2か月たつと言うのに、未だに光が当たらない避難所もあるというつぶやき。

あれから、もう2カ月。しかし、まだまだ、光の当たらない避難所もあるということが、政府の調査でも明らかになりました。もっと知っていかないといけないかと思った次第です。
6
@straycat1378

政府調査。いまだにおにぎりとパンのみの避難所も、1か所。時々おかずが加わる程度が、2か所。さらに温かいものが加わる時もあるのは、58か所。災害救助法では、基準を1人1日1010円。ただでさえ低いのに。野菜が食べたい、汁ものが食べたい。贅沢でしょうか。生存権とは。あれから2カ月です

2011-05-16 00:33:54
@straycat1378

政府調査。着替えの下着がない避難所が、7か所。着替えがあっても洗濯ができない避難所が、175か所。間仕切りのない避難所が、108か所。着替えなど一部だけ仕切られている避難所が、178か所。半数以上が、プライバシーが守れていません。もうすぐ、夏です。下着を着替えたいって、贅沢ですか

2011-05-16 00:34:12
@straycat1378

政府調査。医師、看護師、保健師の巡回の無い避難所が、28ヵ所。薬が手に入りにくい避難所が、6か所。部分的に薬の不足する避難所が、117か所。高齢者もいれば、障害者もいる。長い避難生活で、体調を崩す人もいる。長期的な医療支援の見通しも立っていません。あれから、2か月が過ぎました。

2011-05-16 00:34:31