日本サイクリング協会の小林博・事務局長、道路交通法無視のトンデモ発言をしてしまう

自転車の歩道走行は「例外なく」車道寄りを徐行。これに関して一切の例外規定はない。それにもかかわらず、日本サイクリング協会の事務局長は公の電波で法律無視を指南。公益財団法人を代表しての発言とは思えない杜撰さ。
0

そもそものキッカケの不幸な事故…

6466089782.97BTC @9YbrUHWt

"事故を受けて大分市では急きょ県や警察の担当者が自転車を利用している高校生に安全運転を呼びかけました" e-obs.com/news/detail.ph… news.tv-asahi.co.jp/news_society/a… youtube.com/watch?v=e-XMu4… ボーッと交番に突っ立ってんじゃねーよ!!!>大分県警 #暴走自転車 取り締まれ!

2019-06-02 09:45:27
拡大

テレビ朝日ほかで事件を踏まえての自転車交通安全の啓蒙が行われるのだが…

6466089782.97BTC @9YbrUHWt

youtube.com/watch?v=itHt73… 日本サイクリング協会の小林博・事務局長。トンデモナイこと言ってる。 「臨機応変にその場その場で判断して」道路交通法に違反(建物寄り走行)しても構わないのだそうだ。こんなのがサイクリング協会の事務長やってんのか?世も末だなぁ。(-_-)凸 #違法自転車 #交通安全 pic.twitter.com/EzyYsn4S9R

2019-06-02 09:54:42
拡大
拡大
拡大
拡大

小林博・事務局長の”独自見解”とは裏腹に、道路交通法上そのように「臨機応変に」走って良いなどとする規定はどこにも存在しないのだ。

(普通自転車の歩道通行)

道路交通法 第六十三条の四第二項

前項の場合において、普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分(道路標識等により普通自転車が通行すべき部分として指定された部分(以下この項において「普通自転車通行指定部分」という。)があるときは、当該普通自転車通行指定部分)を徐行しなければならず、また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。ただし、普通自転車通行指定部分については、当該普通自転車通行指定部分を通行し、又は通行しようとする歩行者がないときは、歩道の状況に応じた安全な速度と方法で進行することができる。

これ以外に自転車の歩道走行方法について定める法令・規定は存在しない。

だから、車道寄りを歩いている歩行者がいたとして、その歩行者とすれ違ったり追い抜いたりする際に、建物寄りに侵入しないといけない場合は、一旦自転車から降りて歩行者としてふるまい、すれ違ったり追い抜いたりした後に再び自転車にまたがり走り出さないといけないのだ。

面倒くさいかもしれないし、そのようにきちんと道交法を遵守している人は皆無かもしれないが、それが道路交通法の定めるルールになっている。

みんなで(選んだ代表が国会で)決めたルールなのだから仕方ないだろう。したがうのが嫌なら法律を変えるしかない。

6466089782.97BTC @9YbrUHWt

臨機応変にその場その場で判断して建物寄りを走行して良いなどとする規定は道交法には存在しない。存在しないのに各人が「臨機応変にその場その場で判断して」走行などしたら交通秩序など無くなってしまう。そうならないための行政法規なのに…小林博は何考えてるんだろう?(-_-)

2019-06-02 09:58:30
6466089782.97BTC @9YbrUHWt

もし「臨機応変にその場その場で判断して」の走行がOKなのだとしたら,横断歩道で赤信号停止中の自動車も左右よく見て歩行者が渡っていなければ「臨機応変にその場その場で判断して」赤信号を無視して発進することもOKとなってしまう。そんな馬鹿な話があるか。

2019-06-02 09:58:31
6466089782.97BTC @9YbrUHWt

acci.or.jp/mati-cam/mati-… まぁ競輪メインでやってきたから場外のルールなど知らないのだろう。(-_-) #小林博 #日本サイクリング協会 pic.twitter.com/IGS5DZ7Kqz

2019-06-02 10:03:40
拡大

日本自転車振興会は現・公益財団法人JKA。JKAに統合前は競輪事業を統括していた特殊法人。当然、競輪場内での走行ルールには詳しいのだろう。しかし、場外で自転車に適用されるルールには無頓着なように見受けられる。

6466089782.97BTC @9YbrUHWt

とは言うものの…歩行者はどこを歩いてもよくてむしろ車道寄りを歩く人が多い(おそらく建物寄りはマンホールなどで凸凹してるから)現状はあるのだから,それこそ「臨機応変に」走行できるように道交法を改正してもらいたくはあるな。議員は誰も関心ないようだが。(-_-)

2019-06-02 10:06:12

道路交通法の規定が杓子定規で、現状に沿った規定になっていないことは誰でもそれなりに認識しているはず。

しかし、だからといって、公益を謳う団体の役員が法令を無視して臨機応変にふるまってよいのだという趣旨の発言を、公の電波使って堂々と行うのはかなり問題ではないか?

現状に合わせた道交法改正を主張するならともかく。