昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

男系派の粘着に対応する #津村啓介 議員

つぎつぎと波状攻撃を仕掛ける「悪性国民主権症候群」男系派。どうしても自分の意見を丸呑みさせないと気が済まないストーカー気質。津村議員は彼らに期待するのはおやめになったほうがいいのでは?彼らの愚かぶりを確認するという意味はありますけど。
1
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
リンク 衆議院議員 河野太郎公式サイト 皇室の危機を回避する 我が国の皇室は、かつてない存続の危機に瀕している。 天皇陛下より若い皇族男子は、皇太子殿下、秋篠宮文仁親王殿下、秋篠宮悠仁親王殿下の3人しかいらっしゃらない。将来、悠仁親王家に男子がお生まれにならなけ 1 user 24
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

私の尊敬するノンフィクション作家、門田隆将さんのツイート。私の考えとは開きはありますが、ご紹介します。①男系継承の対概念は女系継承ですし、②国民民主案は長子継承ではなく男子優先なので、半分噛み合い、半分噛み合っていませんが、見識あるオピニオンリーダーの意見としてご紹介いたします。 twitter.com/KadotaRyusho/s…

2019-06-10 23:45:31
門田隆将 @KadotaRyusho

愛子天皇待望論とは、皇統の唯一のルールである男系継承を「長子継承」に変え、さらに「悠仁親王廃嫡」を企図するものにほかならない。天皇・皇室が二千年に渡って「長子継承」で続いてきたのなら問題はない。だが、現代の価値観に基づき、先人の智慧を葬る不遜さは、もはや何にも譬えようがない。

2019-05-25 09:12:38
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

彦十郎さんは、皇位の安定的継承についてどうお考えですか。 1)このままでよく、悠仁さまに男子が沢山生まれたらいいね。 2)旧宮家や皇別摂家の方々に皇族になって頂き、皇位継承を模索する。 3)陛下直系の愛子さまに皇太子になって頂き、議論を続ける。 4)それ以外。 いかがでしょうか。 twitter.com/hiko10ro/statu…

2019-06-10 23:51:15
彦十郎 @hiko10ro

「敬宮殿下を皇太子に」ってことは、現在皇位継承順位第一位の御方(秋篠宮殿下)の継承権を奪うことだろーが。逆賊が。 明治に皇位継承順位を細かく定めたのは、歴史上その時々の権臣(コイツみたいな)の思惑で皇位が左右されたことによる様々な悲史を二度と繰り返さない、という先人の決意の表れ。 twitter.com/Tsumura_Keisuk…

2019-06-10 22:35:39
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

ハチたろうさんへ。「?」の順にお答えしますね。 ・陛下の直系でいらっしゃるからです。 ・皇族の皆さんの、どなたのお気持ちも、聞いたことはありません。 ・ラブちゃんとかナルちゃんとかサーヤとか、色んな愛称がありますね。 ・国民の理解、「日本国民の総意」は決定的に重要です。 twitter.com/XuAo77NfWv6nbR…

2019-06-10 23:55:17
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

伝統の中にも、守るべきものと変えるべきものがあると思います。それを保守の知恵という人もいますが。 何度も例に出していますが、側室制度の廃止や、平民出身の皇后や、海外渡航や、全国行幸啓は、いずれも古い伝統にはない、新しい慣習であり、新しい伝統です。 信用を無くしましたか。 twitter.com/sunofbakabon/s…

2019-06-10 23:59:47
bonita @sunofbakabon

ここまで日本を繋いで来て下さったご先祖様を全否定なんですね。 伝統は信用と同じ。無くすのは一瞬です。 未来の日本人に自分が生きた時代に合わなかったから2000年続いた伝統継承を破壊しましたって言うのですか? 日本人はあなたの様な家臣を2000年退けて伝統を守ってきたと確信してます。 twitter.com/Tsumura_Keisuk…

2019-06-10 21:01:23
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

男系直系だから、の何がお気に召しませんか。一点で全て説明できると思ってお答えしています。何がいけないのか、教えてください。 twitter.com/KagaJPN/status…

