WorldHaptics2019

Special thanks to 873ch!
0
𝗡𝗼𝗯𝘂.𝗛𝗔𝗡𝗔𝗠𝗜𝗧𝗦𝗨 @873ch

World Hapticsという学会にいます。今年は日本@御茶ノ水です。投稿著者数でFacebookが東大の2倍らしいです。すごいね! pic.twitter.com/fDe17auWKB

2019-07-10 09:30:35
拡大
拡大
𝗡𝗼𝗯𝘂.𝗛𝗔𝗡𝗔𝗠𝗜𝗧𝗦𝗨 @873ch

Award nominated paper session.一発目はFacebook Reality LabからTasbi.ちなみに著者がチートじみてていて元DRのAliと元MSRのBenkoが並ぶ.Paperを読むと、設計はBenkoっぽさがあって、評価はAliっぽさがあります.凄味しかない. pic.twitter.com/JTQIXA6XRQ

2019-07-10 09:35:42
拡大
拡大
拡大
拡大
𝗡𝗼𝗯𝘂.𝗛𝗔𝗡𝗔𝗠𝗜𝗧𝗦𝗨 @873ch

機構はGravity Grabberをリストバンドにしたイメージ。さらにベルトで締め付けるのではなく、紐でバンドのちょっと柔らかそうなユニットを引っ張り収縮する。ユニットごとの繋ぎもゴム素材っぽくて上手い。ゴムライク樹脂での造形かな?Demoが楽しみ。 pic.twitter.com/A0KYupInDM

2019-07-10 09:39:21
𝗡𝗼𝗯𝘂.𝗛𝗔𝗡𝗔𝗠𝗜𝗧𝗦𝗨 @873ch

次は韓国からChoi.過去に流行ったTeslaTouchの機構(Electrovibration)でChoiの得意な感覚空間で提示するテクスチャ感の評価をするもの. pic.twitter.com/CFps2byFU7

2019-07-10 09:45:22
拡大
拡大
拡大
拡大
𝗡𝗼𝗯𝘂.𝗛𝗔𝗡𝗔𝗠𝗜𝗧𝗦𝗨 @873ch

実験1は提示される2つのテクスチャの差分を評価するもの.(書き方が上手い) 実験2は形容詞でパラメタライズする実験 そこから感覚空間を作る.いよいよ それっぽい空間が見えてくる. とはいえ,触ってみないとどうなのかわからないが辛いですね. pic.twitter.com/Pc3OqXCcJ1

2019-07-10 09:51:55
拡大
拡大
拡大
拡大
𝗡𝗼𝗯𝘂.𝗛𝗔𝗡𝗔𝗠𝗜𝗧𝗦𝗨 @873ch

足に振動刺激 前回の爪への提示からアップデート 足の指の付け根にも振動刺激する pic.twitter.com/oNh9NIfRsa

2019-07-10 10:24:39
拡大
拡大
𝗡𝗼𝗯𝘂.𝗛𝗔𝗡𝗔𝗠𝗜𝗧𝗦𝗨 @873ch

VR空間内でバーチャル物体に触れた時の振動刺激の応答の知覚に関する研究っぽい ちょっとDelayしてもいい結果が出てる 物体に触れる動作は指先でチョンと叩く感じ pic.twitter.com/VWQLfwzScg

2019-07-10 10:28:56
拡大
拡大
𝗡𝗼𝗯𝘂.𝗛𝗔𝗡𝗔𝗠𝗜𝗧𝗦𝗨 @873ch

こういう物体を上から持ってブラインドで90度回転させてもらう実験 できない!150度くらい回してしまう! お金あげるって言ってるのに! 90度の意味わかってる?というネタが入ってた 簡単に見えて、そうでないのかもね pic.twitter.com/oDlbwIETle

2019-07-10 10:33:56
拡大
𝗡𝗼𝗯𝘂.𝗛𝗔𝗡𝗔𝗠𝗜𝗧𝗦𝗨 @873ch

映像に合わせて制御 バレーボールが受ける衝撃を映像で推定して、それに合わせて左右の衝撃を表現できる pic.twitter.com/ovovCsKNDD

2019-07-10 10:36:44
拡大
𝗡𝗼𝗯𝘂.𝗛𝗔𝗡𝗔𝗠𝗜𝗧𝗦𝗨 @873ch

皮膚を剪断方向にずらして運動のガイダンスをしたい ただ実際はスリップしてしまうのでスリップしない接触構造を実験した pic.twitter.com/ufLQAvEmBh

2019-07-10 10:51:41
拡大
拡大
拡大
Yasutoshi Makino @yasutoc

WorldHaptics2019、投稿に関して、国としてはアメリカが多くて、次が日本。所属としてはFacebookが多くて、次が東大。 pic.twitter.com/qvNUG2Ka1b

2019-07-10 12:46:50
拡大
拡大
1 ・・ 5 次へ