演出論(元劇団四季岡田匡平作、第一幕終幕)

第二幕はこちらからhttps://togetter.com/li/1715516 大阪芸術大学時代の友人岡田匡平の、 演出論としてのノートをまとめます。 ご本人からは許可を得ていて、 劇団四季時代からの鋭い演出論をまとめます。 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 38 39 次へ
岡田匡平 @companydirecter

そもそも小池百合子は実演芸術は映像で代替できると考えているって言ってたので、チケット代云々以前に理解してないよ(山本太郎さんと宇都宮けんじさんはできないって理解してはった) まじで誰だよあいつに投票したやつと投票行かなかったやつ

2021-04-24 14:52:26
岡田匡平 @companydirecter

えっちゃん観ると、過去に出てた人たちとかこの世界を去ってった同期とかの顔が走馬灯のように蘇ってきて、「いや、死んでへんやろ」ってなる そこで、毎回、あぁえっちゃん観てるんやなぁってなる みんな、生き延びましょうね

2021-04-24 23:44:29
岡田匡平 @companydirecter

入管問題にしてもそうだし、技能実習生の問題にしてもそうだけど、日本にくれば技術が身に付けられる、とかそう言う夢を餌にして外国から人々を呼び寄せて、都合の良いように使い、何百人もの人を遺骨、遺灰にして送り返してるじゃない? だからこそやけど、日本の「ミス・サイゴン」は醜悪だと思うの

2021-04-28 07:18:40
岡田匡平 @companydirecter

未だに美談として語られてるけど、ミス・サイゴンは日本初演の時にプレビューで拍手が起こらなかった それで、エレンがタムを抱き上げるって演出が追加されたら拍手が起こるようになったって話があって これって要するに自分たちを差別する側からも差別される側からも引き離したわけでしょう?

2021-04-28 07:18:40
岡田匡平 @companydirecter

戦争とか差別っていうものにおいて、日本人は「被害者の歴史」しか見てこなかった結果として、ああいう体制批判的な作品が受け入れがたい国民性なのかも知らんけど 現実の社会問題に紐づいてるものを「エンタメ」として消費しましょうってのはやっぱりすごく危険な態度だと思う

2021-04-28 07:18:40
岡田匡平 @companydirecter

「技術が学べる」ってのは、努力で成功者になれるよって意味で、これは「アメリカン・ドリーム」やん? ミス・サイゴンはそういうアメリカのあり方についてすごく批判的な視座を持ってると思うけど、日本は仕組みに殺されたキムを「子供の未来のために自ら命を絶った母親」として美化し過ぎだと思う

2021-04-28 07:18:40
岡田匡平 @companydirecter

挙句の果てには、手続き上のミスで入管に押し込んでいる人たちを「犯罪者」にするための法案まで通そうとしてる これも全部、「経済的」理由によって この現実を無視して死を美化したようなプロモーションを「商業演劇」がやることについてもうちょっと考えるべきじゃない?と思う

2021-04-28 07:18:41
岡田匡平 @companydirecter

二幕に「ブイ・ドイ」という歌がある 彼らは望んでそうなったわけではない、アメリカの罪であり彼らを救うべきだと歌う歌がある 日本には今、「ボドイ」と呼ばれる人たちがいる 本来、兵士という意味だが、警察や入管から隠れて奮闘しているという意味がある 彼らもまた望んでそうなったわけではない

2021-04-28 07:34:03
岡田匡平 @companydirecter

音楽は生が良いってのは、まぁ音の仕組みと今のテクノロジーの間に壁がある限りはせやねんけど、でも、そもそもデジタルな音楽の良し悪しの判断基準って「生音に近いか?」じゃないの? ボカロだって「人間が歌っているように聞こえる」が一つの判断基準やろ?

2021-05-03 11:40:59
岡田匡平 @companydirecter

もちろん、デジタルな音声にしかできない手法を使ってる音楽ってのもあるけど、それだってあくまでも「生の音」って判断基準に対して作られているものだし、それをコンサートなんかでスピーカーを通して聴く時に音を作る人たちが重視してるのは「生音のような感覚を味わえるか?」やろ?

2021-05-03 11:40:59
岡田匡平 @companydirecter

歌手の音程が狂っていてもデジタルで修復してってのが当たり前になったって言うのは、一つは収録音楽の芸術性が集音技術と整音技術に見出されている点 もう一つは「みんなで育てよう」って言うマーケティングをしたやつがいるからやろ?

2021-05-03 11:41:00
岡田匡平 @companydirecter

前者に関しては音楽を聴く方法が多様化した結果やし、なんなら集音技術へのこだわりなんてレコードの時代からせやろ 後者に関してはそもそも人を育てるっていう「投資」ができないぐらいに日本経済が低迷していることも一つの要因だと思うのよね K-POPとの違いはそこやん?

