電力系統の話 @MUSEE_M 先生

電力系統。電力の品質とはなんなのかをざっくり理解するのに役立つ。
8
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
Chikar. () @hongehonge

(見落としてた)需要家が直接買うのはIPP(卸電力)じゃなくてPPS(小売電力)では?うちはPPSと契約してるけど、自家発はほぼ定出力(手動で出力設定)で動かしていて、変動電力吸収は電力会社に依存。結局PPSと契約しても瞬時電力まで見てるわけじゃないと。@MUSEE_M

2011-05-21 17:19:38
Chikar. () @hongehonge

ガスディーゼル動かしてわかったのは(うちにいれたやつでは)案外出力調整範囲が狭い(部分負荷運転が苦手)ってこと。これは意外でした。出力制御は結構速いんだけど。@MUSEE_M

2011-05-21 17:23:52
Chikar. () @hongehonge

まあ、その前に動かしてたガスタービンよりははるかにいいようだけど。ガスタービンで軽負荷運転すると燃費が恐ろしく悪かったらしい。あれは熱利用するついでにベース電力を負担する、てな思想じゃないと成立しそうにない。うちはこれを逆にして失敗した。@MUSEE_M

2011-05-21 17:29:43
Chikar. () @hongehonge

大口需要家相手では、電力も入札になったりするのでそれなりにコストは気にはしているようです。@ryoito88

2011-05-21 17:33:16
星野勉 @MUSEE_M

電気事業法施行規則第44条で100 V標準電圧の場合95 V~107 Vに維持することとなっています。一方5%電圧が低下すると紡績他、製造業でモータが損傷、食品、紡績、理髪店などエアコン停止、食品他で27リレーが動作、病院でX線写真が不鮮明、製造業で精密機械による検査が不能と。

2011-05-21 18:12:46
星野勉 @MUSEE_M

周波数に関して、化学繊維製造業で巻き取り速度の変化による、糸切れの発生や糸の太さの品質に影響(±0.5 Hz)、製紙業界で巻き取り速度の変化による、紙切れの発生や紙の厚さの品質に影響(±1 Hz)、石油業界で分解・脱硫する圧力制御に影響が生じ、不純物が除去されない。(続

2011-05-21 18:20:59
星野勉 @MUSEE_M

続) 鉄鋼業界・アルミニウム業界で圧延工程に不具合が発生し、製品の厚さにむらが発生(±1 Hz程度)、自動車業界で車体パネルの溶接通電時間が変化し、強度や外観品質に影響、その他一般でコンピュータの停止による事務処理不能(±0.5 Hz程度)。といった影響があるとされています。

2011-05-21 18:24:46
星野勉 @MUSEE_M

末端の配電系統の話です。実験室では±2.5%に収まっていません。RT @ohgibtb: 法令は別として、実態としては世界の先進国では上下2.5%の範囲で制御していると思います。 RT @MUSEE_M: 電気事業法施行… (cont) http://deck.ly/~EfsX1

2011-05-21 18:30:13
Chikar. () @hongehonge

ちょっと整理。うちの場合は、ベース電力を自家発で負担、それ以外を系統経由でPPS買電。が、分程度以下の変動電力(結構でかいはず)吸収は結局電力会社に依存、です。さて、発送電分離した時、うちは現行のまま認めらるか否か、、(無理だろうなあ、、)@ohgibtb @MUSEE_M

2011-05-21 18:31:24
星野勉 @MUSEE_M

電力品質を悪くしても良いと言う事は、ユーザー側で対策をしないといけなくなります。雷対策で自家発に切り替えると言う紹介がありましたが、雷予報が無くても切り替えておかなければならなくなると言う事になりませんでしょうか。どこに投資するのが最も社会全体として経済的か皆で考えてみましょう。

2011-05-21 18:34:02
星野勉 @MUSEE_M

今までは平時は提供されていました。雷による瞬停等がありますので、必要ならその対策だけされています。RT @ohgibtb: このような品質の電気は、系統というシステムで、物理的に達成可能なのでしょうか? RT @MUSE… (cont) http://deck.ly/~V6Izk

2011-05-21 20:01:30
Toru_Miyagishi @Toru_Miyagishi

系統に依存せず需要家側で対応する。電動機をインバータ駆動する。2台の電動機で巻き取り速度を制御するが、揃速運転http://bit.ly/kW3LXB すればよい。むしろそのほうが一般的では。@ohgibtb @MUSEE_M

