連携に必要な専門性って何だろう?

3
kingstone @king1234stone

連携の専門性 1.何をどうしたら楽になるかの実践に基づく知識・技術 2.こんなことできたらいいな、それを実現するには、どこにどう相談したら必要な情報が得られるかの知識・技術 3.臆せず連絡する空気を読まない力(精神論みたいだけど、ほんまとりあえず連絡をとってみないことには始まらない)

2019-05-09 00:14:42
kingstone @king1234stone

1.何をどうしたら楽になるかの実践に基づく知識・技術 これは「御本人が楽になる」もあるし「私(相談支援専門員であったり行動援護ヘルパーであったりじんぶな〜代表であったり)が楽になる」もある。で、それがなきゃ連携する気なくなるじゃん。 twitter.com/king1234stone/…

2019-05-09 00:17:12
kingstone @king1234stone

2.こんなことできたらいいな、それを実現するには、どこにどう相談したら必要な情報が得られるかの知識・技術 もちろん制度とかに対する知識も必要なんだけど、実際やってて、やりながら同僚に相談すると制度のことは教えてくれるもんな・・・ twitter.com/king1234stone/…

2019-05-09 00:19:23
kingstone @king1234stone

3.臆せず連絡する空気を読まない力(精神論みたいだけど、ほんまとりあえず連絡をとってみないことには始まらない) 例えば学校と連携しようとすれば、まず「なんだ民間か」と馬鹿にされながら、連絡を取り続ける根性は数年前まではすごく必要だったし、今でも対応が今ひとつなところはある。 twitter.com/king1234stone/…

2019-05-09 00:21:16
kingstone @king1234stone

3.臆せず連絡する空気を読まない力(精神論みたいだけど、ほんまとりあえず連絡をとってみないことには始まらない) また事業所であっても、基本的には忙しいからなかなか連絡がとれなかったりすることもあるんだよね。 twitter.com/king1234stone/…

2019-05-09 00:22:23
kingstone @king1234stone

うむむ。もうちょっとすっきりさせないといけないな。

2019-05-09 00:23:02
kingstone @king1234stone

↓システムで動くことと、属人化。もちろんシステムを構築しなければならない。でも、私のところに来る依頼って本当に世の中から排除されていた、そして排除されようとしている人たちで、システムが機能していない部分なのよな。もちろん「連携」してシステムを作り、私は消えることを目指しているけど

2019-05-10 15:33:17
kingstone @king1234stone

「連携」のために必要なもの。「正確な情報」。例えばABC分析で言えば学校でも事業所でもBしか伝えてくださらず、Aの情報が無い時は多い。学校で支援会議を開いて先生がBの情報しか出さずに話を進めようとされたので細かく質問してAを明らかにさせていったら、相談支援専門員さんにたしなめられた。

2019-05-11 00:12:24
kingstone @king1234stone

まあもちろん「質問は時に攻撃ととられる」のはよくわかっているのだけど、そこを明確にしないで話はできないもん・・・「そのお子さんが授業に参加していたのに急に怒って出て行った」とおっしゃっていたのだけど、一人の先生が前で進めていく授業にそのお子さんは参加していなかったということ。

2019-05-11 00:15:08
kingstone @king1234stone

そのお子さんにとってはわからない授業だった。担任はそばにいた(結局その部屋に居させるための重しの役)。別の物で遊んでいたお子さんから担任外の先生がそれを取り上げた(ひょっとしたら叱責もあったか?そこはわからない)。それでその子は教室から出て行った。 twitter.com/king1234stone/…

2019-05-11 00:19:30
kingstone @king1234stone

普段から「こういう行動をとるのはなぜかな?」と考え、観察する習慣がついているといいのだけど。そういう「正確な情報」がなければ「支援会議」にならないし、「連携」できるわけがない。

2019-05-11 00:21:25
kingstone @king1234stone

私は今年度はそのまま相談支援専門員を続けられるが、来年度「経験者研修」を受けないと相談支援専門員の仕事ができなくなるらしい。ってかもう相談支援は今年度いっぱいでもういいか、みたいに思うのだけど・・・

