稲作専業農家だけど質問ある?

koume_noukaが適当に質問を受けて適当に答えました。
23
koume @koume_nouka

@hitashi_mame 本当に普通のバイト情報誌や知り合いのツテで探す普通のバイトです。すんません。でも短期で辞めないといけないので選択肢があまりないです

2011-04-24 22:45:36
小鳥遊(たかなし) @koinobori_

こちら広島サタケのピカ選ってそんなに普及してないのかな。東京農大学祭で見て感動した。 RT @koume_nouka: ふるいにかけます。こぼれた米の事を俗にくず米といいます。 RT @_taka51: @koume_nouka どうやって選別

2011-04-25 07:21:46
koume @koume_nouka

ピカ選は色彩選別機で、ふるいにかけた後の米をさらに選別するための機械です。超高いので農家では米を直販する所の一部しか持ってません RT @koinobori_: こちら広島サタケのピカ選ってそんなに普及してないのかな。 RT ふるいにかけます RT どうやって選別

2011-04-25 08:56:27
小鳥遊(たかなし) @koinobori_

逆に言うと直販農家の一部は相当なコストを掛けているということなんですね。 RT @koume_nouka:超高いので農家では米を直販する所の一部しか持ってません RT koinobori_: サタケのピカ選 RT ふるいにかけます RT どうやって選別

2011-04-25 09:01:33
koume @koume_nouka

というか生産と販売は違う仕事なので。本来色選は米屋が持ってる機械で、生産だけなら色選はいらないんです。実はここ数年で話は変わってきましたが。 RT @koinobori_: 逆に言うと直販農家の一部は相当なコストを掛けているということなんですね。

2011-04-25 09:10:31
koume @koume_nouka

【色彩選別機について】米の色彩選別機は、米を一粒一粒レーンに流して、それを監視しつつもし異常があれば(白、茶、黒などの色彩異常や一部に黒い斑点がある等)その粒だけをエアガンで吹き飛ばす(ポポポポーン)というものすごい精巧な機械で、特にサタケ製のは世界を制してると言ってもいい代物

2011-04-25 09:45:28
koume @koume_nouka

(承前)つまり色彩選別機は汚い米をはじく機械で、もともと米を販売する業者のためのものだった。はじかれる米は全体の1%も無く、その割に色選は数百~数千万円もするので生産農家には不必要だった。

2011-04-25 09:52:35
koume @koume_nouka

(承前)しかしここ数年、特に加工用米を生産する大規模農家で色選の導入が増えてきた。理由は数百万円で高性能な色選が出てきた事と、色選ではじく着色米は虫害や水枯れなどの生産不良で起こる>その辺りのケアを怠っても色選があればモウマンタイという手抜きいや低コスト指向のため。

2011-04-25 09:58:35
koume @koume_nouka

(承前)数百万円は決して安い投資ではないが、年間一万俵も作るような大規模農家にはメリットが出る。個人的には安い米や加工用米に着色粒があっても関係ないじゃろと思うが、厳しい消費者及びそれを過剰に意識した販売業者のためにオーバークオリティと言えるものが出回っている(おわり)

2011-04-25 10:03:17
Y Tambe @y_tambe

@koume_nouka Optical sorter、コーヒー豆の選別にも導入されてます。赤外使ってるのも多いようですが。従前は、大型工場持ってる消費国側の大手ロースターが使ってましたが、近年では集荷段階や、生産段階で使ってるところが出てきてるのも、同様な感じかも。

2011-04-25 09:57:31
koume @koume_nouka

@y_tambe 増えてきましたね。コーヒー豆のは知らなかったんですが、大豆はありますね

2011-04-25 10:39:12
ゆぅ🌏 @Luz__72

@koume_nouka モフとオヤヂギャグはいつから?

2011-04-27 21:21:55
koume @koume_nouka

twitter始めてから、@doramaoさんの影響モフ【両方とも】 RT @Luz_00: モフとオヤヂギャグはいつから?

2011-04-27 21:26:44
小比良 和威 @ohira_y

出荷先の割合は?JA、契約している取引先、個人など RT @koume_nouka: 【緩募】【再送】稲作専業農家だけど質問ある?【返事は遅い】

2011-04-27 21:31:21
koume @koume_nouka

うちの場合はざっくりいくと半分が加工業者(契約)残りのうち半分が卸・小売店、残りが個人直販です。JAはなし RT @ohira_y: 出荷先の割合は?JA、契約している取引先、個人など

2011-04-27 21:44:49
shunhaz @shunhaz

食味の違いって分かりますか?あと、酒米は作ったことありますか? RT @koume_nouka: 【緩募】【再送】稲作専業農家だけど質問ある?【返事は遅い】

2011-04-27 21:34:55
koume @koume_nouka

食味の違いはわかるつもりですが詳しく第三者に説明するような訓練まではちょっと。酒米を作ったことはないですが多少の話は知ってます RT @shunhaz: 食味の違いって分かりますか?あと、酒米は作ったことありますか?

2011-04-27 21:50:54
エビ( 💉M💉M💉M 💉pf💉pf #vaccinated) @ebi_j9

差し苗はどの程度やっていますか?実家では田んぼが3町前後の広さなので一応全部差し苗やっているのですが、大規模では厳しいかな、と思って。 RT @koume_nouka: 【緩募】【再送】稲作専業農家だけど質問ある?【返事は遅い】

2011-04-27 21:54:11
koume @koume_nouka

まったくやってません。労力と収穫量が見合わないです RT @ebi_j9: 差し苗はどの程度やっていますか?実家では田んぼが3町前後の広さなので一応全部差し苗やっているのですが、大規模では厳しいかな、と思って。

2011-04-27 21:56:48
Y Tambe @y_tambe

@koume_nouka どういう品種を植えてますか? 一種類のみか、複数か。また植える品種は、どうやって決めてますか?

2011-04-27 22:06:17
koume @koume_nouka

現在3種類つくってます。植えるのは「売れる」品種です。春先には品種も量もおおまかに販売の目処を立ててるので、めくらめっぽう作ることはないです RT @y_tambe: どういう品種を植えてますか? 一種類のみか、複数か。また植える品種は、どうやって決めてますか?

2011-04-27 22:11:59
Y Tambe @y_tambe

どうもです。なるほど、プロだなぁ、と納得です。RT @koume_nouka 植えるのは「売れる」品種です。

2011-04-27 22:33:22
Eiji Domon/ Bernardo Domorno @Dominique_Domon

@y_tambe @koume_nouka ドラッカーさんも、顧客が事業を規定するという趣旨のことを言ってましたなぁ。売れる米かどうかは将に、顧客の選択にかかってますね。

2011-04-27 22:37:40
koume @koume_nouka

@y_tambe 近年は、前年と同程度に売り抜けるのも難しい状態が毎年続いてるので、なにか新しいものを試験的に少し作る程度ならともかくも無計画な生産は出来ませんねえ。どれだけ自信のあるものでも。多分どこの農家も米以外でも同じだと思います。

2011-04-27 22:38:22
koume @koume_nouka

@Jean_Domon: @y_tambe 「売れる米」っていうのは「これは美味しいぞ自信あるぞ絶対売れるぞ」って意味でなく、本当にそのまま「売り先が決まってる米」って意味なんですよね。一年に一度しか仕入れがない販売業みたいなものだから、在庫調整が難しい

2011-04-27 22:41:29