家族が鬱になると身内は追い詰められるけど、公的支援サービスを受けたら笑顔が戻ってきた→支援の受け方も説明した漫画が話題

632
はなだいろ @hanada_iro

@MARU_CO_415 義母が躁鬱の時、第二子を妊娠中で包括支援センターの方に「後は任せて実家で産んでおいで」と背中を押してもらいました。里帰りまでに各手続きに回りましたが大きなお腹を抱えて行政の窓口に相談に行ったら思ったより話がスムースで娘には生まれる前から協力してもらいました(笑)

2019-05-29 20:45:54

サポートする側の人も。


しるこ@取引垢 @aioeu35287

@MARU_CO_415 FF外から失礼します。精神保健福祉に携わっている者です。この中で精神健康福祉士とある者は精神保健福祉士ではないでしょうか?いわゆる精神障害を専門としたソーシャルワーカーです!こういった漫画で色々な知識が広まっていき嬉しいです😊ありがとうございます。

2019-05-29 21:24:28
かめきちかめぞう @kamekichikamezo

@MARU_CO_415 初めまして。ケアマネです。障害区分と介護認定がごっちゃになっているようです。障害支援区分は区分1〜区分6、要介護認定は要支援1〜2要介護1〜5となっています。どちらも把握している精神保健福祉士のケアマネさんに担当してもらえてよかったです。どちらかしか把握できてない方もおりますので。

2019-05-29 22:03:18
さーこ @sako0111

@MARU_CO_415 RTで偶然拝見しました。精神保健福祉士(PSW)として働いている者です。端的にわかり易く描かれていて素晴らしいです。啓発用の冊子にして、これからサービスを利用しようか迷っている方に見せたいくらいです。担当されたPSWさんがご覧になられたら、嬉しいだろうなと思います。

2019-05-30 07:30:28