2019-06-11 00:01:01
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

しつこいようですが、側室制度は廃止されました。古い伝統は守られませんでした。いけませんでしたか。 twitter.com/tokumeikibon1/…

2019-06-11 00:01:37
tokumeikibon 原発再稼働・新型原発を! @tokumeikibon1

@Tsumura_Keisuke 古いからこそ伝統なのです。守るからこそ伝統なのです。男性だけでいいのです。

2019-06-10 20:11:25
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

何を答えれば良いですか。もし質問であれば、お答えしたいと思います。 twitter.com/kazglo77/statu…

2019-06-11 00:03:14
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

??? twitter.com/pokematrix1988…

2019-06-11 00:03:47
ペルセウス@電波塔 @pokematrix1988

どこぞの国会議員が天皇の継承について,「皇室と旧宮家は男系で30親等以上離れているから,旧宮家の皇族復帰は非現実的」とか言っていたが,男系で30親等近く離れているのに君主を継承した例を見つけた。 @Tsumura_Keisuke (続)

2019-06-10 19:25:52
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

私は女系ありきではありませんが、古来続く男系継承を基本としつつも、選択肢を広げるべき段階に立ち至ったとの認識です。一つ言えるのは、河野外相が示唆するとおり、いわゆる旧宮家の皇籍復帰は、皇別摂家の皇族入りよりも更に説得力を欠くという点。女系継承は時期尚早ですが、全否定はできません。 twitter.com/kagajpn/status…

2019-06-11 00:24:20
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

物心ついたころの侍従長が入江相政さんでした。懐かしいお名前です。 人が人を評価するのは難しいですね。旧宮家の方々にも言い分はあると思います。 twitter.com/naaringo/statu…

2019-06-11 01:32:58
らがなひ @naaringo

@Tsumura_Keisuke 昭和天皇の侍従長を務めた入江相政の日記 占領期の11宮家の臣籍降下について >これも誠に御気の毒なことではあろうが已むを得ない事であり、 >その殆ど全部が(二、三の例外を除いては)皇室のお徳を上げる程のことをなさらず、 >汚した方も相当あったことを考えれば、寧ろ良いことであろう

2019-06-10 09:45:44
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

本日14時30分、国民民主党の玉木雄一郎代表とともに記者会見し、皇室典範改正法案の概要を公表しました。 このツイッター上での議論も大いに参考にさせて頂きました。 男系女性天皇を容認して愛子さまを皇位継承順位1位に。女系天皇は「今後の論点」。旧宮家の皇籍復帰も引き続き幅広く議論します。 pic.twitter.com/K0FGwuk2Cm

2019-06-11 17:14:09
拡大
リンク Yahoo!ニュース 美智子さまが見守る、愛子さまが「皇太子」になる日(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース 大型連休が明けた5月7日は、学習院女子高等科の生徒にとっても、時代が「令和」となっ - Yahoo!ニュース(SmartFLASH) 111
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

雅子さまのサポート体制を議論したのです。おかしなことを言わないで下さい。大変迷惑です。 twitter.com/bluemoonstone1…

2019-06-12 11:55:52
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

今後の論点です。 twitter.com/augustusfelix/…

2019-06-12 13:06:44
Charles Auguste @AugustusFelix

@Tsumura_Keisuke では、津村議員が推している敬宮殿下がご即位遊ばされたら、皇太子殿下には誰を立てるのでしょうか? 国民民主党の改定案では、女帝の子供に皇位継承権を与えない(女系は認めない)のならば、皇太子は空位になります。 敬宮殿下の次の天皇は一体誰がお即きになるというのでしょうか。お答え下さい。

2019-06-12 13:05:55
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

結婚相手や時期を第三者が決める、しかもそれをルール化する・・・、そんな時代観は持っていません。 twitter.com/marqlestat/sta…

2019-06-12 13:35:08
有相無相 @marqlestat

@Tsumura_Keisuke 皇族外にも男系男子がいるのだから、女系の前に男系男子との婚姻が先だろう。リザーブ順位もきちんと決めて、男系男子筆頭に男子ができるまでは、男系女子の婚姻は許可しないなど必要

