仮タイトル「自己複製機械創造プロジェクト(仮)」または『ナイマン・ヤーノシュの夢の夢(仮の仮)』

何か始まってた? 3Dプリンターで3Dプリンターを作る? 進行が速過ぎて連いてけなくなる前にとりあえずまとめ。
4
野田篤司 @madnoda

古いPC(Miix 2 8)の話ばかりしているが、 その間も、3Dプリンターが、新たなプロジェクトに向けて作業しているから大丈夫 : 3Dプリンターが一番話題になった5~6年くらい前に挫折と言うか見切りを付けた人の話を聞いたのだが、 ・5~6年前は、何十万もかけて(研究室として)導入 ・が、低性能(続

2019-06-05 21:42:32
野田篤司 @madnoda

・ネット上にノウハウもない と言う状況で、何回か試作をして、「これじゃ駄目だ」と見切りを付けたらしい しかし、私の場合、 ・今現在、購買価格2.5万円の3Dプリンターでも、当時より高性能 ・ネット上にもノウハウが増えている と言う状況で、3Ðプリンターで試作、「これは、中々使えるぞ」と

2019-06-05 21:45:34
野田篤司 @madnoda

前述した人のように、5~6年前の3Dプリンターのブーム頂点の時期に、高額で導入し、ノウハウの少ない状況で、試作して「価格のわりに役に立たない」と見切りを付けた人、多いんじゃないかなあ 今の3Dプリンター、数十万の価値はどうかと思うけど、少なくとも、2.5万の購買価格なら、十分安いと思うよ

2019-06-05 21:50:04
野田篤司 @madnoda

ほぼ、2日間に渡って、動き続いていた3Dプリンターの電源を、今切った

2019-06-07 18:58:45
野田篤司 @madnoda

昨日3Dプリンターで作った部品、力入れ過ぎたら、折れちゃった 悲しい 1つの部品が壊れただけなので、これだけ印刷しなおし それでも2時間くらいかかる pic.twitter.com/PenyFAfTkV

2019-06-08 08:53:04
拡大
野田篤司 @madnoda

折れた理由は、この部品、少し曲がっていて、力をかけたら戻らないかと思って 実は、昨日までの二日間で、全く同じ物を2つ印刷したのだが、1つ目は良かったのだが、2つ目は曲がった どうやら、印刷開始から4・5時間くらいに地震かなにかで、その層がズレていた

2019-06-08 09:07:28
野田篤司 @madnoda

6日深夜から7日早朝にかけての事だが、ネット上調べても地震は無かった 地震じゃ無かったら、原因は何だろう?

2019-06-08 09:09:01
sin(ta); @sintatech

@madnoda 積層ズレはステッパーモーターだからありますよ、高級機種以外はエンコーダーついてないので

2019-06-08 09:12:15
野田篤司 @madnoda

なるほど、 3Dプリンター初心者なんで、判りませんでした どうも有難うございます twitter.com/sintatech/stat…

2019-06-08 09:41:44
野田篤司 @madnoda

(少なくとも、今回、高級機種には、エンコーダが付いている事が判った)

2019-06-08 09:43:50
野田篤司 @madnoda

(「判った」と言うより「勉強した、学習した」と言う表現の方が適切かも)

2019-06-08 09:44:44
sin(ta); @sintatech

@madnoda 調整できるタイプの場合はドライバの半固定抵抗を調整し電流値を上げると改善されたりします、X軸かY軸どっちか見極めてからですが

2019-06-08 09:43:04
野田篤司 @madnoda

どうも有難うございます 次回の印刷の時に試してみたいと思います twitter.com/sintatech/stat…

2019-06-08 09:58:44
sin(ta); @sintatech

@madnoda テスタはあったほうがいいですよ、チップによって違いますがVref電圧が上がると基本的に電流が増えます、0.01v単位で増やしてみてください

2019-06-08 10:10:25
野田篤司 @madnoda

3Dプリンター、歩留まりが悪く、恐らく10〜20%で不良品となる 精度が必要な部品は、多めに作って置いて良いものを選ぶなどの工夫が必要かもしれない

2019-06-08 09:17:40
さかちゃん☀🌓 @gami2014

@madnoda みたいですね。会社で使ってるやつは結構失敗してます。定時後、出力初めて翌朝できてるはずが…見たいことが。

2019-06-08 09:23:00
Yamanami @yamanamitakeshi

@madnoda 普通はどんな工作機械でも自身の精度以下の加工精度しか出せないはずです。なので精度が必要な部分については、各部品を複数個ずつ製造して非互換性の組み立てで部分全体の精度を確保するのは常道といえると思います。

2019-06-08 23:22:36
野田篤司 @madnoda

SNSの良いところは、失敗事例を出しておくと、上級者が原因と対処方法を教えてくれることだなあ 感謝

2019-06-08 10:16:16
野田篤司 @madnoda

3Dプリンターで、印刷のやり直し時間を利用して、体育館で筋トレしてたんだけど、凄く筋肉が落ちてる気がする ここのところ、仕事でもプライベートでも、デスクワーク、半田付け、プログラミング、3Dプリンターと身体を動かさない事ばかりしてるからなあ

2019-06-08 11:34:21
野田篤司 @madnoda

印刷のし直し完了 今回は、1280x720のHDっぽい動画にしてみた pic.twitter.com/GvNcp1qKaz

2019-06-08 12:28:04
野田篤司 @madnoda

ここ数日間、3Dプリンターで印刷していたのは、これ このリニアステージは、ネット上から拾って来た3Dモデルで作った なんか、きしむ様な音がするけど、何とか動く グリースでも塗ったら良いかもしれない pic.twitter.com/HFJnUSCfao

2019-06-08 13:26:45
野田篤司 @madnoda

もちろん、こう言う風にして、CNCとか3Dプリンターを作るつもり まだ、2軸しかないけど、これでもプロッターくらいにはなる ストロークは、55mmしかないので、超小型の工作機械だねぇ pic.twitter.com/QzwQoxx2Ht

2019-06-08 13:29:47
拡大
1 ・・ 6 次へ