ウァプラのリジェネレイトと牛イベントと界隈

自浄作用アカウントとやらが中立をやる気がなさそうだったのでまとめましたが、このまとめも中立ではないです 長くなりすぎたので削った部分があります
1
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
🐨ちゃび @uhohomitoikiru

問題提起っつったってSNSの話は削ったからどこに?って話だし、やっぱり公式が唯一無二だよ、スタッフが仕事して給料もらっていることに憎しみも全く無いし

2019-06-19 14:13:02
🐨ちゃび @uhohomitoikiru

ここには全く届いていないんだけど、なんか学級会乙みたいな感じになってるっぽいのをいつも勝手にリストで拝見している神様がたが苦言を呈してくださってて嬉しすぎる…というかここまで届いていないの凄い、直リプ一個も来てないよ

2019-06-19 14:42:48
モ。 @TFMMS

ウァプラの解釈違いの話読んだけど、前から言ってるけどリジェネレイトって解釈違いの話なんですよ。既存の姿と整合性が保てなくなるほどメギドの魂(=キャラクター性)が変わることでリジェネレイトが発生するので、必然としてリジェネレイトはキャラの掘り下げではなくキャラの別解釈の話になる。

2019-06-19 16:02:39
モ。 @TFMMS

だからリジェネレイト前マルバスは「ヤバい外見にもかかわらず自分の事を美しいと思い込んでるように見えるキャラクター」だし、リジェネレイト後マルバスは「実は自分が醜い姿であることに激しいコンプレックスを持ってるように見えるキャラクター」で、二者はマルバスに対して別解釈になってる。

2019-06-19 16:07:42
モ。 @TFMMS

これはメイン以外のキャラのリジェネレイトが本編にほぼ関わってこない事にも関わるけど、メインシナリオは群像劇なのでキャラクター個人の解釈まで物語が掘り下げられない。だからキャラの表層の共通した部分のみが扱われて基本的にリジェネ前の姿で物語が進行する。

2019-06-19 16:10:14
モ。 @TFMMS

ウァプラに対する懸念は、Bウァプラが大地・Rウァプラが海だとする場合もう一度リジェネレイトしたらCウァプラは空を飛ぶんじゃないかという事

2019-06-19 17:04:32
🐨ちゃび @uhohomitoikiru

多分学級会の渦中の話題だと思われるブログ書いた人、マジでどこで起きてるのか知らんまま原稿しながら実況見て大笑いして引き取りに行く靴のこと考えてサイコーになってるので、現代メディアって感じで良い…その祭で心を痛めた人には申し訳ない

2019-06-19 16:10:13
🐨ちゃび @uhohomitoikiru

腐媚びって叩くのは…て意見、そうなんだよね、暴力の部分です、ウァプラの腐向けは私も読むし好きだ、BL人気〜の部分は、BL人気のあるキャラはファンの数も多いと思っていて(何故なら人気があるから)、それを狙って雑に誘導していないか?関係性が丁寧に描かれたかったの意です、説明不足でした

2019-06-19 16:35:12
🐨ちゃび @uhohomitoikiru

私には私の意見が一番なので文章が正解だと言ってる風に見えてイラッとするのは当然だし、バズってるものは正解に見えるので、人間ですから分かり合えないですねというところ

2019-06-19 16:38:44
Raise @Raise_4096

メギド72はいつも2歩燃えて3歩絶賛の繰り返しだし6章3節前もやることない問題でビリビリのバリバリに燃えてたから大丈夫大丈夫〜!今日も元気にヴァイガルドの怒りしてこ!

