10連休のあと、5月以降の「奈良公園バスターミナル」について

4月半ばにオープンした奈良公園バスターミナルは、「駐車場」ではなくて、団体客を乗降させる場所。現在、客(とガイド)を降ろして空になったバスは、上三橋の駐機場か高畑駐車場へ回送し、客が戻る時間帯にバスタへ迎えに来るか、高畑で客を乗せるかするようになっている。 (バスタでの駐車は出来ない) その利用の様子などをまとめてみた。
8
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

春日大社Pの場合は、県営大仏殿前とちがって、進入路(写真右側)と出場路(斜めの道)とが別なので、出るバスが入るバスを停めることは起きない。ただ満車になってしまうと入場待ちの列ができてしまう。春日大社も、大型バスを予約制にして、事前に把握した台数によってシフトを変えたらどうだろう。 pic.twitter.com/UI8KTDTUf0

2019-05-19 10:18:12
拡大
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

但し、そうなると予約した大型バスは確実に入場させる「義務」が生じるので、一般車の入場待ちにバスを巻き込ませないような工夫が必要になるだろうな。バスの優先路を設けるとか。

2019-05-19 10:18:12

バス駐機場として使用されている高畑の駐車場に来てみた

猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

さて、春日大社Pから、ささやきの小径を抜けて、高畑駐車場へ。 午後4時半の時点で、大型観光バスは8台が駐機中。「LIMON」の黄色いバスはもうお馴染み。この日は、黄色い法被のオジサンが、インバウンド客を連れて戻ってきました。 pic.twitter.com/k9zX4bXxJw

2019-05-19 10:27:55
拡大

そして19日、日曜日のバスターミナルと高畑駐車場

猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

今日は、上三橋まで覗きに行く足もないので、午後といってももう4時近くから奈良公園バスタの様子を見に行きました。 といきなり、ヤサカとKMが並んでる。で、中を見ると、東側のバースがほぼ満車。 pic.twitter.com/no1JSsft4g

2019-05-19 18:17:23
拡大
拡大
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

その後すぐに、帝産バスがまとまってやってきて、西側バースもいっぱいに。 pic.twitter.com/xtB1kjpEvB

2019-05-19 18:46:51
拡大
拡大
拡大
拡大
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

そのうち、東側バースにいたKM、奈良交通が動き始めて、北側から出て行き、その後、次々とバスが入れ替わっていく。 pic.twitter.com/DMeY2RnGzs

2019-05-19 18:46:52
拡大
拡大
拡大
拡大
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

30分ほどの間に、何台の出入りがあったのかな。とにかく「迎車」ラッシュの時間帯という感じで、水門の方向からは修学旅行の団体が次々と帰ってくるし、バスタに停まるバスはどんどん入れ替わっていきました。 pic.twitter.com/QSD963TIsf

2019-05-19 18:46:54
拡大
拡大
拡大
拡大
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

で、ちょっと一段落かなと思ったら、奈良観光のバスが4台ほどやってきた。まあ地元のバス会社は「駐機場」必要ないからね。 pic.twitter.com/81tnQKZKMY

2019-05-19 18:46:55
拡大
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

これ、最初に2台いた奈良交通が2台とも出て行って、また2台入ってきてるんやな。

2019-05-19 18:51:49
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

赤バスで、大仏殿前駐車場へ。 ここでの修学旅行団体の乗降はないけど、「集合場所」としての役割は継続しているようだ。このオレンジの旗は、帝産バスかな。 pic.twitter.com/lnmwWjjpSX

2019-05-19 18:56:42
拡大
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

そのまま、高畑駐車場へ赤バスで行ってみた。近鉄バスがたくさん止っていて、午後5時を回った今、まさに出ていく車もある。 pic.twitter.com/Gmzg654qM4

2019-05-19 19:01:40
拡大
拡大
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

奥の方には、帝産バスもいて、さっきの大仏殿前の団体らしきオレンジの旗をもったガイドさんが、生徒たちを連れてきていた。 ここで見たのは、14台ぐらいかな。 pic.twitter.com/KdVTdCeFLU

2019-05-19 19:01:41
拡大
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

このスペース、「もっとバス詰められるんじゃないの」という人もいるけど、停めておく場所ではなくて、出入りする場所なので、やはり安全にバスを動かすためのスペースは確保しておかないと事故になるんじゃないのかな。

2019-05-19 19:04:29
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

そして、今日、奈良公園バスタに出入りしたような数のバスを、あの大仏殿前駐車場というか、博物館前の三叉路で右左折させていたら、また渋滞したことは間違いないだろうな。バスタの出入りは、すべて車線を横断しない左折で処理しているので、その点は大丈夫だしね。

2019-05-19 19:08:48
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

おまけの写真。 本日のモンベル保養所と、向いの、裁判所官舎跡工事現場。 そして、先日小火騒ぎのあった浮見堂では、橋脚の間に、シラサギ先生が一羽。いい季候も今日までで、明日は雨かな。 pic.twitter.com/raKx95FdcV

2019-05-19 19:13:07
拡大
拡大
拡大

木下斉氏は、どこまで判ってるのかな?

木下斉 / 「まちづくり幻想」日台韓中で発売中! @shoutengai

整備すれば使われるわけではない典型...。/バスターミナルの利用呼びかけへ|NHK 奈良県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201…

2019-05-19 11:41:18
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

このNHKのニュース、県政アンチの人たちが喜んでるみたいだけど、ちょっとツッコミどころあるんだけどな。>バスターミナルの利用呼びかけへ|NHK 奈良県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201…

2019-05-22 08:01:25
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

近くの別のところで客降ろしてるバスがあるというのは、興福寺の駐車場の手前で修学旅行生降ろしてるんだけど、それ、興福寺駐車場に突っ込んで降ろすのが危険だから、手前で降ろしてると思うけどね。

2019-05-22 08:23:29
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

それと、大宮通りの渋滞の原因について、県の言葉を鵜呑みして「東大寺や春日大社へ行くための駐車場待ちの観光バス」と言ってるけど、本当は「県営大仏殿前駐車場へのアプローチの欠陥」で、2車線しかない道路の流れが、右左折のバスで止められてしまうと言うのが原因。

2019-05-22 08:23:30
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

「駐車場待ちの観光バス」という話になると、「じゃあ駐車台数を増やせ」という話になってしまい、「大仏殿前Pを使わせないためのバスタ」という本当の目的が判らなくなってしまう。で、トンチンカンな「45億使って16台しか駐められない」という話になる。

2019-05-22 08:23:30
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

@shoutengai 先日の19日なんかは、送迎の観光バスが頻繁に出入りしてましたが、このバスタのシステムの「カギ」は、移動先の「駐機場」のインセンティブが大きいでしょうね。客(主に修学旅行生)を乗降させるバスタの魅力づくりは頑張ったけど、郊外駐機場の方の設備やルート整備が、立ち後れてる感じです。

2019-05-22 08:31:23

観光バスって、こんなこともあるな。

前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