
そうだね。そういう批判に自分も同じように応じるよりも、それを自分の中でいったん受け止めて、自分の考えが偏ってないか、間違ってないか見直すきっかけにする。そう考えると彼は親切な方だね。本気の想いがあるところに新たな視点を加えてくれたらなお有り難しだしね @Kyo_satsuma
2010-04-09 01:19:21
ありがとう、なんだか否定的な感情を持っていた事にもやもやしてたわ。ちょっとすっきり。ブロックはずそう。(単純?w) @kyo_satsuma
2010-04-09 01:20:15
あれで三流大学出身で、顔が曲がってる女子大生だったらどうなってると思う。私が突きたいのはそこ。RT @egawauemon: あの慶應女子幸せ者だな みんなあんなに見守ってるんだ
2010-04-09 01:20:31
突きたいんですね、わかります。RT @HironaoAshida: あれで三流大学出身で、顔が曲がってる女子大生だったらどうなってると思う。私が突きたいのはそこ。RT @egawauemon: あの慶應女子幸せ者だな みんなあんなに見守ってるんだ
2010-04-09 01:21:31
そういう批判に自分も同じように応じるよりも、それを自分の中でいったん受け止めて、自分の考えが偏ってないか、間違ってないか見直すきっかけにする。そう考えると彼( @HironaoAshida)は親切な方だ。本気の想いがあるところに新たな視点を加えてくれたらなお有り難し。
2010-04-09 01:23:38
でも、議論には応じません!!考え直すきっかけにするに過ぎない。だから、これからも無視します。w だって、芦田さん、返事すると、芦田チャンネル?に引き込まれて仕事できないもん。w @HironaoAshida
2010-04-09 01:25:09
いや、実はちょっと曲がってるところがミソ RT @HironaoAshida あれで三流大学出身で、顔が曲がってる女子大生だったらどうなってると思う。私が突きたいのはそこ。RT @egawauemon: あの慶應女子幸せ者だな みんなあんなに見守ってるんだ
2010-04-09 01:26:36
言われてしまったw同意w RT @bo_z いや、実はちょっと曲がってるところがミソ RT @HironaoAshida あれで三流大学出身で、顔が曲がってる女子大生だったらどうなってると思うRT @egawauemon: あの慶應女子幸せ者だな みんなあんなに見守ってるんだ
2010-04-09 01:28:17
また居直ってるだろ。RT @3keys_takae: 言われてしまったw同意w RT @bo_z いや、実はちょっと曲がってるところがミソ RT @HironaoAshida あれで三流大学出身で、顔が曲がってる女子大生だったらどうなってると思うRT @egawauemon
2010-04-09 01:30:27
本間先生、この女子大生に騙されてはいけません(笑) とんでもない狸です。RT @learnologist: 本当に。 QT @3keys_takae そういう批判に自分も同じように応じるよりも、それを自分の中でいったん受け止めて、自分の考えが偏ってないか、間違ってないか見直す
2010-04-09 01:35:50
人は自分に都合の悪い情報は見たがらない。私もそういうところがあったのだろう。私は否定されるのが苦手だ。自分が好きな人ほど、その人に否定されるのがものすごく怖い。だから親や恋人には本音が言えない事が多い。当たり障りも無い事ばかり。逃げ。それは私の中で実は大きな課題だったのかも
2010-04-09 02:30:15
私は良い事をした時にしか褒められなかった。だから、良い自分しか見せず、親の前では常に良い子で育ってきた。お蔭様で、「見せ方」は上手くなったのかも知れない。嫌われないため、褒められるため、認められるため。そしていつしか、自分の弱さが露呈しそうになったら見せ方をかえて逃げてた
2010-04-09 02:33:58
今日仕事が手につかなかったのは。。まさにそれを言い当てられた気がしたから。とっても困惑した。ずっと隠していた自分が、自分でも見ようとしなかった自分の弱さが、露呈しようとしてたから。色んな事が思い出される。見せるための自分。道化師。本当?それが本当の自分?
