自動車保険の「弁護士特約」損か得か?〜『どんな事故でも必ず使う』つもりなら得になる、との意見も

保険の更新の時に、たしかにときどき迷う項目。いろんな見方がありますね。カテゴリは一応「法律」に
28
rionaoki @rionaoki

弁護士に頼んだ方がいいのは前提として、あくまで保険だから、いざという時に弁護士費用を払う流動性があるなら保険には入らない方がプレミアム分期待値では得に思えるけど、特別に安く設定されているのかな。 twitter.com/lawkus/status/…

2019-06-14 08:29:26
ystk @lawkus

それもそうだし、交通事故に関しては弁護士ついた途端に保険会社の提示が跳ね上がるというのがあるじゃないすか。あれ、弁護士自身が被害者で、他の弁護士に頼まずに自分で交渉すると、弁護士が交渉したときの額を出してこないんですよ(経験者)。弁特は付けといた方がいいです。 twitter.com/mrrr4013/statu…

2019-06-14 08:26:00
ystk @lawkus

おそらく弁特に関しては、事故に遭ったとき必ず使うつもりで入るなら、期待値としても加入者の得になるだろうと思います。以下理由を説明。 まず、示談交渉を損保任せにすると、損保基準という裁判基準より著しく低い賠償基準を使って示談します。要するに八百長をして加入者に損をさせます。(続く) twitter.com/rionaoki/statu…

2019-06-14 08:41:54
ystk @lawkus

八百長基準でない正当な賠償を受け取るには弁護士を使う必要があり、この費用を賄うのが弁護士費用特約です。 ところが損保は、弊社は八百長するので弁護士頼んだ方がいいっすよとは立場上言えないので、「もらい事故(無過失のため被害者側の損保が介入しないとき)のための特約」というように(続く

2019-06-14 08:49:05
ystk @lawkus

矮小化した説明をするのが常です。また、特約加入者が事故に遭った後も積極的に特約利用を勧めてはくれないケースが多いようです。 そのため、弁特に加入していても、事故に遭ったとき使わずじまいの人が大量に存在します。(続く)

2019-06-14 08:49:05
ystk @lawkus

このように特約に加入していても利用しないという人が多いことにより、弁特の保険料は相当低廉で済んでいると推測できます(実際とても安い)。 したがって、「事故が発生したら必ず使う」というつもりで弁特に加入する人は、期待値で見てもおそらく得をするはずです。(終わり)

2019-06-14 08:49:06
@mrrr4013

@Colin_P_A_Jones @LM6592 弁特をつけて不利になることは何もないですし、そんな弁護士がこの世にいないことを祈るばかりです。笑

2019-06-14 08:49:23
25号 @e0ZxGdWLldecPEA

@lawkus 弁護士が出てきた瞬間、示談金のテーブルが変わるというのは、経験者にしか分かりませんよね。

2019-06-14 08:49:47
弁護士 高橋良太(合格通知おじさん) @LawRyota

僕が司法試験に合格し、弁護士となる蓋然性が高まったので、知人には弁特加入を強く勧めている。弁特保険料がの低廉な理由は、保険使用率がめちゃくちゃ低いことだと思う。そうだとすれば僕の知人は、弁護士依頼のハードルが一般より低いから、期待値が+となるだろうことが弁特を知人に勧める理由。 twitter.com/lawkus/status/…

2019-06-14 08:54:15
ystk @lawkus

(追記)一つ書き忘れてたので補足。一般に保険は得をするようになってはいないはずだというとき、保険料と保険金の期待値を比較するのだと思いますが、弁特の場合、利用した際に得られる利益は保険金=弁護士費用だけではなく、賠償額が増える分もあるので、その意味でも得になり易いかと。

2019-06-14 08:54:51
ystk @lawkus

ハードル云々というか、弁特は「事故に遭ったら必ず使う」でいいんですよ。弁護士に交渉を依頼すれば賠償額が増える場合が多いし、例外的に増えない事案もあるが、増える事案か増えない事案かは弁護士でないとわからない。だから少なくとも相談料分は常に利用が正解かと。使っても等級下がらないし。 twitter.com/LawRyota/statu…

2019-06-14 09:22:55
柴弁 @Gx2U4

@marrrru3104 @Bibendum65 問題は軽微な物損事故を誰にお願いするかですね。

2019-06-14 09:45:19
アトム法律事務所 @AtomLawOffice

交通事故の被害者になり、相手と示談することになった...ご自身だけで示談交渉や様々な手続きをするのはなかなか難しいですよね。 今回は、「交通事故の示談と弁護士特約」について詳しくみていきましょう。交通事故の弁護士.jp/trouble/nd-7/ #交通事故の弁護士 pic.twitter.com/NVwmhZeH6Z

2019-06-14 09:11:28
拡大