シリーズ若者・斎藤環「若者とアイデンティティ」

NPO法人「育て上げ」ネット理事長 @sodateage_kudo 氏のつぶやきを中心にまとめました。
28
前へ 1 ・・ 3 4
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[斉藤環先生] キャラとは再帰的に強化される。結果として、これが成長・成熟を疎外する。思春期段階で成立したキャラを維持しなければならないと、成熟できない。キャラを変えると、キャラ替えしたの?となってしまう。  #sodateage_wakamono 

2011-05-14 11:24:02
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[斉藤環先生] ひとつの発明ではあるが、問題でもある。もうひとつ。自己同一性を維持するものは何か。大切なのは自己愛だといわれている。維持する気力は自己愛からくる。  #sodateage_wakamono 

2011-05-14 11:24:50
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[斉藤環先生] 「社会的うつ病」の本に書いてあることだが、自己愛とはいますぐ死にたくはない。他人を愛するときの基本にある自己愛。など人間が生きていくうえで不可欠なエネルギーが自己愛。みんな持っている。 #sodateage_wakamono 

2011-05-14 11:25:35
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[斉藤環先生] 自己愛を破壊されてしまった人間は自殺してしまう。なぜそうならないかは自己愛があるから。どうしたら?野心と理想。自信とプライドと言い換えてもいい。このバランスが大切。  #sodateage_wakamono 

2011-05-14 11:26:12
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[斉藤環先生]ひきこもりが典型。プライドは高いが、自信がない。他人に頼れない。受け入れられない。一歩踏み出せない。つまり、身動きがとれなくなる。いかに自信とプライドをカップリングをさせられるか。その技術とはおもに他者とかかわること。 #sodateage_wakamono 

2011-05-14 11:27:21
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[斉藤環先生] そのスキルは他者が形成する。他者の介在がないと自己愛が健全に持てない。他者の介在がないと自己愛が分離してしまう。まれに特殊な才能のひとがいる。自信とプライドが高度にバランスをとる。これは天才といいます。 #sodateage_wakamono 

2011-05-14 11:28:18
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[斉藤環先生] 孤独感というストレス。非常に簡単に言うと、孤独感は生活習慣病になりやすい。なぜなら生活がだらしなくなるから。自虐的・自滅的な志向や行動に陥らせる。孤立は自己愛を崩壊させる。医学的に考えていただいてもOK #sodateage_wakamono 

2011-05-14 11:29:29
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[斉藤環先生]玄田先生からのバトンとして、地域におけるアイデンティティですが、大事になるのは「社会関係資本」ソーシャルキャピタルです。 #sodateage_wakamono 

2011-05-14 11:30:14
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[斉藤環先生] 人々の持つ信頼関係や人間関係、上下関係や利害関係から離れた横のつながりをさす。玄田先生のいうウィークタイズですね。 #sodateage_wakamono 

2011-05-14 11:30:43
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[斉藤環先生] 資本という言葉の意味hあ、ひとつには経済力とは直接的な関係がないことと、人々の協調活動が活性化されれば社会の効率が高まる、という発想が基本にある。生身性が大事。仕事以外の関係。  #sodateage_wakamono 

2011-05-14 11:31:48
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[斉藤環先生] ネットの人間関係は希少性が少ない。たまたま出会えたということがない。ありがたみが少ないのがネット。会いたい人に会えるから。すぐ会えるけど、すぐ終わっちゃう。これからは生身性が大事になってくる。 #sodateage_wakamono 

2011-05-14 11:32:28
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[斉藤環先生] 生身性を担保にした出会い、コミュニケーションの場が、これからのアイデンティティを考えるうえで非常に大切。人持ち(上の千鶴子氏)、人薬が大事。女性は鬱になる割合が高いのに、男性のほうが自殺する。女性は人薬を持っている可能性 #sodateage_wakamono 

2011-05-14 11:33:23
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[斉藤環先生] アイデンティティ・自己愛・社会関係資本のつながりのなかで、維持していくことが大事。今回のような被災経験みたいなものも、地域共同体とは言いませんが、助け合い、ボランティアのつながり、立て直しのつながり。  #sodateage_wakamono 

2011-05-14 11:34:03
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[斉藤環先生] むしろ被災地のほうが社会関係資本を構築する可能性があると、私は考えています。  #sodateage_wakamono 

2011-05-14 11:34:27
長岡秀貴 @samugakunagaoka

キャラ疲れかあ。キャラに気付かないから感じたことなかった。@sodateage_kudo [斉藤環先生] 自分と異なるキャラが割り振られると、演技に疲れてしまう。そういう相談もある。キャラ疲れ。まさにコミュニケーションが活発化する方向、ケータイ媒介によってキャラ化が助長。

2011-05-14 11:34:48
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[斉藤環先生] 会場のディスカッションに入ります。  #sodateage_wakamono 

2011-05-14 11:36:02
長岡秀貴 @samugakunagaoka

それがしもそう思った。失われていた関係がある意味復興する。@sodateage_kudo [斉藤環先生] むしろ被災地のほうが社会関係資本を構築する可能性があると、私は考えています。 

2011-05-14 11:38:58
Sayaka Watanabe @Sayaka65

うむ。修論で、紛争後のsocial capital研究したのを思い出す。。全く構築過程が異なるだろうが。RT@sodateage_kudo: [斉藤環先生] むしろ被災地のほうが社会関係資本を構築する可能性があると、私は考えています。  #sodateage_wakamono

2011-05-14 11:41:23
斎藤環(共著)『「ひきこもり」の30年を振り返る』 (岩波ブックレット) @pentaxxx

@sodateage_kudo @kaztimist 遅刻しちゃってすみません。まとめありがとうございます。一箇所だけ訂正。母子関係の対になるのは「父子関係」じゃなくて「夫婦関係」ね。夫婦仲良く。

2011-05-14 20:51:24
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

訂正;「斉藤環先生」日本においては、家庭の軸は母子関係にある。通常は父子関係→訂正「夫婦関係」にある。日本と韓国を除いて。家父長制の現代の意味は、父親が家族から疎外されていることをさす(私の定義です)。父親は神棚に祭りあげる。 #sodateage_wakamono

2011-05-14 23:36:23
前へ 1 ・・ 3 4