2019-06-19 17:00:01
Raise @Raise_4096

そもそもこの件は解釈違いではなくて描写のリクエスト(不足)であって、やや柔らかく言い換えすぎかもしれないけどウァプラ担なら気になってもおかしくはない箇所の指摘にひとまず留まってると思うし、本人が言語化に手こずってるのと後半に不要な感情が爆発してる感はあるけどそこはまあ…

2019-06-19 17:04:08
不二山 @FG_fujiyama

ソシャゲは連載漫画のようなものだから後付け設定が発生しやすいもの 一人の作者でも時間経過による思考の変化から作風が変わる事があるのに、 複数ライター態勢だとどんなに設定の擦り合わせを行っても作風の違いとかで雰囲気が変わる だからソシャゲストーリーは"ブレ"が生まれやすいゲームだと思う

2019-06-19 17:54:37
不二山 @FG_fujiyama

でもだからって全肯定しなきゃいけない訳じゃない 娯楽なんだから好きなものを応援して嫌いになったら離れるくらいでいいし、全てのユーザーの思考を統一するなんてできる訳ないから 自分と違う考えのユーザーを見ても、そんな人いるんだー で流すのが一番です

2019-06-19 18:01:18
不二山 @FG_fujiyama

件の人は自分の感情を爆発させてたけど、それで周囲や公式を変えようとせず、あくまで自分が感じた感情を吐き出してただけだから 共感はしなかったけど姿勢には好印象を抱いた

2019-06-19 18:03:42
不二山 @FG_fujiyama

ウァプラの件はキャラブレというより長所と短所を書いたと感じた メインストーリーは自然保護官である彼の良さを、イベストでは短所を 長所と短所があるキャラが好きだから私は大喜びしたけど、 こういうのは好みで反応が分かれるからどうしようもないよね

2019-06-19 18:14:13
不二山 @FG_fujiyama

でもブレが気になる人は連載形式の作品ではなく読み切り作品を読んだ方が楽しめるんじゃないかなーとは常々思ってる 今は娯楽に溢れてるんだから一作品限りの読み切り漫画、映画、小説だけを読んでも数には困らないんじゃないかな?

2019-06-19 18:17:24
不二山 @FG_fujiyama

あくまで個人の感情であってこれが正解で正しいものではないです こういう考え方もあるよーと思って下さい

2019-06-19 18:19:33
モ。 @TFMMS

メギドが炎上してるように見えるの、あれ別に炎上してるんじゃなくてメギド民が基本的に重いだけなんじゃないかなという…

2019-06-19 19:41:30
モ。 @TFMMS

あとメギド運営、去年は基本的に火消しを徹底してて問題になりそうな部分には速攻で手を付けてたんだけど、今年に入ってから火消しを後回しにしてやりたい施策を優先するようになったのでプレイ期間が長いプレイヤーほどフラストレーションがたまる状態になってるかなとは思う

2019-06-19 19:45:38
モ。 @TFMMS

あと6章2節あたりから新展開になぜか余計なものがついてて素直に盛り上がれないみたいなパターン多すぎる(突然のグロ描写、未推敲の文章、Hボムテコ入れ失敗、メインシナリオの超延期)。ここらへんマネーパワーで殴れるゲームなら気にされないんだけど、完成度を売りにしてるゲームなので相性が悪い

2019-06-19 19:52:18
モ。 @TFMMS

昔はリジェネレイトは解釈違いの話っですって言ったらなんで公式がそんな余計なことするの?ってリアクションが返ってきたので…いい時代になった…(個人的には)

2019-06-19 22:15:17
じるぐ @FF14Zilg

ウァプラのブログの人なんにも悪いこと書いてないと思うけどな。 あんだけ1キャラに対して文章書けるのは熱意と愛がなきゃ無理でしょ。 それは解釈違いがどーのって周りがいうのはおかしいと思う。

2019-06-19 21:34:14
じるぐ @FF14Zilg

あの文章読んで面白おかしく重箱の隅つつくような発言してる人はどういうつもりなんだろ。公式マンセーのユーザーしかいなくなったらそのジャンルは終わると思うけど。

2019-06-19 21:38:39
じるぐ @FF14Zilg

別に批判ばっかすればいいってもんじゃないけどさ。これは違うんじゃないかなって意見はアホの子みたいに何でも最高!好き好き!って意見より大切だと思うけどな僕は。まぁソシャゲ界隈なんてそんなんよりお金使ってくれるユーザーのが貴重だろうけど。

2019-06-19 21:43:07
🐨ちゃび @uhohomitoikiru

あの日記について学級会等々呼ばれていることについてお気遣い頂いた方々、ありがとうございます、人の優しさのあたたかさ〜〜〜〜!!!LOVE……

2019-06-19 21:46:54
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