2019-05-13 17:51:26
kingstone @king1234stone

行動援護の方が実際に視覚支援をしたりして、「ほらちゃんとできますよ」を周囲に見せられるもんな。

2019-05-13 17:51:34
kingstone @king1234stone

いえ、私も相談支援専門員という仕事に期待したわけですよ。いろいろ連携を取れると。しかしどっかで読んだけど「相談支援専門員は各学校園や各事業所の専門性を大事にし、自分にその専門性が無いことを自覚し、連携を作る」とか書いてあったのね。で、その「専門性がある」という前提正しいと思う?

2019-05-13 17:53:46
kingstone @king1234stone

でも、やっぱり、私自身も「現場が一番強い」という考えはもっていて、おおまかな方向だけ示して、跡は現場の様子で考えて頂き、きちんと連携していけたら、と思っていたけど、学校園も事業所もあまり「当たり前のこと」と私が考えているようなことをやって下さらないわけですよ。

2019-05-13 17:55:35
kingstone @king1234stone

でもね、行動援護だと、実際にいろんな視覚支援物を作り、コミュニケーションし、それを親御さんの許可を頂いて動画に撮影し、みなさんに見て頂くことができるわけね。

2019-05-13 17:57:07
kingstone @king1234stone

(まあ、「それは1対1だからできること」と思われたりするけれど、それは1対1の中で私がどうしてるかってだけで、1対2なら、はたまた学校という場、事業所という場だったら、また考えていろいろやるわけです。) twitter.com/king1234stone/…

2019-05-13 17:58:50
kingstone @king1234stone

もう昔から「そりゃキングさんの担当してる子は軽いから」とか、「できない理由」はいっぱい言われたけど、「あなたが担当しているから、そのお子さん『重い』と言われちゃうんですよ」と反論したいことは多かった。言わなかったけど。

2019-05-13 17:59:52
kingstone @king1234stone

で、私は「行動援護」という現場にいて、支援会議が必要だと思ったら、相談支援専門員さんにお願いして開催してもらい、動画や記録をお見せして「ほらこういうふうにできるでしょ」と実際にやっていることを見てもらったほうが「連携」の意義があるような気がするな・・・ twitter.com/king1234stone/…

2019-05-13 18:02:05
kingstone @king1234stone

私が相談支援専門員をする必要は無いような・・・(「計画相談」という制度は必要)

2019-05-13 18:03:13
まみ❤️ @MAMI_POLARIS

@king1234stone お久しぶりです🙇🏼‍♂️ 数年前 ご一緒させて頂いていた簑田です。 私は、king先生の支援を初めて見させて頂いた時に衝撃を受け、その時より尊敬しております✨ あの時king先生に出会えた事で今も子供たち、そして保護者の方に寄り添う支援に努めています😊 出会えた事に感謝です🙏🏻

2019-05-14 10:43:36
kingstone @king1234stone

し、衝撃!?私は、いったい何をしていたのだろう?またよろしく。 twitter.com/MAMI_POLARIS/s…

2019-05-14 11:04:56
まみ❤️ @MAMI_POLARIS

@king1234stone たくさんありますが… まず、視覚優位のお子さんにとって、視覚で伝えるという事の重要さを教えて頂きました。 こちらこそ、宜しくお願いします。

2019-05-14 11:08:55
かわけん @kawakenda4

視覚支援は、視覚優位だから、だけの理由ではないんだな。 聴覚優位でも、視覚支援する意味はあると思うんだな。 いやむしろ、聴覚優位だからこそ、音の処理速度にワーキングメモリが追いつかないのに、「OK OK!」となってるパターンもあるかと。

2019-05-14 11:49:28
kingstone @king1234stone

愕然・・・私今まで「行動問題を3ステップで解決するハンドブック」だと思っていたのだけど「3ステップで行動問題を解決するハンドブック」だったんだ・・・この表紙を見てみなさんは後者に読み取るのかな・・・ amazon.co.jp/3%E3%82%B9%E3%…

2019-05-14 18:58:55