精神医療に対する過剰な貶めについて

12
ピュアリー @purely1939

断定できるだけの根拠がないのに断定することはいかがなものでしょうか?想像を事実かのように書くとジャーナリストとしての倫理を疑われかねないのではないでしょうか? RT @utsunekotei ありません。

2011-05-12 21:30:55
@utsunekotei

@purely1856 私自身、うつ患者でした。

2011-05-12 21:35:25
ピュアリー @purely1939

抗うつ薬の場合は100%誰にでも効くことはないがプラセボと比較して効果があると確かめられているので不確実や当たるも八卦と言うのは明らかにミスリードです RT @utsunekotei 不確実性が厳然とあるにもかかわらず、抗うつ薬が第一選択役

2011-05-12 21:42:21
ピュアリー @purely1939

それはインフォームドコンセントの問題ですね。それはそれで大切ですが、それを精神医療とを混同してはいけませんね。 RT @utsunekotei EBMがなくても治療するのは致し方ないかもしれない。ただ、患者にしてみれば「これで大丈夫」式の説明を医師がする

2011-05-12 21:44:08
ピュアリー @purely1939

様々なRCT研究で用いられているアウトカム指標をもう一度調べ直すと良いでしょう。自己申告だけではないはずですが。 RT @utsunekotei 精神医療の治癒は「自己申告」です。

2011-05-12 21:48:13
@utsunekotei

@purely1856 違います。インフォード・コンセントは、正確には「説明する義務と理解する権利」です。今の医療では、不解明であっても、それを隠して、医師主導の下に投薬や治療が行われています。それは私自身も体験していますし、多くの患者も違和感を覚えています。特に精神医療では。

2011-05-12 21:49:24
ピュアリー @purely1939

確かRCTより上位のメタ分析・系統的レビューでEBMが確立してたと思いますが。 RT @utsunekotei 果たして抗うつ薬にEBMがあるのかどうかは医師にもわからないはずです。

2011-05-12 21:50:14
@utsunekotei

@purely1856 あまりにも現場を知らなすぎる。では、治ったというRCTが科学的に正しい、という論拠を示していただきたい。精神医学の場合は、それが脆弱であることは、精神科医自身が多く語っていることです。

2011-05-12 21:50:50
@utsunekotei

@purely1856 では、日本でも著名な精神科医が「SSRIばかりを飲ませることは科学的ではない」と話していましたが、これはその医師が勉強不足なのでしょうか。

2011-05-12 21:53:07
@utsunekotei

@purely1856 では、日本でも著名な精神科医が「SSRIばかりを飲ませることは科学的ではない」と話していましたが、これはその医師が勉強不足なのでしょうか。

2011-05-12 21:53:07
ピュアリー @purely1939

DSM-4TRでは「生活上、職業上支障がある」という項目がいずれの疾患名でも記載されてます。ですので感情全てが病気化しているというのは誤読です。 RT @utsunekotei 4Rでは人間の感情全てが病気化されているのではないかと批判

2011-05-12 21:55:22
@utsunekotei

@purely1856 これも精神科医が「昔なら、ちょっとグレていた、というだけの青年期にありがちな心理的葛藤も、「社会性人格障害」という病名になってしまう」と危惧を表していますが、それでも? 

2011-05-12 21:58:29
ピュアリー @purely1939

ご自身が受けた精神医療に不満をもたれたのはその通りなのでしょう。しかし、その体験が全てであるとするのは過度に一般化しすぎていると思います。そしてご自身の信念に適合する情報だけで結論をつけているように思います。 RT @utsunekotei それは私自身も体験しています

2011-05-12 21:59:22
@utsunekotei

@purely1856 まさに、その根拠を示していただきたい。臨床心理士ならば。

2011-05-12 22:00:36
ピュアリー @purely1939

RCTで示されていることが科学的に正しいということではないでしょうか。もちろん100%絶対というのは科学にはなく、常に反証に開かれてなければなりません。批判するなら反証データを示さねばなりません。@utsunekotei 治ったというRCTが科学的に正しいという論拠を示して

2011-05-12 22:02:49
@utsunekotei

@purely1856 さて、困りましたね。まったく患者意識と乖離した論理だけの押しつけで、よく人の心理を治療できると感心します。反証データがないから、自己申告のRCTが正しいなどということを、医療現場の人間だったら、決して認めない。良心的な医療者ならば。

2011-05-12 22:06:08
ピュアリー @purely1939

SSRIにもいくつか種類はあるし、抗うつ薬にはSSRI以外にもあります。それぞれの特徴に合わせて使い分けることが臨床では当然行われます。EBMを参考にケースに応じた対応が必要。医者にも力量の差はあるが。 RT @utsunekotei SSRIばかりを飲ませることは科学的ではない

2011-05-12 22:07:23
@utsunekotei

@purely1856 それを正論ですが、今、精神医学界で批判されているのは、「多量多剤処方」というのが多すぎる、という声です。これは新聞のアンケートでも、医師が「多量多剤をしている」と答えています。

2011-05-12 22:08:44
@InginBuray

@utsunekotei @purely1856 いや、医療者としても、RCTやメタ解析がエビデンスになりうる事は自明でしょう。あなたの云う証拠とは「100%の絶対」であって、そんなモノ世の中には無いでしょう。自分の不満を普遍化するなって。貴方の納得するEBMを教えてよ。

2011-05-12 22:12:58
@InginBuray

@utsunekotei @purely1856 無知もほどほどにしないと、それで事故でも起こったら犯罪ですよ。 インフォームドコンセントの何処に「義務」と云う言葉がある?「十分な(医学的)説明に基づいた"同意"」でしょう。何処の論文に書いてあるの?貴方の意見を支持する文言が?

2011-05-12 22:16:43
@utsunekotei

@purely1856 ついでに、医師は薬理の勉強をきちんとしていません。薬については薬剤師が詳しい。その薬剤師の団体が、精神医療の「下手な鉄砲、数撃てば当たる」式の処方に警鐘を鳴らしている事実をご存じないのですか?

2011-05-12 22:16:50
@InginBuray

自分、何処の精神科医にかかってたの? “@utsunekotei: @purely1856 これも精神科医が「昔なら、ちょっとグレていた、というだけの青年期にありがちな心理的葛藤も、「社会性人格障害」という病名になってしまう」と危惧を表していますが、それでも?”

2011-05-12 22:18:00
@InginBuray

さすがツッコミが仕事だけあるな。「看護師は医師の性のはけ口」と発言した事への謝罪はどうした。 持論は何も無いのだろう。証拠を示して頂きたい。ジャーナリストならば。 “@utsunekotei: @purely1856 まさに、その根拠を示していただきたい。臨床心理士ならば。”

2011-05-12 22:20:26
@InginBuray

見てて嫌になったから書き込んでいるが、どうしてこういう嫌味を言うんだ?医療者に自尊心を傷つけられたんだね。 “@utsunekotei: @purely1856 さて、困りましたね。まったく患者意識と乖離した論理だけの押しつけで、よく人の心理を治療できると感心します。”

2011-05-12 22:22:09
@InginBuray

ウソも好い加減にしてね。 “@utsunekotei: @purely1856 ついでに、医師は薬理の勉強をきちんとしていません。薬については薬剤師が詳しい。その薬剤師の団体が、精神医療の「下手な鉄砲、数撃てば当たる」式の処方に警鐘を鳴らしている事実をご存じないのですか?”

2011-05-12 22:23:02