家庭でランドセルを買わず、市で支給されたものを使う茨城県日立市 家庭環境の差や子供の雑さを考えると非常に合理的ではという話

いいランドセルを買った親、ニトリとかの安いやつをバカにして子供が影響受けたりしがち
243
かるけん @gorira_bomb

茨城県日立市はランドセルが市から支給されるから家庭では買わないんだけど、貧富の差が出なくていいと思うね。制服も支給されればいいのにと思う。なんとか主義っていうんじゃないけど基本は平等がいいよ。特に子供はね。

2019-06-13 20:43:19
リンク www.city.hitachi.lg.jp 日立市教育委員会|ランドセルについて 日立市にお住まいで小学校に入学する新1年生へ、入学式当日にランドセルを贈呈しています。
かるけん @gorira_bomb

これが支給されるランドセル。果てしなく貧乏くさい。だがそれがいいのだ pic.twitter.com/TrbhuLkQuK

2019-06-13 20:44:56
拡大
かるけん @gorira_bomb

ちなみに日立市のランドセルは六年もちません。むしろだからいいんです。4年生くらいになったら適当に数千円でアディダスとかのナイロンのスポーツバッグを買う。

2019-06-14 19:05:40
かるけん @gorira_bomb

6年はもたないランドセルを支給して、小学校を卒業してもそのまま使えるやすいカバンを買わせる(カバンのルールがゆるい)っていうのは全く合理的としか言いようがないと思うね。

2019-06-15 00:33:13
GONTA @buriburibububu

安そう楽そう良さそう

2019-06-15 08:21:57
Grace💙 @Grace__JP

@gorira_bomb でも、めちゃめちゃ実用的なデザインで軽そうですね。 軽い素材の物は貧乏臭くなるのは仕方がないですね。

2019-06-14 20:07:22

ランドセルって買えない家庭もありますからね

学習強化期間 @ms19900825

""特に子供はね'" わかりみが深い。

2019-06-15 01:45:41
oc11 @oc11atta

子供は残酷。一律じゃないとそこから被害が出る。 twitter.com/gorira_bomb/st…

2019-06-14 19:52:52

そもそも7歳児が10万もする鞄を使いこなせるのかという

かるけん @gorira_bomb

5万から10万もするランドセルがリーズナブルでないというのはオーバースペックという問題でもある。就職したって5万円以上のカバンなどなかなか買わないでしょう。数十年もつカバンを七歳児に持たせる理由はないでしょって。

2019-06-15 00:27:18
かるけん @gorira_bomb

卒業後ランドセルを小さく加工する業者があるけれど、あれこそ異常の極みだと思うね。極端にオーバースペックだからこそ成り立つ商売じゃん。せめて大人が使えるカバンやベルトに加工するならまだしもねぇ。

2019-06-15 00:36:36
ジャミロ卑猥 @osa030

小学生、ランドセルの扱い雑なのでこういうので充分よなあ

2019-06-14 16:25:40
どうぐや🌺 @1098marimo

ランドセルのファッション化は本末転倒な感じだからこれでいい気がする。

2019-06-15 00:54:23

京都でも似たような取り組みが

井内康喜 @Z32_627

@gorira_bomb 似たような経緯で、地元京都の一部地域で採用されているもの。40年近く前の私の小学生時代から使われています。 製造された理由は記事参照でお願いします。 ってか、全国でランリュック又はランリックが通用すると最近まで思ってましたwww kodomonohon.jp/ranrick/

2019-06-14 20:01:43
みながわ⛴️あおい @Minagawa_Aoi

ランドセルの代わりにランリックという黄色いかばんを背負わせるところもたまにあるけど、あれも支給品だっけ?

2019-06-15 00:04:44
リンク 人気のランドセル比較/ランキング ランリック(ランリュック)って何? 京都で愛され続ける理由4つ 京都発祥の通学カバン「ランリック」を知っていますか? その名前を知らないという人も… 7
アイムフリー☺︎ @TeacherhaGreat

学校にランリュックを導入する提案を明日しようとしてたのいま思い出した。保護者は浮いたお金でほとんどの学習に必要なものを揃えられる。置き勉が国により認められた今、ランドセルは不要。ランドセル関係で働いてる人には申し訳ないけど高すぎますわ。

2019-06-09 23:36:14