2021-05-03 11:41:00
岡田匡平 @companydirecter

あとは、そもそもやけどほんまに生の演奏聴くのって難しくない? 大抵はマイクで拾ってスピーカーで聴く音になるし、そうじゃないものを聴こうと思うとチケット代が高すぎて敷居が高いって人も多い それもやはり、日本経済の低迷が原因でしょ?

2021-05-03 11:41:00
岡田匡平 @companydirecter

岡田は運が良くて歌を習ったり発表したりする場にいつも生のピアノが入ってくれるって期間を5年ぐらい経験してるけど、今にして思えばそれってかなり恵まれてたんやなって思うし、やっぱりそれを聴くってのもかなり難しいよ まず、どこで聴けるん?ってなるやろうし

2021-05-03 11:41:01
岡田匡平 @companydirecter

日本でそういう問題を解決しようと思った時に真っ先に使えるリソースとして「公共のホール」がある これは日本中ほとんどの自治体にあるし、実際に文化芸術の発展に大きな役割を果たしてきた ただ、日本の場合は「誰でも使える」というのがあって、これが良い点でもあり、悪い点でもある

2021-05-03 11:41:01
岡田匡平 @companydirecter

良い点なのは「どんな人でも発表の場を持てる」ってこと これは本当に日本が世界に誇って良い部分だと思うのだけど、逆に「生業とする人には使いづらい」って部分もある あとは、ホールの運用の仕組みで使いづらい場所に今なってしまってるってのは明らかに改善しないといけないとも

2021-05-03 11:41:01
岡田匡平 @companydirecter

「プロ」と「アマ」の棲み分けができてなさすぎて、「生活」が保証されてないっていうのは本当に問題だとは思うけどね しかし、そのために他人の生きがいを奪うのは違うと思うわけさ なんかそれを当たり前に「選別して良い」って思ってるのがほんまに恐ろしいよ

2021-05-03 11:41:02
岡田匡平 @companydirecter

人に夢を与える仕事だからポジティブでいないとね!ってのはすでに持っている人にしか通用しないと思う そもそも、新しい技術を身に付けるには脳の可塑性を利用して「結線」が必要だが、これは「できないこと」に注目し、失敗を愛さないといけない つまり、ネガティビティがなければ変化しようがない

2021-05-03 19:31:23
岡田匡平 @companydirecter

むしろ重要なのは「嫌だな」「面倒だな」との向き合い方を身につけることだ 「面倒だな」と感じるのは、本能的にそれが長期的に向き合わないといけない課題であると認識できているからなわけで「嫌だ」と感じるのはその作業が脳には負担だからで、そう感じることはむしろ正しいのである

2021-05-03 19:31:24
岡田匡平 @companydirecter

もちろん、中には苦痛と感じない人もいるが、それはあくまでもそれまでの人生の中である程度必要な結線が偶然できていたに過ぎず、育ってきた環境や触れてきたものに依存する だからこそ「ポジティブ」は持っている人の特権だし、その「嫌に向き合う」が永遠に続くからこそ「見る天国やる地獄」なのだ

2021-05-03 19:31:24
岡田匡平 @companydirecter

逆に言えば、「嫌に向き合う」を身につければ生涯にわたり成長し続けることができる そのためには人の助けを必要とするケースもあるからこそ「レッスンに行きなさい」という話になるのだ 「失敗ができる場所」を持っている人はだからこそ強いのである

2021-05-03 19:31:24
岡田匡平 @companydirecter

だから尚更だけど、東京一極集中は東京と地方に深刻な差を生み出しているように思う 物理的に場所の数が違う こういう状況が実際にある以上は、「地方でも努力すれば大丈夫」はトキシックポジティビティになり得るように思うし、是正したい まぁ、まずは感染症が落ち着かないことには無理やねんけど

2021-05-03 19:31:25
岡田匡平 @companydirecter

感染症対策において「緊急事態条項」はどう必要なのか?って聞かれて、ワクチン摂取とかでも課題が見えてきたわけですみたいなこと言うてたけど、ワクチン摂取はそもそもワクチンの確保できてないとか、行方不明のワクチンが大量にあるとかであって何の関係もないやん 結局、説明できへんのやろそれ

2021-05-07 19:38:00
岡田匡平 @companydirecter

まず持って、大前提として全員に十分な給付、補償を行い、生活に最低限必要な業種を除いて休業してもらい、検査を拡充し、医療体制を拡充し、ワクチンを確保する。 でも、それはしたくないのでしない、しかし五輪はやるって言う体制に対して反対してるのではないのか?

2021-05-07 19:48:38
岡田匡平 @companydirecter

舞台をやらせろってのは、生活の補償、給付もなく、経済活動しないなら死ねと言われている中でイタズラに休業の要請だけしてくるから言われてるんじゃないの? 十分な補償と給付で生活が困らず、本気で抑えに行くってなったらたぶんみんな休業するし、表現はとりあえず一時的にでもオンラインに行くよ

2021-05-07 19:48:38
前へ 1 ・・ 38 39 次へ