ランク配本の問題点

長年語られ続ける問題の1つ。
32
バタ夫 @cubecubic3

電撃組が思い出深い…シビアだったなぁ RT @tomittel: 配本については…条件によって異なるでしょうし(出版社別、書店の規模)伏せ字にせず例えば角川のケースなら等、事例を絞らないと建設的にならない気がします。

2011-05-15 13:53:47
小林 直子 @touzaisyobouhon

@yamabon1980 何人かの方がおっしゃってますが、基本的に前の巻の実績配本が多いと思います。配本が少ない場合、版元の追加を待ってたら遅いので、取次ぎで残っている在庫をお願いしてもらうことが多いです。版元へも直接担当さんへ急いで入れてもらうようかなり強気で頼みます。

2011-05-15 13:36:01
小林 直子 @touzaisyobouhon

配本に関しては、最終的には人と人とのつながりが勝負です。あの版元さんの誰々ならとか、この本の場合は取り次ぎの誰とか。店の中でも、今回は誰が交渉したほうが効果的だとか。でもほんと、本屋に限った話じゃないかもしれないですね。

2011-05-15 14:05:11
黒の書店員 @BK110

角川ラノベのランク配本の件ははらわた煮えくりまくりな話しか出てこない。どうみても中小潰そうとしているとしか思えない。だからこんなクソみたいな業界の連中の相手するのはやめた。自分の出来ることから始める。そうして神田村通いが始まった。

2011-05-15 19:15:15
黒の書店員 @BK110

配本の件、全国の書店員の署名集めて角川の社長に手渡すとかしないと、担当の営業レベルに話しても「ああそうですか」で終わってしまう。

2011-05-15 19:39:54
ykd @yk_d

角川のラノベ特約店向け実績配本は意外と精度が高い。こちらが希望するよりは絶対少ないけど、それは消化率の考え方の違いだと思うので仕方ない。やればできるんじゃないかと思うよ、大手の実績配本や、こまめなランク見直しって。

2011-05-15 20:48:06
mori009 @mori0099

配本の話。100%適正な配本など無いのだし、たくさん売るとこにたくさん行くのも当然。ただ「これは売りたい」って書店の声に少しぐらい耳を傾ける余地を残してくれまいか、と思う。

2011-05-15 19:30:15
mori009 @mori0099

当然、書店側もその熱意を伝える努力と、当然だが売る責任も負わねばならぬし、アフターフォローも大事。最終的には人と人の信頼関係ってことになるのかな。

2011-05-15 19:32:40
yuka @yuka24

大手はランク配本に対してそこまで本気になれないし、個人書店には死活問題でも中央に声が届かない。他人のためにどこまで頑張れるかっていう話なのかも。

2011-05-15 20:40:23
本屋のmtmr(つんどくまみれ) @yominaosou

大手の配本に取次は口出しできないでしょう。もし自店の担当者がいい人なら、配本残から多少は確保してくれるかもしれません。

2011-05-15 20:45:25
@nezd03

うちは零細。配本少ないのもしょうがないと思ってる。悔しいけど。ランクが低いのもしょうがない。配本システムの良いところもわかってる。

2011-05-15 20:18:26
@nezd03

でも、対等な商取引なら、来月から配本0です、理由はこうです、来月配本増やします、理由はこうです、説明がないのはおかしい。

2011-05-15 20:20:35
@nezd03

実績加味するのはどこ、ランクきっちりはどこ、配本で判断してくださーい。か?あいまいすぎ。それは普通の商取引じゃない。この業界が特殊な理由は何か。それは、万人が納得できる理由か。他の業界じゃ有り得ないよね、って何年言ってる。

2011-05-15 20:46:19
@nezd03

営業と信頼関係作って、配本に調整とかいってもね。会ったことないですよ。文庫出してる大手な人には。あ、幻冬舎さん、角川さんに一回会ったかなあ。勤めて何年たってんだ。

2011-05-15 21:32:03
@nezd03

取次も忙しいんだろうね。しょうがないのか。うちみたいな零細はほとんどないランク配本と、いつ入るか入って一冊みたいな重版補充を何ヵ月も待つしかないのかね。

2011-05-15 21:38:50
高狩高志 @takakari

配本話。D組上位(ヒトケタ)の店舗の店長さんから全然足りて無いと言う話を聞いて以来、出版社のパターンはなんだかなーって感じです。某取次がK出版社のコミックの配本パターンを無視して独自に希望数に近い数を配本している話なんかを聞くとうらやましいとか思っちゃう今日この頃。

2011-05-16 01:03:31
高狩高志 @takakari

飲み会とかであの出版社は指定して貰ってるんですよーとか聞くと「な、なんだってー」って思う事も良くありました。逆に今は大型店に居るのでかなり優遇されているよなーと思ったりもします。まあ配本数に関しては全然納得はしてませんが。

2011-05-16 01:07:35
北鹿 @kita_sika

書店のシステムを今勉強中なんですが、いろいろ変わった世界ですよね。なんか独特です

2011-05-15 11:19:20
北乃はずれ @chakitwo

ランク配本の文句を言う気持ちはよくわかる。ランク配本に限らず配本関係全体ね。 でも、その中で本当に配本やったことある人、どれぐらいいるんだろう。

2011-05-16 00:02:49
北乃はずれ @chakitwo

一度でも配本やったら分かると思うけど、私が店で想像してた10倍ぐらい大変だと思った。あんなのを正確にやろうとするなんて無理だ。というか時間の無駄だ。 そもそもそういう制度じゃないんだ。

2011-05-16 00:09:45
北乃はずれ @chakitwo

配本数を決める根拠って、結局刷り部数と実績ぐらいしか無い。刷り部数なんて、出版社が決めてるし、部数の根拠もマーケティングにしっかり基づいたものなんて、多くはないんだ。

2011-05-16 00:22:16
北乃はずれ @chakitwo

書店の個性は千差万別で、もちろん金太郎飴じゃない。 そんな個性にピッタリ合い、みんなが満足する配本パターンなんて、あるわけない。 書店も、配本なんて受動的なものに、いつまでも夢を託している時代じゃないよ。

2011-05-16 00:29:37
北乃はずれ @chakitwo

なので、個人的には配本に頼るなと言いたい。配本する側は、担当一人あたり100以上の書店に毎日100以上のタイトルの数量を決めてることだってザラにある。今の仕組みには限界がある。

2011-05-16 00:36:22
北乃はずれ @chakitwo

よく、新刊配本があれば、売上が上がるのに、ないから売上もあがらないし、配本も上がらないみたいな話聞くじゃないですか。そういう店に、じゃあ、好きなだけ新刊入れてみたらどうなるか、何回もやったことあります。

2011-05-16 00:48:42
北乃はずれ @chakitwo

でもね、そういう店に、大量に積んでうまくいった試しが無い。90%以上の確率で、売上はあがらず、返品率だけあがる。 つまり、売上が上がらないのは配本が原因じゃない店がほとんど。

2011-05-16 00:52:20