『今回の亀卜に使用されるウミガメは、特別に伝統食用として頭数制限付きで捕獲が許可されている小笠原諸島のウミガメを利用したもの』←報ステがなぜかワシントン条約を持ち出し問題視

皇室行事の「大嘗祭」における「斎田点定の儀」についての内容です。 なお Togetter のキーワードでは読みが「かめぼく」となっておりますが、正しきは「きぼく」のようです:亀卜(きぼく)とは - コトバンク https://kotobank.jp/word/%E4%BA%80%E5%8D%9C-51554
10
幣束 @goshuinchou

しかし、これはあくまで記録や伝書類が残ってる場所ということであって、考古学的には亀卜に使用されたのではと思われる卜甲が神奈川の三浦市、横須賀市、千葉県船橋市の遺跡から出土しているので、記録に残らない場所と時代、日本各地で亀卜が行われていたのでありましょう。

2019-05-13 22:11:06
幣束 @goshuinchou

それがし、昨日から今日にかけて日本でいちばん亀卜って言葉を呟いてるアカウントかもしれない

2019-05-13 22:15:32
幣束 @goshuinchou

>宮内庁によると、13日の「斎田点定の儀」の結果、秋に行われる「大嘗祭」で使うコメの産地は、栃木県と京都府に決まった。 亀卜の結果出ました。栃木と京都! 栃木は初だと思うが京都は京都のどのあたりかで変わってくるのでは this.kiji.is/50051566106438…

2019-05-13 13:11:43
幣束 @goshuinchou

亀甲を用いて吉凶を占う亀卜は今日行われた宮中の亀卜を除いては公的には廃絶し、僅かに対馬にその残存が残るのみであるが、亀卜よりも古い伝統を持つとされる鹿の骨で占う鹿卜は今も2ヶ所の神社で行われている。 群馬県の上野一宮貫前神社 東京青梅の山中の武蔵御嶽神社 どっちも原則非公開

2019-05-13 21:17:08
竹田恒泰 @takenoma

【斎田点定】神社の重要な祭祀にあたり、方法、日時、要員などをあらかじめ、占いにより神慮をうかがうのは良くあること。例えば、伊勢の神宮では毎年神嘗祭の前に、御卜(みうら)という占いで、神慮に叶わない神主を占う。ただ、亀卜(きぼく)は現在は大嘗祭を除けば対馬に一部残るのみ。

2019-05-13 13:00:11

『#報ステ #後藤 「#大嘗祭 を続けていくために、亀の甲羅を使う伝統を見直した方がいい。政治の責任。」は? 捕獲認められてるけど?』

斉喜広一 @qcrKOFS39mKIgdz

本日大嘗祭の行事の一環である斎田点定の儀が行われた。NHK初め報道は比較的好意的に取り上げられていた。前回の大嘗祭では激しい違憲論争が起きたものであるが。テレ朝・報ステも同様に、どちらかと言えばボディティブに伝えていたのだが、最後の最後に後藤某が思い切りケチをつけよった。

2019-05-13 22:42:42
oh-ch @ohnoch

#報ステ #後藤#大嘗祭 を続けていくために、亀の甲羅を使う伝統を見直した方がいい。政治の責任。」は? 捕獲認められてるけど? 「平和、治安を維持していくために、憲法9条を見直した方がいい。政治の責任。」とは言わないんだよな。

2019-05-13 22:37:59
藤原かずえ @kazue_fgeewara

報ステ後藤謙次氏 斎田点定の儀の亀卜に使うアオウミガメの捕獲についてもワシントン条約で国際取引が禁じられている。未来永劫それができるかについても疑問符がつく 今回のように日本で自然死した個体を使う限りワシントン条約は無関係です。あたかも捕獲して使ったようなミスリードはやめて下さい

2019-05-13 23:17:00
稗田阿長と守山ダダマ @metallikiki

亀卜いいじゃないですか。相変わらず報ステは…

2019-05-13 22:27:23
Chrysanthemum Water🌿 2/3 vaccinated💉 @ADAMAS_2

@metalpoetry この慶事に「この問題は・・」って悪い事してるみたいな報道は理解できませんね。

2019-05-13 22:28:32
ishihara kazuma @airkazuma

亀の甲羅で騒ぎすぎるマスゴミ 大嘗祭の歴史や意味を軽んじて 亀の保護だとかワシントン条約だとか結び付けてケチをつけたがる連中は日本から出てけば🇯🇵 国の成り立ちや国家を大事にしない人は悪意の外国人にしか見えないんですが?#tvasahi #報ステ #報道ステーション