2010-04-09 02:37:57
否定されるのをどこかで怖がって、自分に都合の良い情報だけとりいれようとしたら、本気でぶつかれない。子供達にも。愛情が不足している子供達に必要なのは自分に本気で向き合ってくれる存在だ。無私の自分になるには否定されるのを恐れてはまだ自分を捨てきれてない事になる。。
2010-04-09 02:42:09
どうしよう。。どうやったら、否定されるのを恐れずに、怖がらずにいられるの?わからない。。。考えなきゃ。考えなきゃ。それがわからずして、どこかで否定されるのを恐れ、自分にも他人にもある種の諦めをもってる人達には向き合えない。。
2010-04-09 02:50:22
私は3keysを通して、とっても難しい事に向き合おうとしてるんだ。。。。自分と正面から向き合うのなんて、それに比べたら簡単な話だ。そんなはず。。自信,それは思い込みだという。自分はできるという、思い込み。自分はできると思い込んで、色んな否定にぶつかっていけばいいの。。?
2010-04-09 02:55:34
RT @abemanabu: 考えるってのは何かを見つけるってことで、見つけたいものは世界のどっかに落ちている。頭の中にはたいしたものはない。そんなの、それとなく気づいてしまっている。だから見つけるためには外出て動くということが大事。考える、は、動く、に翻訳可能。あたまの問題でな
2010-04-09 03:10:53
RT @abemanabu: 考えに考えて、それがその通りうまくいったことなんて皆無。やってみて、うまくいかなかったら、あやまって。うまくいったら、あーよかった。その繰り返し。所詮そうだけど、それしかできないなら、それをたのしくやろう。せっかくだし、楽しい方が楽しい。
2010-04-09 03:11:14
RT @ISDshinichirou: @3keys_takae そうなってしまうと過信かもしれない。否定されるのは怖いし、嫌だけど、非難や自分の弱い所を受け入れた上、それでもゴール目指して進もうという覚悟を持つのが大事なんじゃなかろーかと思ってます。
2010-04-09 03:11:37
RT @YxSxFxSx: @3keys_takae もっと肩の力を抜いていいと思いますよ。批判されたらとりあえずスルーしつつ客観的に自分を見つめ直してみて、的外れだと思えば無視すればいいし、もっともだと思えば軌道修正すればいい。
2010-04-09 03:11:48
いま、RTしたものちは共通しているように思えた。否定されるのは怖いという気持ちは誰しもあると認める。自分だけじゃない。だからこそ否定を恐れずに人に、自分に向き合う。その覚悟が大事で、そうすれば自信持って前に進む進めるし、怖がらずに人の話にも耳を傾けられる。そゆうことかも。
2010-04-09 03:15:33
否定されるのを恐れず、ぶつかっていく覚悟を決めて動いてみる。それが答えかはわからないけど、考えてもわからなければ、その仮説や問いを持ち続けて、答えを探しながら生きていくことが大事なのかも。怖いって気持ちは皆持ってる。そう思うと少し楽になる。
2010-04-09 03:23:48
RT @HironaoAshida: フォロワー持ってる人ってホントにうるさい。突っ込むと訳のわからない子分達が騒ぎ始める。これじゃ、昔の2ちゃんやミクシィコミュニティとかわらないよ。フォロワーが多くなるとフォロワーにこびる挑発的な意見を思いつきでつぶやき始める。思いつきがばれると子分達がその隠蔽役に回る。嗚呼。
2010-04-09 15:40:21
たくさんの励ましのメッセージ。これだけ恵まれてるのに、これだけ支えられてるのに、怖いなんて甘ったれてた。恵まれてる心地良い状態に留まってるのではなく、恵まれてるからそれを糧に前に進むんだ。いつでもダメになった自分を受け入れてくれる人がいる。否定されたっていいじゃないか。
2010-04-09 16:33:27