考えの精度を高め、よりよい結果を導きます。敵を歓迎せよ。

2011-05-10 02:06:11
いけ @ikemotokeiko

敵を間髪いれずにめったうちにするもの、敵をできるだけ遠ざけるものは、自分の精度を高め、力強い勝利を手にするチャンスをみすみす逃しているのである。傷つくことを恐れてはいけない。

2011-05-10 02:07:25
いけ @ikemotokeiko

えっ!それはもう無理…と思うことでも、たくさんの角度から眺めたおして、できるかもしれない道をさがす。今日そうして人に託したことが、素晴らしくうまくいったと知り、相当にやけちゃう総武線内。

2011-05-11 23:00:56
いけ @ikemotokeiko

ただ、素晴らしくうまくいったと思っても、またすぐダメになったりするのが常で。でもでも、そのたびに抵抗を続けてここまでやってきてるんだからね。

2011-05-11 23:17:49
いけ @ikemotokeiko

時間を重ねるたびに鈍感になっていくけど、それと引き換えに信じられる人が周りに増えていくから、私はそれはすごくいいことだと思っている。たくさんの人ときちんと関わって生きていきたいと思っている。

2011-05-11 23:23:55
いけ @ikemotokeiko

そういうのは、ひどく疲れたり嫌になることかもしれないけれど、たとえ偶然のきっかけだとしても、関わりを持ってきた人とは、何か交換しあうことができるんじゃないかと思っている。

2011-05-11 23:38:31
いけ @ikemotokeiko

社会的であるというのは、お金稼げるとか、朝早く起きられるとか、スマートで友達がたくさんいるとかじゃなくて、偶然であった人の善意を集めて、生きていけることじゃないかと、そう思っている。

2011-05-11 23:45:15
いけ @ikemotokeiko

人間が、自分の好きなものと自由につながりあって生きられるよう、そういう社会性が現実となるように、制度改正の大勝負に自分も賭けるし、一緒に賭けてくれる人をもっともっと集めなきゃいけないんだよな。そして、勝負は逃がしたら次はこないかもしれないことも、ちゃんと伝えなきゃいけない。

2011-05-12 01:40:34
いけ @ikemotokeiko

人生を考えてもそうでしょう。全く同じチャンスは二度とやってこないから、一瞬一瞬で未来がぐるぐると変わっていくんだよ。

2011-05-12 01:41:39
いけ @ikemotokeiko

逃げない自由もあるけど、逃げる自由もある。逃げないことを賛美するような雰囲気は、やめてもらいたい。どっちも間違ってなんかいないから。ただ選択の連続で生きている。

2011-05-12 08:21:46
いけ @ikemotokeiko

自分らしくと名付けて生きていくのもいいし、人の真似をして生きていくのもいいし。手段はどっちだってかまわないでしょう。ただ心が動くほうへ駆け出していくだけ。

2011-05-12 08:30:16
いけ @ikemotokeiko

どんなにいかんともしがたい気持ちに包まれてしまっても、一日一回でいい、誰かしらと善意を交換しあえたら、嬉しさを共感することができたら、人は生きていけるのではないか。

2011-05-12 08:41:45
いけ @ikemotokeiko

そういう「つながりを持つ自由」を社会として保障することを求めている。言葉にして見せてくれたシーズに私は自分を賭ける気持ちになった。つながりを持つ自由を促進するしくみをつくろうとしている。邪魔なものは放っておくけど、目に余ればつぶす。

2011-05-12 08:48:36
いけ @ikemotokeiko

ただ、自分の胸が熱くなるという、その事象を信じて選択するだけ。理論はあとから獲得すればいい。

2011-05-12 08:55:20
いけ @ikemotokeiko

選択する道は、人によって違うのが当然。お互いにエールを送りあい、ポジションを承認しあって、お互いの成功を喜び合う。道は違っても、目指すとこが一緒なら、必ずまたおちあえるし、おちあわなきゃいけないよね。

2011-05-12 08:56:45
いけ @ikemotokeiko

信じるという行為にも二通りあるなと思った。誰かを信じて、自分は考えることを放棄し、全ておまかせ、笑顔で全力で応援する人。誰かを信じて、自分もその道を選んで、自分にも何かできないかと一緒に頑張る人。どっちがいい悪いじゃない。

2011-05-13 00:31:14
いけ @ikemotokeiko

同じ人でも、時と場合によって、信じ方は変わってくる。相手がどっちの信じ方をしてくれているのか、その背景にある事情は何か、ちゃんと考えてコミュニケーションとって、みんなで進んで生きたい。今、自分にとって都合がいいかどうかで人を選別するのはあんまりかっこよくないように思うの。

2011-05-13 00:33:53
いけ @ikemotokeiko

迫力というものにも、種類があるなと思った。無私の態度から出る迫力をまといたいものだ。

2011-05-13 00:44:54
いけ @ikemotokeiko

暴力はんたーい!イラっと来ても個人攻撃で退けるのではなく、無私の迫力で、せまってみる。あえてせまってみる。案外新しいやり方がすっと出てきたりして、そういう時、人は感動するのではないだろうか。そういう感動なら、日常にもっと増やしたい。わかってる感動なんて、おもしろくないよね。

2011-05-13 00:49:11
いけ @ikemotokeiko

効率が悪いことのほうが、成果が大きくなることもあるのが、人間のコミュニケーションのおもしろいところじゃないか。もっと非効率で、無駄なことに時間かけたらいいんだよ。

2011-05-13 00:54:33
いけ @ikemotokeiko

最上のやり方なんて、本当はどこにもないんだろう。深く考えても考えなくてもおんなじ。自分が気持ちいいほうに、つきすすんでいけるかどうか、その覚悟だけが問題なんじゃないかな。

2011-05-13 01:01:48
いけ @ikemotokeiko

あたしは、本当に、最後は透明になって、自分をなくしてしまうのもいいかなって思った。我慢したり、死んじゃうんじゃなくて、そのときそのとき、目の前にあることに全てをささげていくような、そういう感じ。

2011-05-13 01:10:44
いけ @ikemotokeiko

そういうのは、「お前は流されている!」とか叱られるんだろうか。それならそれで結構だ。叱られるのには慣れている。

2011-05-13 01:11:42
いけ @ikemotokeiko

自分を主張したり、守ることの意味が、自分の中でどんどん薄れていって、このまま透明になっちゃうんじゃないかと思うことが多くなってきたけど、たぶんそれだけ、これいいなーって思うことが身の回りに増えてきたってことで、これはむしろ歓迎すべきことだと思っている。

2011-05-13 01:13:06