演出論(元劇団四季岡田匡平作、第一幕終幕)

第二幕はこちらからhttps://togetter.com/li/1715516 大阪芸術大学時代の友人岡田匡平の、 演出論としてのノートをまとめます。 ご本人からは許可を得ていて、 劇団四季時代からの鋭い演出論をまとめます。 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 37 38 40 次へ
岡田匡平 @companydirecter

JRの件で思うのは、民営化ってのは公共の財産の私物化であると同時に差別の強化に繋がるんやなってこと 政治屋からすれば国民は分断されていればされている分だけ票の取りまとめがやりやすいからより進めたいんやろな

2021-04-18 13:57:50
岡田匡平 @companydirecter

緊急事態宣言と普通の生活を繰り返すっていうのが「日常」にあと一年もあればなってしまいそう そうなると、日本では「感染克服」って概念ごとなくなってしまうのではないかって思ってまうな まぁ、でも最初からウィズコロナとか言うてたもんな

2021-04-18 23:09:20
岡田匡平 @companydirecter

福祉はゼロサムゲームであるって思ってる日本人いっぱいいるように、感染症は消えることはないってのが「普通」になるんじゃない? ワクチン、1日1500人って全員に打つまで何日かけるねんって話やし

2021-04-18 23:09:20
岡田匡平 @companydirecter

デフレ化で増税するってのは国民へのメッセージとしては「我々は生きていることを推奨しません」ってことになると思うねんけど、そのあたりどう考えてるんですかね? 考えてないか 自分たちがすることが国民へのメッセージになるなんて概念日本の政治家にはないか

2021-04-19 22:18:03
岡田匡平 @companydirecter

歌う前に常にウォームアップし、声帯をストレッチしておく 常に水を持ち、喉や口の中が乾燥している状態を作らないようにしてください ってクレムが言ってたので今日も練習しよう

2021-04-19 22:22:18
岡田匡平 @companydirecter

昔、四季で某氏に「その脚じゃダンスは無理」って言われたことがあるが、なぜ日本は西洋舞踊と一緒に差別意識を輸入し、さらにそれを強化してきたのかってのは疑問だなぁと思う

2021-04-20 03:22:53
岡田匡平 @companydirecter

結局のところ、この強化された差別意識によってダンスの嫌いな俳優がいっぱいいるなぁと思うし、それがまた一つレッスンというものから人を遠ざけてるなぁとも思う

2021-04-20 03:25:28
岡田匡平 @companydirecter

ディレクターの人件費95%中抜きって 予算の透明性が確保できない、説明責任が果たせないのであればそれは公益の侵害なんじゃないの? 見えない予算:「守秘義務で…」五輪担当相、人件費詳細把握できず | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…

2021-04-20 16:17:22
岡田匡平 @companydirecter

茶をしばきにいくと、被害者側に落ち度があるみたいな飲みもん出されるっていう地獄 しばく相手、間違うてるで カフェラテに「メッセージ」…警察とカフェがコラボ 「痴漢などの犯罪被害」防止呼びかけ(関西テレビ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/da469…

2021-04-20 16:28:39
岡田匡平 @companydirecter

日本だけがデフレをし続けた結果として木材の高騰がすごいらしく、コンパネなんかも値段が高騰していると このままでは日本で舞台セットなんて組めなくなってしまうのではないか

2021-04-20 20:42:53
岡田匡平 @companydirecter

コーラスラインからラスト5イヤーズまで、実在の存命する人物の実体験を舞台化するということへの加害性への認識の変化ってのはすごく重要な観点なのではないかな?と思うなど

2021-04-21 01:09:59
岡田匡平 @companydirecter

検査を絞っているので感染症に関する正確なデータの取得が困難な国にワクチンを提供するメリットは企業側にはないし、五輪を中止にするにはデータ不足みたいなことなんやろな 五輪終わりは各国への謝罪と賠償で忙しくなるとして、日本の感染症対策がスタートするのは何年後かしらね

2021-04-22 15:43:34
岡田匡平 @companydirecter

故・翁長雄志知事に対し、当時官房長官だった菅義偉首相は「戦後生まれなので沖縄の歴史はなかなか分からない」と発言したことがあった。 なんて愚かな 「戦死者への冒涜を許すな」遺骨収集ボランティアがハンストで訴えた「辺野古基地」埋め立て用土砂問題 fsight.jp/articles/-/478…