2011-05-21 20:14:57
星野勉 @MUSEE_M

電力系統を安定化するのに発電機を利用しています。発電と送電を分離すると、発電機に相当する電力を制御出来る機器を送電系統に入れなければなりません。このコストが発電原価の低下と見合うかどうかです。RT @ohgibtb… (cont) http://deck.ly/~z3DGa

2011-05-21 20:41:25
星野勉 @MUSEE_M

将来を見越すのは本当に得なのでしょうか。過剰投資をしているように見えますが。RT @Keensu: @MUSEE_M この投資は非常に難しくて、その時点での工場需要に合わせて設備を入れても将来的には全然変わってくる事だっ… (cont) http://deck.ly/~jpr3s

2011-05-21 20:51:06
星野勉 @MUSEE_M

電力品質が落ちると雷対策が常態化すると言う事を同勘定するかです。RT @ohgibtb: @MUSEE_M 設備投資と設備運用という視点は少し違うように思います。雷の例では、設備投資としての自家発は何れにしても必要、そし… (cont) http://deck.ly/~8g19r

2011-05-21 20:53:20
星野勉 @MUSEE_M

すべてのユーザが既に対応しているなら。RT @Toru_Miyagishi: 系統に依存せず需要家側で対応する。電動機をインバータ駆動する。2台の電動機で巻き取り速度を制御するが、揃速運転http://bit.ly/kW3LXB すればよい。むしろそのほうが一般的@ohgibtb

2011-05-21 20:56:58
星野勉 @MUSEE_M

交流電圧をどのように変換して負荷電圧にするかによって違ってきます。電力が大きい場合には、電源の交流波形を切り出して出力電圧に合わせます。この場合周波数が変動するとうまく制御できなくなります。RT @makoppe009… (cont) http://deck.ly/~jiqwD

2011-05-21 21:02:40
星野勉 @MUSEE_M

既存設備はどうします? RT @ohgibtb: 新規に工場建設するなら、この方法だと思います。 RT @MUSEE_M: すべてのユーザが既に対応しているなら。RT @Toru_Miyagishi: 系統に依存せず需要家側で対応する。電動機をインバータ駆動する。2台の電動機で巻

2011-05-21 21:08:48
星野勉 @MUSEE_M

昨日行った北杜市のメガソーラ(1.82 MW、66 kVの特高連繋)で年間3千万円の電気代収入。太陽光パネルの清掃なし。敷地10 haの下草刈りの人件費を要する。借地代も支出。市の担当者1名。5年間の投入資金30億円。

2011-05-21 23:52:52
Toru_Miyagishi @Toru_Miyagishi

@MUSEE_M 北杜サイト太陽光発電所は実験的要素が多い。http://bit.ly/jgvdtB 世界初となる複数の系統安定化技術を具備した国内最大級のPCS、導入種類数としては世界一となる24種類の太陽電池。 また特高連系にしては容量が小さい。経済性を問うのは厳しいのでは。

2011-05-22 00:57:26
星野勉 @MUSEE_M

30億円出したのはNTTファシリティーと国。北杜市は設備を譲渡されて運営している。RT @Toru_Miyagishi: @MUSEE_M 北杜サイト太陽光発電所は実験的要素が多い。http://bit.ly/jgvdt… (cont) http://deck.ly/~woSrj

2011-05-22 07:19:56
Chikar. () @hongehonge

最終的には、発送電分離の制度設計(需要家から見て現行と同程度の運用にするか否か、その際に必要なコスト分担の方法、権限の設定)に依存する、と思っています。(その点、先のツイットに「発送電分離」と一言で書いたのは本当はよくないんですが、勘弁を。)@ohgibtb

2011-05-22 07:59:37
星野勉 @MUSEE_M

一昨年行った稚内メガソーラー 5.02 MW, 33 kV特高連係14 ha, 事業費70億円。稚内市に無償譲渡された。

2011-05-22 08:01:49
星野勉 @MUSEE_M

話がずれているけど。設備を導入時に自家発の稼働率が100%に近くなるかを検討してから導入する。負荷追従運転を強いられるような容量を入れる? RT @Keensu: @MUSEE_M 見越せれば得でしょうけどね。ここ数年燃料価格も一定しないし、導入後の回収なんて誰にもわかんない。

2011-05-22 14:49:45
星野勉 @MUSEE_M

「自家発部分負荷>昼間電力」は想定外ですか? RT @tei21: @ohgibtb 基本的に値段は昼間電力>自家発電>夜間電力になるのですが、ご存知なら贅沢なんて言葉は出てこないと思ったので確認のためです RT @MUSEE_M ずいぶん贅沢な自家発なのですね。自分のところの負

2011-05-22 16:06:35
前へ 1 ・・ 5 6 次へ