2019-06-12 11:00:20
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

●次の世代の天皇は、愛子さま。男系女子。そのほか悠仁さま、眞子さま、佳子さまの順序で皇位継承資格あり。 ●その次の世代は、愛子さまのお子さま(女系男子、女系女子)の可能性も含め、あらゆる可能性を排除していません。 ●愛子さま悠仁さまの時も、お生まれになってから議論されました。 twitter.com/turbo0421/stat…

2019-06-12 13:44:07
筑後守#美オッサンver. @turbo0421

@ytajim @Tsumura_Keisuke 津村氏が言っていないなどと誤魔化さないように証拠ツイートを添付します。 男系は基本と言いながら愛子内親王殿下を優先する主張をするし、 女系はまだ認めないと言いながら、一代限りの女性天皇とはしない。 詭弁ばかりはやめていただきたい。 津村氏は誠実に答えるべき。 pic.twitter.com/yGuraJqzAv

2019-06-12 10:51:50
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

なんで当然なんですか? それはまた別の、もう一つの判断でしょう。 twitter.com/AugustusFelix/…

2019-06-12 13:51:30
Charles Auguste @AugustusFelix

@Tsumura_Keisuke いや、認めていますよね? 敬宮殿下が天皇に即位し、一般男性とご結婚されてお子様をお産みになったら、そのお子様は当然皇位継承権を持つことになるのでしょう? それとも違いますか? 反論されますか? これのどこが男系継承になるというのでしょうか。立民や共産党と何が違うのでしょうか。

2019-06-12 08:48:01
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

政府の公式見解として、憲法第2条の「世襲」には男系女子も、女系も入るということですから、皇統=男系という図式は、少なくとも憲法上は成り立たないということです。 もっとも、神話の世界や、個人の心象風景の中で、皇統をどう定義するかはご自由です。そこはあなたの世界です。立ち入りません。 twitter.com/akagi_pf/statu…

2019-06-12 13:58:10
akagi masaru @akagi_pf

@Tsumura_Keisuke 男系継承という基本が壊れればそれは、もう皇統ではない、そして最後に女系継承は時期尚早ですが、全否定はできません。と書いてるということは、皇統断絶が最終目標ですね。

2019-06-12 07:36:44
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

お好きなように判定して下さい。 非現実的で極端な仮定が多く、皇位継承に習近平まで登場する貴説は、科学用語でいう「反証可能性がない」という状態に近く、同じ土俵に乗れません。 皇位の安定的継承の議論に光を当てるため、多くのご意見にコメントしてきましたが、これは無理です。ごめんなさい。 twitter.com/Delphy2199/sta…

2019-06-12 14:12:16
Delphi2199 @Delphy2199

今に至るも反論なし。皇統を語る知識がないとして撃墜判定して良いよねw twitter.com/Tsumura_Keisuk…

2019-06-12 05:53:18
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

はい、そうです😃 皇位継承資格は認めていません。 現時点では…。 twitter.com/sushimedia2019…

2019-06-12 18:48:30
やるオー寿司ン @Yaruo2023

@Tsumura_Keisuke 質問ではなく確認の類になりますが、3の(3)は女系の皇族を容認するという事ですよね? (貴党案の解釈を私が間違っていたらすみません) ※貴党は「旧皇族の男系子孫を皇族にする事」は非現実としているので、皇族数減少の解決策が女系の皇族を容認するとなる理屈はわかります。念の為。

2019-06-12 18:46:02
津村啓介 @Tsumura_Keisuke

なるほど、勉強してみます。検討会では出ていない論点です。ありがとうございます! twitter.com/sushimedia2019…

2019-06-12 19:03:03
やるオー寿司ン @Yaruo2023

@Tsumura_Keisuke すみません、もう一つ別の質問になってしまうのですが、、、 以前、旧皇族の男系子孫(生まれた時から民間人)を(恋愛結婚以外の手段で)皇族にするのは、憲法14条の門地による差別に該当するのでは、という主張を見た事があります。 貴党の検討会では、そのような論点は出ましたか?

2019-06-12 18:53:40
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