空気を読むことを美徳とし相手に求める文化が、日本人を息苦しくさせている、のかもしれない

52
けんちゃま @rodomangreat

空気を読む文化というのは日本人のハイコンテクスト文化から派生したひとつのコミュニケーション文化だと思うのですが、日本の家電製品のように多機能化・効率化されたコミュニケーション文化やシャイで受け身な日本人が右に倣えをしていれば責任を問われない生きやすい社会にした一方で、

2019-07-24 02:51:51
けんちゃま @rodomangreat

自立できない人間や言いたい事や言うべき事を言えない、集団から排除されるのが怖くて迎合する日本人を量産しその流れで、そういう弱みを利用し権威を横行する人間も量産させたんではないかなと思います。

2019-07-24 02:52:29
けんちゃま @rodomangreat

そういった社会風潮に迸りを受けるかたちで、空気を読まずに誰にでもはっきりと物申し自由気ままに動く人間に、和を乱す害悪で変な奴という負のレッテルを貼り、本来は自立したまともな人間が孤立化してしまう社会を作ってしまい貴重で且つ多くの逸材が潰されていったところもあるのかなと思います。

2019-07-24 02:53:18
けんちゃま @rodomangreat

いわゆる「出る杭は打たれる」というやつです。学校でのいじめ問題ハラスメントなんかも世界的な社会問題だと思いますが日本で深刻化している要因のひとつに先に書いたような日本人の特性や背景も関係しているのかなと思いますがその延長線上で、

2019-07-24 02:53:41
けんちゃま @rodomangreat

村社会や集団主義の中で生きてきた日本人が孤立・孤独化する事を極度に恐れ、「嫌いな相手でも一緒にいたい、誰もいないよりはまし」といった共依存な関係を築く日本人が多くなっていったのかなと思います。

2019-07-24 02:54:00
けんちゃま @rodomangreat

ブラック企業の問題なんかも、自分の生活や家族やパートナーのために我慢を強いられている人が沢山いる一方で、閉鎖された環境に物申す・アクションを起こす人間がおらず、能動性の低い人間が沢山いることで蔓延化していってしまった側面があると思います。

2019-07-24 03:14:26
けんちゃま @rodomangreat

日本人のツイッターのユーザー数や利用率が世界トップクラスなのも、内向的な人が多いというのも少なからずあると思いますが、言いたい事や言うべき事を言い難い物申せぬ社会で我慢して生きてきた事へのある種の反動なんだと思います。

2019-07-24 03:14:44
けんちゃま @rodomangreat

つまりそれだけ日本の空気に嫌気を差している日本人が多いことの表れでもあるのかなと。鶏が先か卵が先か、なところもあり、日本人の習性が元で空気を読む文化が生まれたのか、空気を読む文化が元で日本人の習性が作られていったのか分からないところもありますがどちらにせよ、

2019-07-24 03:15:42
けんちゃま @rodomangreat

空気を読むことを風習化してきた美徳とする風潮は現代の「日本人の生き辛さ」に大きく関係してるんじゃないかなと思います。まあとはいえ幸せに人生を歩んでいってる人も沢山いると思いますし、諸外国でも同様にその国の人達を生き辛くさせている倫理文化は必ずあると思いますし、

2019-07-24 03:16:04
けんちゃま @rodomangreat

そういった日本人の特性やデメリットと思われるものを逆に生かして築き上げられてきたカルチャーも沢山あると思いますので、ズームアップして多角的に見てみれば「短所は長所になる」のひとつの形なのかなとも思うところもあります。

2019-07-24 03:16:22
けんちゃま @rodomangreat

とはいえやはり、日本人の自殺率の高さなんかをみても、そういったところが関係していなくもない感じがしますし、どちらかというと害をもたらしている所が多い倫理文化だと思いましたので時間をかけてずらずらと書いてみました。

2019-07-24 03:19:45
けんちゃま @rodomangreat

集団の中で生きやすい社会、個人として生きやすい社会、本来は二択ではないと思いますが、二極化せざるを得ない空気を日本人が作り出している気がして成りません。

2019-07-24 03:19:51
けんちゃま @rodomangreat

なんというか、本当は臆病で勇気がない能力がない言えないできない自分を賢く空気を読んだという事にし正当化している、正当化したい心理があるのかなと。本当の意味での自己肯定感(無能で劣等感が強い自分を無理矢理肯定する)なんかも同様のメカニズムで発生する感情だと思います。

2019-07-24 03:39:39
けんちゃま @rodomangreat

こういう場面なんかもどこかの国だと『立ってる2人が「座りたいので寄って頂けますか?」と言うべきだ』と思う人が多そうですが、日本だと「座っている人間が配慮して寄るべきだ」と思う人が多いんではないかと思います。 pic.twitter.com/Dluy9Sjf8p

2019-07-24 04:11:40
拡大
けんちゃま @rodomangreat

あくまで分かりやすい例で表しましたが、「要求したい事がある側が要求を言うべきだ」という考えと、「相手が求めている事を察し求められる側が動くべきだ」という考え方の違いなのかなと思います。

2019-07-24 04:27:00
けんちゃま @rodomangreat

シンプルに考えると、能動的な人間が多いので自由にした方が成熟した社会が保てそうなのは前者で、受動的な人間が多いので統制された社会にする事で各々の能力を上手く生かせそうなのは後者かなと思います。

2019-07-24 04:27:11
けんちゃま @rodomangreat

デメリットとしては、前者は対立が増えそう、後者は不満を抱く人が増えそうな感じ。前者は幸福度が高い人が多い一方で治安が悪くなる、後者は治安が良くなる一方で幸福度が低い人が増える。昔の日本はこの両者の中間くらいだったのでしょうか。

2019-07-24 04:31:00
けんちゃま @rodomangreat

この話の流れでフィーリングで学校でのいじめ問題を挟んでしまったために、いじめで苦しんでいる人が自立していない、言いたいことや言うべきことを言えない、孤立・孤独化するのを恐れて嫌いな人間でも無理して付き合っている、という文脈になってしまいました。 twitter.com/rodomangreat/s…

2019-07-24 05:18:59
けんちゃま @rodomangreat

今回自分が書いたことの文脈の中では、それらといじめ問題はまったく関係ありません。申し訳ありませんでした。 twitter.com/rodomangreat/s…

2019-07-24 05:19:52