原発の発電原価って高かったのね・・・「ウェークアップぷらす」より

読売テレビ制作「ウェークアップぷらす」(5月14日)放送の文字おこし。 司会:辛坊治郎 虎谷温子 コメンテーター:飯田哲也 森本敏 河田恵昭 橋本五郎 岩田公雄 「東電の賠償スキームについて」と「不透明な原発の発電原価」と「再生可能な自然エネルギー」に関するところを起こしました。
0
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
とし @toshihiro36_sub

辛坊:どうあるべきかというのは、後ほど伺いますが。とりあえず、まずこれからいきましょう。 賠償についての枠組みがこれでほぼ決まりました。基本的には東京電力が無限責任を負う。ただし、東京電力だけではどうにもならないので、原発賠償機構というものを作って  (続く

2011-05-14 15:36:12
とし @toshihiro36_sub

辛坊:これに他の電力会社からお金を入れる。とりあえず、政府がお金を立て替える形でお金を払って、あとで電力会社の利益から返してもらう。簡単に言うとこういう図式なんですが、これが決まるにあたっては、政府内でもかなり激論があって・・。原子力賠償法というのは本来  (続く

2011-05-14 15:40:21
とし @toshihiro36_sub

辛坊:1200億円までは保険で払いましょうと。これを超える部分について、天災の場合には電力会社が免責になって政府が責任を負うっていうように読める条項があるんですね。そうなると全部税金でという話になって・。いや、そうじゃない東京電力が全責任を負うべきという話になったんですが (続く

2011-05-14 15:45:24
とし @toshihiro36_sub

辛坊:最終的なこの枠組みにご意見のある方いらっしゃいませんか?

2011-05-14 15:50:29
とし @toshihiro36_sub

橋本:やっぱり、議論が生煮えっていう感じがするんですよ。国がずっと原子力政策をやってきたわけですから、どのくらい責任を取らなければいけないのか・・。銀行だって官房長官が債権を放棄しろと言ったんですが・・。そのへんが生煮えになってる。早くやらなきゃいけないというのはありますけど・・

2011-05-14 15:56:04
とし @toshihiro36_sub

辛坊:そうですね、東京電力を支えてきたのは金融機関が貸して支えてきたわけだから、こと(事故)が起きたら責任を取れっていう話になってるんですが・・・。ただ、これは民間の話だから政府が言える話でもないだろう・・・

2011-05-14 15:59:23
とし @toshihiro36_sub

森本:私は今回の決定をどう評価するかというと、国民感情的には東電の体質改善をドラスティックに進める必要があると思いますが。冷静に考えてみると、上限を設けないという決定は私は納得しかねる。というのは体質改善をしてもらわなくてはいけないんですが、  (続く

2011-05-14 16:03:29
とし @toshihiro36_sub

森本:国の基幹産業の体質をこういう状態で壊していく・壊れていくということになると思うんです。融資も難しくなって、信用も落ちて、たぶん技術も落ちて優秀な人が行かなくなって、士気も落ちて・・そういう状態で電力が安定的に供給できなかったら、東日本の産業がどんどん悪くなる。  (続く

2011-05-14 16:08:19
とし @toshihiro36_sub

森本:やっぱり健全な企業としての体質を維持しながら、電力を供給することだと・・・・

2011-05-14 16:09:45
とし @toshihiro36_sub

辛坊:ただ、役員の給料が4000万とか言われると、「おい、おい」って感じがして・・・

2011-05-14 16:11:03
とし @toshihiro36_sub

飯田:条件論は本質ではなくて、根本的に3つの問題があって、ひとつは責任の取り方が真逆である。というか、はっきりしない。本来、東電自身が逆さにしても鼻血も出ないくらい責任を取らなきゃいけないって本質としてあって・・。それから株主・貸し手責任。それから税金がきて・・。  (続く

2011-05-14 16:16:25
とし @toshihiro36_sub

飯田:電気料金はハッキリ言って、論外である。そういうところが、グチャグチャになってるのが、第一の問題。ふたつめは資産と料金と税金とどこから金が出るのか、この枠組みだと、グチャグチャなんですね。

2011-05-14 16:20:46
とし @toshihiro36_sub

辛坊:よく分からないところがありますね。

2011-05-14 16:21:25
とし @toshihiro36_sub

飯田:私は「東電ゾンビスキーム」と呼んでるんですが、損害賠償と安定供給がまたグチャグチャになっているので、このままだと真逆になって古い東電の体質と損害賠償が一緒になって亡霊のように生き残ってしまう。

2011-05-14 16:25:19
とし @toshihiro36_sub

辛坊:今おっしゃるのは、それぞれについて見えないことがたくさんあります。ただ、今言われているのは東京電力管内では相当、電力料金が上がりそうだと。先ほどの森本さんの指摘ですけど、ここ(東電管内)で工場をやってるところは、そんなに高い電力料金を払うんだったら  (続く

2011-05-14 16:29:47
とし @toshihiro36_sub

辛坊:もう日本から逃げ出してやろうというところも出かねない。そのあたりも含めて、どうするんだということをもう一回冷静に考え直さないと、このスキームだけでは見えてこないことがたくさんあります。

2011-05-14 16:32:19
とし @toshihiro36_sub

辛坊:これからなんですが、エネルギー基本計画。非常に重要な話です。民主党政権になってから、14基以上の原発を新しく作るんだ・核燃料サイクルを推進するんだ・原子力のエネルギーを半分以上にするんだというのを去年決めていたんですが、それを一旦白紙に戻すことなんですが・・。 (続く

2011-05-14 16:36:53
とし @toshihiro36_sub

辛坊:じゃ、白紙に戻した後、どうするのかという話があります。そして、現状においてすでに・・浜岡原発を止めたことによって何が起きているかというと、国内に54ある原子炉のうち今、動いているのは19しかありません。

2011-05-14 16:40:12
とし @toshihiro36_sub

虎谷:ほとんどが停止中?

2011-05-14 16:40:48
とし @toshihiro36_sub

辛坊:35基が停止中なんですね。で、これから夏に向かって実は福井県の管内にある原発を中心に定期検査中のものが、本来は3カ月の定期検査で動かせるんですけれども、地元の同意が得られないということになると・・。大体、1年3カ月ごとに定期検査をするんですが・・。  (続く

2011-05-14 16:44:42
とし @toshihiro36_sub

辛坊:ということになると、動いているものも時期が来れば点検で停止するんですよ。点検で停止して再稼働できないとなると、あと1~2年で全部止まってしまうという事態をむかえかねない状況なんですが、この現状について河田さんどうお考えですか?

2011-05-14 16:48:47
とし @toshihiro36_sub

河田:これは転換期だと思うんですね。この機会にどうするかということを明解に出していかなければいけない。いいかげんな形で転換するんじゃなく、メリット・デメリットを国民の間で議論するような形でもっていかないと、大混乱になると・・・

2011-05-14 16:51:53
とし @toshihiro36_sub

辛坊:今日、後ほどのコーナーでどの電力が一番安いのか。安全なのかをね・・・

2011-05-14 16:53:06
とし @toshihiro36_sub

虎谷:これまでは、原子力が安いと言われてましたが・・・

2011-05-14 16:53:50
とし @toshihiro36_sub

辛坊:ええ、どうも違うんじゃないのかという話もありますんで・・。 しかし、近々の話としては・・こういう状況になってまして。中部電力なんですが、浜岡を止めることによって何が起きているかというと、供給される電力が2637(万kw)、予想される需要が2560(万kw)  (続く

2011-05-14 16:58:44
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