2019-05-13 22:38:40
原田 実 @gishigaku

亀卜を毎年行っている神社が対馬にあるのだがワシントン条約など諸々の事情で新しい甲羅が入手できないので、同じ甲羅を何度も使っていたりする。 nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/a…

2019-05-13 16:30:33
Gefreiter @DerGefreiter

ああ、ワシントン条約! 日本の甲羅の捕獲総量は、米英の六割に制限されてる…… しかも最大直径は16インチ以下。 twitter.com/gishigaku/stat…

2019-05-13 16:36:43
「神社専門メディア 奥宮ーOKUMIYAー」 @okumiya_jinja

亀卜に用いられるアオウミガメは、ワシントン条約の規制によって輸入できないので、国内から見つけるのは大変なのだそう。ウワミズザクラも戦前は御料林で管理されていましたが、戦後はどこにあるのか分からなくなり調達に苦労するそうです。多くの大切な儀式が、奇跡の連続で続いています。守りたい! twitter.com/Sankei_news/st…

2019-05-13 17:16:20
産経ニュース @Sankei_news

大嘗祭の斎田は栃木県と京都府 占い「亀ト」で決定 sankei.com/life/news/1905…  →カメの甲羅を使った古来の占い「亀卜」の結果  →「大嘗宮の儀」は、11月14、15日に皇居・東御苑で行われる

2019-05-13 13:58:58
BARANEKO @BARANEKO0409

天皇(すめらみこと)弥栄(いやさか)のために・・ ナルヒト が神と共食して天皇になる(とも言われる)最高秘儀=大嘗祭のための米は 亀卜で 東から栃木県が「悠紀田」 西から京都府が「主基田」に 小笠原の海で捕獲された「国」指定天然記念物のアオウミガメは、そのために甲羅を剥がされた 朝日 pic.twitter.com/xnRxhDZ7LU

2019-05-13 18:05:29
拡大
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【「大嘗祭」で使う米の収穫 栃木県と京都府に】 天皇陛下の即位に伴う一世に一度の伝統儀式「大嘗祭」。ここで使う米を収穫する地方について、宮内庁は「亀卜」と呼ばれる亀の甲羅を使った占いの結果、栃木県と京都府が選ばれたと発表しました。www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-05-13 18:10:27
安芸高田市歴史民俗博物館 @akitakatahaku

古代からの占い、亀卜が宮中で行われたとのことですが、当館常設展で展示している県重文の亀形須恵器は甲羅の部分に線刻があり、亀卜を表現している可能性があります。 亀形須恵器は全国で2点しかなく、その上完全に残っています。是非ご覧下さい! akitakata.jp/ja/hakubutsuka… pic.twitter.com/kdhokPwKqj

2019-05-13 21:46:57
拡大
平凡社ライブラリー @Heibonsha_L

甲骨文はまた卜辞ともいう。殷王朝においては、国家や王室の大事を行なうに当って、亀甲・獣骨を灼いて予めその吉凶を卜していたが、その辞を甲・骨に契刻して保存した。これを卜辞という…大嘗祭亀卜の源流を知るには…白川静『甲骨文集・金文集』または『文字講話 甲骨文・金文篇』をどうぞ。 #亀卜 pic.twitter.com/2AdUEknDrc

2019-05-13 22:11:12
拡大
拡大
拡大
拡大

その他の関連ツイート

烏羽珠 @ubatama_y

亀卜は焼いた亀の甲羅のヒビの入り方で占いますが、ヒビは三種太祓の天津祓「吐普加身依身多女」に対応させて占います。これを五行に当てはめる。 宮中では神祇官の軒廊御卜(亀卜)と陰陽寮の式占(六壬)とが併催され、占断が両者で異なる時には神祇官を優先したそうです。 pic.twitter.com/INpINNTX0i

2019-05-14 00:53:43
拡大
臨川書店 Rinsen Book Co. @rinsenshoten

今話題の亀卜。 在庫ございます。 お近くの書店さま、弊社営業部までお問い合わせください! #亀卜 pic.twitter.com/LRNqdYL2gN

2019-05-14 07:50:21
拡大
塗り佶 @Plaster_wall

ヒイィ!飾ってた亀の甲羅が割れておる! 亀卜が行われている最中にこれは… pic.twitter.com/hAIWkYjgic

2019-05-13 21:01:39
拡大
拡大

まとめは以上です