2021-04-22 20:33:24
岡田匡平 @companydirecter

沖縄戦で人々が最後にどういう行動を迫られていたのか?ということを演劇なんてやってると勉強する機会ってたくさんあるけど その後、どういう風に今残ってるのか?ってのはわかってなかったなって思った この国が今していることは本当に恐ろしいよ twitter.com/companydirecte…

2021-04-22 20:35:36
岡田匡平 @companydirecter

東京五輪変異株を生み出して世界に広めることにより、日本という国をたくさんの人たちに知ってもらおうっていうクールジャパン事業なんかも知らんな どっちかっていうとフールジャパンって感じがするけど

2021-04-22 20:58:42
岡田匡平 @companydirecter

ミュージカルやってると定期的にウォーターゲート事件について調べる必要が出てくるんですけど、まじてこれ森友学園だな abegateって報道されてたけど、参考にした?ってレベルで似てるわ 日本の不正に対する寛容さが試されるって皮肉たっぷりに報道されてたけど、結果的になぜかまだ議員やってるわ

2021-04-23 18:03:21
岡田匡平 @companydirecter

なんならタガが外れたように犯罪、不正、捏造、改竄、破棄の連続 失業にも対応できなければ、供給能力の欠如によるインフレにも対応できなさそうやし 財政は兌換紙幣なの?みたいな発想でやってるし 日本は70年代なんやろな

2021-04-23 18:03:21
岡田匡平 @companydirecter

そういや、ニクソンショックの流れでオイルショックにたどり着いて トイレットペーパーの買い占め 時短営業 終電繰り上げ 雇用調整(新卒採用の停止など) の対応を日本がやってたらしいので、やっぱりこの時代から何も成長してないんやろなってなった

2021-04-23 18:03:22
岡田匡平 @companydirecter

日本って場所によって家賃も違えば賃金も違うんですけど知らないのかな? あ、一日一人20万円の間違いか? オリンピックは一日一人30万円とかやもんね 百貨店に「1日20万円」の協力金 | 共同通信 this.kiji.is/75823513304619…

2021-04-23 19:00:00
岡田匡平 @companydirecter

「コロナめ」みたいなのちらほら見かけるけど、発生したのはともかくとして、船内で感染拡大した中にいた人たちを公共交通機関で帰らせたりとか、感染症があるって言われてるのにインバウンドとか言って初動が遅れた挙句に検査抑制、五輪優先で長期化させてるのは政権やからな NZは抑えてるからな

2021-04-23 23:56:31
岡田匡平 @companydirecter

リベラルとか保守とかって大前提として「みんなの最大幸福を目指す」ってのがあると思うねんな ただ、そこにいたるまでのアプローチが違うってだけで この前提をすっ飛ばしてる人は右とか左とかじゃなくてただの「人でなし」です 「ひ・と・で・な・し」

2021-04-24 00:01:12
岡田匡平 @companydirecter

リベラルと保守は脳の構造が違う(あくまでも集団で見た時にその傾向があるという話で個人レベルでは必ずしもそうではない)傾向があるよってことが書いてあってそこすごく面白かったので、お家にいる間にもしよければ是非 pic.twitter.com/xHYY2QOr5O

2021-04-24 00:05:40
拡大
岡田匡平 @companydirecter

もしかして、飲食店、劇場、書店、商業施設ってのはただの空間だと思ってるのではないだろうか? そこには人が働いているという認識がないのではないだろうか? 自民党にとっては金くれる人以外国民じゃないんやろなぁ

2021-04-24 00:16:13
岡田匡平 @companydirecter

もしかして、CO2削減のために人間を減らす方針なんかな? 50%の高みを目指すんでしたっけね?

2021-04-24 00:18:47
岡田匡平 @companydirecter

まずもって半ば強制的に経済活動を自粛させるわけですから、これは私有財産権の侵害でしょう であるなら、本来あったはずの全額を補償し、全ての業種、全ての人を救済するのは政府の義務であるはずだ 昨年まで遡り全てを補償せよ できぬと言うなら辞任しろ #緊急事態宣言なら補償と一律給付金を

2021-04-24 00:26:04
前へ 1 ・・ 37 38 40 次へ