
今週末、金沢で開催される #wdf34 では、参加者の質問に答えます。リアリティのある悩みから例も交えて解説していきます。 wdf.jp/vol34/ pic.twitter.com/v5DfoY6V4N
2019-06-06 16:51:14

今は存在しない役職が 5, 10年後に生まれるかもしれない業界だから面白がれるところあるけど、ずっと学び続けなければならないという辛さもあるね。未来が分からない状態で今学習する感じとか。 #wdf34
2019-06-08 08:31:06
WDF Vol.34 リハーサル中。もうすぐ開場です。 #wdf34 instagram.com/p/Byb4nhcActF/…
2019-06-08 13:40:14
わたしのspeakerdeck speakerdeck.com/woopsdez/ #wdf34
2019-06-08 14:04:32
イシジマさんのセッションスタートです。と、いきなりPC トラブル。しかしトークでカバー。すごい。 #wdf34 instagram.com/p/Byb9wuygZ5i/…
2019-06-08 14:25:10
Web・アプリのデザインをするときに重要になる情報(ドキュメンテーションとか)がすべて英語というのが学びの敷居の高さに繋がっているかもしれん。邦訳があっても古いとかフツーにあるし。 #wdf34
2019-06-08 14:36:26
インプットとアウトプットの関係性はこんなもんです→「鳥のように食い、象のように糞をしよう」 #wdf34 pic.twitter.com/LjlPbttw3F
2019-06-08 14:39:53

確かにわたしも神森さんとの出会いはCSS NiteでのDreamweaver回でした。 #wdf34
2019-06-08 15:13:34
神森さんのセッションスタートです。 #wdf34 instagram.com/p/BycDXKwAqEE/…
2019-06-08 15:14:07