
複数のメディアが批判した #メッセージTシャツプレゼント から一夜/『#自民党2019 について。自民党広報の割と優れた創意工夫の範囲内。いまのところ違法性も、サブリミナル等倫理的に問題のある手法も認められない』と西田亮介氏

いやこれ割とマジで、広告の掲載規定かなんかに抵触しているならまだしも、そうでないなら編集側をdisるのも変だと思うんだよね。企業の営利活動の1つでしょ、ただの。
2019-06-12 10:49:56
きっとぜったい零細政党だったらみんな気にしないだろうに、自民党で、かつ今まで所属議員が言ってることと正反対の主張だから「気に入らない」ってだけでしょ。
2019-06-12 10:50:22
全く同意。野党も本気で政権を取りに行くならメディアタイアップを広告代理店使って行うべき。ロックフェスでも映画館CMでも浮動票に向けて野党共闘プロパガンダをすべきと思う。パブロ・ラライン監督の『NO』が描くのは同じ広告屋を使って選挙キャンペーンで闘うピノチェト独裁政権と、反政府側。 twitter.com/Ryosuke_Nishid…
2019-06-12 06:17:22
批判はあっていいと思いますよ。自民党とViViのコラボに駆り出されたモデルの子たちの思う「願い」と自民党の「やってきたこと、やっていること、やろうとしていること」の乖離が甚だしいことに講談社やViViが答えたくないって言ってるのは、どう見てもおかしいですから。 twitter.com/Ryosuke_Nishid…
2019-06-12 06:37:36
例えば、あれが「党名をtweetしたら、自民党から毎月一万人に現金一万円プレゼント」だったらどうだろう。雑誌を通していないからアウト?現金だからアウト?それとも創意工夫の範囲内? twitter.com/Ryosuke_Nishid…
2019-06-12 07:42:04
健全な競争て何だ? 競争より機会の平等を優先するべきだろう。 自由競争の果てに札束の殴り合いにならない保証はあるのか。無所属や弱小政党はどうする? twitter.com/Ryosuke_Nishid…
2019-06-12 07:57:29
選挙に勝つにはどうすべきかを考えると、こういう結論に至るのは当然。結局、政策を考えて訴えるより、名前を連呼して刷り込んだ方が有利というやつの延長でしかないし。国民的には、政党には政策を真面目に考えるインセンティブがないのがそもそも問題なんだよな。他の政党も続くだろうし。 twitter.com/Ryosuke_Nishid…
2019-06-12 08:26:39このツイートへのその他の反応

圧倒的な資金と権力と人脈でメディアを支配する政権党のプロパガンダを擁護し、小さく貧しい野党に「くやしかったらあんたもやってみな」。 twitter.com/Ryosuke_Nishid…
2019-06-12 09:15:24
いや、そんなこと書いてないと思いますよ。 twitter.com/TomoMachi/stat…
2019-06-12 09:19:37
@Ryosuke_Nishida では、西田亮介さんは、何を言いたかったのですか? プロパガンダにおいて、国家権力と野党には財力、権力、人脈、既得権で圧倒的な差があります。このCMのような現状ですが、これでも政権の広告を規制するなと言うんでしょうか? youtu.be/_EEJtHNpZZA
2019-06-12 10:57:01
Viviの自民党Tシャツプレゼントは、公選法で禁じられた有権者への贈与に抵触しそうなグレーなプロパガンダで、違法性は問えなくても、倫理的には問題ですよ。 twitter.com/Ryosuke_Nishid…
2019-06-12 09:24:40
年金や賃金で国民に損害を与えているにもかかわらず政権の支持率が下がらないのは、彼が評価するイメージ戦略の成果でしょうね。 twitter.com/Ryosuke_Nishid…
2019-06-12 09:30:59
今日はつい、西田亮介-町山智浩論争の穢れを負ってしまったので、禊ぎ。 youtube.com/watch?v=A_epaZ…
2019-06-12 11:07:41
@TomoMachi @Ryosuke_Nishida 町山さんは了解しても、僕は倫理的と道義的を使い分けてる西田亮介さんは、不誠実としか思えませんけどねえ。道義的に問題あるなら倫理的にも問題あるでしょうねえ。リベラルアーツ的には上手くごまかせたって感じでしょうか? pic.twitter.com/6Eec5K5zTZ
2019-06-12 15:49:42


そういう言論の自由市場的な考え方を採るのなら、ある種の広告方法を批判するのも全く自由だし、それも積極的勝つ健全な競争なので、主張に矛盾があると思います。 twitter.com/Ryosuke_Nishid…
2019-06-12 09:28:00
そもそも写真や動画や広告代理店の利用がBtoC用の「印象」の商売だからちょっとダメなきがしちゃうな。。B2Bマーケや新聞みたいにすべて文字と一定のグラフだけで勝負するみたいな規制をいれられればな。誰も政治広報みなくなるけど。 twitter.com/Ryosuke_Nishid…
2019-06-12 09:58:13
頭良すぎて1周まわってバカなんじゃないの? そんなハイレベルな話じゃないんだよー! うちの夏焼雅ちゃんに何させてる!つー話なんじゃ! 頭が良い人はこれだから困る。 twitter.com/Ryosuke_Nishid…
2019-06-12 10:06:42
自党の政策紹介のウェブサイトなどを紹介するでもなく、単に登場した芸能人たちのコメントだけ(それが当該政党の政策とリンクしているかどうかもわからない)でイメージを構成して宣伝する手法が優れている、とする評価は、にわかには飲み込み難い。 twitter.com/Ryosuke_Nishid…
2019-06-12 10:15:19
これをまじめに言っているのって、まさしく幻想の市場原理主義。ネトウヨが増えるわけだ。 twitter.com/Ryosuke_Nishid…
2019-06-12 10:34:29
ほう、大学教授の頭の中ってこの程度でとどまってれば重宝されるんだろうなあ twitter.com/Ryosuke_Nishid…
2019-06-12 11:06:22
いやいや、企業の政治献金を禁止してからにしてくれよ。 twitter.com/Ryosuke_Nishid…
2019-06-12 11:49:17
自民党というより講談社の問題だと思うんですけど / “西田亮介/Ryosuke Nishida on Twitter: "#自民党2019 について。自民党広報の割と優れた創意工夫の範囲内。いまのところ違法性も、サブリミナル等倫理的に問題のある手法も認められない。政治広報といったとき、これし…” htn.to/h7fJLZEFU5
2019-06-12 11:58:36
これ間接的にプレゼント費用を自民党が持ってることになるわけで、公選法との絡みはあるんじゃないですか。団扇やカレンダーだって違法という話なのにTシャツとかさ / “西田亮介/Ryosuke Nishida on Twitter: "#自民党2019 について。自民党広報の割と優れた創意工夫の範囲…” htn.to/kDpyqd8KHg
2019-06-12 12:15:35