いまこそ街の賑わいと安全を両立する「区画分離の必要性」に向き合おう

0

大学の郊外化は教育・学術活動を活性化させる

高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

つくばと柏は平成の30年間がかりで開発が進み見違えるように変わった。 2005年のTX開通がきっかけである。学術都市を鉄道が通るようになったほが、商業施設は駅周辺に設置され、その傍らには住宅地域もできた。

2019-05-18 02:33:29
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

私が2011年の夏にTX沿線の学園都市周辺を訪れたのだが、その風景は郊外らしい開放感溢れるものだった。 この解放感がたまらなく心地いい。 TX線周辺は10年前や20年前と比べて確実に賑わうようになっているし、活気があるし、そして学生の安全が守られるようになっているように感じる。

2019-05-18 02:33:30
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

最近、学生が被害者・加害者になる犯罪やトラブルが絶えない。 都市化が進むほど、学生はトラブルや事件の容疑者にも犠牲者にもなりえるようになっていて、産業ごとの分散の必要性が高まっている。外国では都会の学校を狙うテロ事件も起きている。

2019-05-18 02:33:30
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

TX沿線の学園都市に関してはそうした心配は少ない。学園がそもそも都会の中にないからだ。商業地と学園都市が分離されていることで、研究のためにそこに生きる大学生が、

2019-05-18 02:33:30
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

学園生活の日常シーンにて市街地を歩くたとえば社会人の心配を一切する必要がないということは、実は治安対策面でもとても重要なことなのである。

2019-05-18 02:33:31
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

残念なことに日本にはこうした学生中心に設計された学園都市が非常に少ない。 大都市に行けば学園密集地があったりするが、学園が商業地にある場合も少なくない。しかし区画の分離は、地域活性化面でも、治安強化の面でも非常に重要なものである。

2019-05-18 02:33:31
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

多くの日本の学園や大学は、立地ゆえに狭いキャンパスだったり、キャンパスに庭さえないことが多い。通学時には社会人にびくびくしながら下宿先とを往復するので精いっぱい。自転車移動でも車だけでもヒヤヒヤ。そんな学園や大学に行きたがるだろうか?

2019-05-18 02:33:31
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

つくばや柏の場合は、広々としていて、学園機能はその地域に集約している。住宅地は学園都市の外側にある。理系の学部があっても邪魔な感じはしない。もちろん学生の下宿施設もある。

2019-05-18 02:33:31
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

こういう場所で、人々はおのずと集まるようになり、憩いが生まれ、学術活動をするようになり大学の教育活動も活発になるんじゃないか。

2019-05-18 02:33:32
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

日本ではこの30年、大学の低迷や衰退が進んだ。一方TX沿線の大学は30年前には大学はおろかそもそも街自体が存在しなかったわけだが、街ができ、交通ができ、大物大学の一拠点としてにぎわっているのである。

2019-05-18 02:52:56
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

私は教育の問題に厳しいが、いいものは褒める。 つくばや柏は関東地方の学術都市の中でも極めて優秀な都市の設計がなされている。いや日本の中でも、これほど先進的な区画分離・行き過ぎた都市一極集中に歯止めをかけるための模範のような街はないんじゃないか。

2019-05-18 02:52:56
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

この学生主体に考えて街全体の調和がとれていて、大きな移動の流れができている「学園都市」のような場所ほど、有力大学を持つ都市の中でも国内外の優秀な人材を集めることに成功しているような印象がある。

2019-05-18 02:52:57
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

街を豊かにするにはビジネス街などの存在は極力捨て、学生がいかに学生として生活しやすいのかを考える必要がある。同じく学園都市として成功している福岡の九州大学や大阪の大阪大学の場合は、キャンパスをなるべく郊外に設置し、

2019-05-18 02:52:57
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

商業の中心である都市と教育の中心である都市を別にすることで、都会である以上必然である人の集中の問題をうまくクリアさせているように見える。

2019-05-18 02:52:57
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

で、私がこの点でとことん駄目だと思うのが東京・神奈川・札幌だ。 これらはキャンパスが商業地に近く、あまりにも歩き辛い。私は神奈川の国公立大学を出たが、キャンパスから2km以内に市街地がありキャンパスはある意味の陸の孤島にすぎず、

2019-05-18 02:52:57
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

学術活動も一部を除いて郊外キャンパスの大学ほど活発ではないという。 かつては東京の学園都市も郊外が主流になっていたが、区画分離構造はなかった。そして今は都心に移動しているようであり、キャンパスの跡地はただの公園か住宅地に変貌しているという。

2019-05-18 02:52:58
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

都心においての既存の商業地空間と学園都市が隣接しても空間として断絶してかみ合っていないというよくある再開発に失敗した街に落ちぶれる可能性もあるんじゃないかと私は懸念している。私はそんな都市開発の現状が嫌いである。

2019-05-18 02:52:58
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

ともかくなるべく区画分離をし、学生主体で街全体を設計する必要性についてもっと多くの学園が向き合うべきである。そしてこれは資本や政治の力ではない。莫大な資本や政治があっても東京や神奈川みたいに再構築すればするほど駄目になる大学の街もあるのである。設計思想の話なのだ。

2019-05-18 02:52:59