日本再興戦略がPrimeReadingで無料で読めるから読んだ

なんというか…半日もかけて頑張って読む本じゃないわ。 最初の方だけ頑張って読んで後飛ばし読みで「こんなんあるんやな」ぐらいでいい。
3
三沢文也 @tm2501

PrimeReading(アマゾンプライムの会員が一部の本をタダで読めるサービス)で、前から読みたかった落合陽一さんの本が読めるので…今日はそれをじっくり読んでいく。 躁うつ病発症後、本が読めなくなってたけど、この間きちっと哲学の本が読めたので、そろそろ読書も再開していきたい。

2019-07-26 15:26:44
三沢文也 @tm2501

日本再興戦略を読み出して、一番最初にげんなりしたのが「編集 箕輪厚介」の文字ホリエモンや見城徹みたいな大物から、イケダハヤトや田端信太郎、与沢翼まで、ネットで炎上したやつとはだいたい仕事してる編集業界のZeebraみたいなやつです。 「悪いやつはだいたい友達」的な意味で。

2019-07-26 15:34:11
三沢文也 @tm2501

インターネット炎上業界の3大逆ブランドは… ・箕輪厚介編集 ・はあちゅうと交流がある ・イケハヤor与沢翼が興味を示す儲け話 だから…ネットで怪しいやつ、危ないやつ見つけるよりもむしろ、結局は元締めが誰なのかって話にしていくと…ね。 優秀さはともかく、善悪的には…ね。

2019-07-26 15:37:56
三沢文也 @tm2501

名誉のために言っておくと、ぼくははあちゅうさんの旅の動画はすごくいいと思ったので…はあちゅうさんには堅実にいい事して稼ぐ方にシフトする編集者なりスポンサーなりがつくと、もっとまともになると思う。 胴元をやると基本うさんくさくなるけど、炎上体質の人達の中ではセンス良い部類の人です

2019-07-26 15:41:17
三沢文也 @tm2501

日本再興戦略…私はかなり好きですね。 日本上げにせよ、日本下げにせよふわっとしていたり、パーツパーツの話をしていないなかどこがどうすごかったのかキチッと歴史的に、あるいはもっと大きなシステムや経緯を見ながら学んでいこう…という姿勢がそもそも好き。 国家論・社会論やるなら正しい

2019-07-26 16:02:43
三沢文也 @tm2501

ポツンと一軒家という番組見てぼくが、自分の祖父母との関わりについて反省したこと・後悔したことなのですが…今の人達って老人に戦争のことしか聞かない。 上っ面だけ学校で高度成長の話聞いてわかった気になってる。 個人の歴史に迫った結果、その固定観念を壊していったポツンと一軒家はすごい

2019-07-26 16:02:44
三沢文也 @tm2501

落合陽一さんが日本再興戦略でやろうとしてることって、冒頭読んだ限りだと、ポツンと一軒家のVTRのようなことをもっとアカデミックな引用や歴史の知識なんかを使ってやろうというもの。 その時点で「ええやん」ってぼくは思った。

2019-07-26 16:02:44
三沢文也 @tm2501

ネットの(ダメな意味での)リベラルにありがちなこととして、今の価値観を絶対視してて、それがなぜできたか、そのために何が失われたかまで考えないんですよ。 かといって、ネットのダメ保守みたいに気持ちよくナショナリズムに走ればいいってもんでもないから…ポツンやプロジェクトXぐらいがいい

2019-07-26 16:02:44
三沢文也 @tm2501

引用(1762人がハイライトしたところ):結局、高度成長の招待とは、均一な教育、住宅ローン、マスメディアによる消費者購買行動の3点セットだと僕は考えています。

2019-07-26 16:22:56
三沢文也 @tm2501

ここ自体が学校とかでもよく聞く話だからNP民が線引くところ、学校でやったで?としか思えんなぁ。 むしろ…今これだと生産性があがらない理由や、この戦略が時代に合わない理由をキチッと語った部分のほうが重要なんだけど。 勉強できない人の教科書って見当違いのところに線引いてるのが多いんよな

2019-07-26 16:22:57
三沢文也 @tm2501

これは頭のいい人から本を貸してもらうとわかるんだが…頭いい人が持ってる本は、線引いてる部分が要約または自己表現的なんですよ。 だから、そこだけ読めばわかるか、本の所有者が好きになれる。 Kindleで線引いてる人にはそれがないなぁ

2019-07-26 16:22:57
三沢文也 @tm2501

落合さんの意見で言えば、「均一な教育だと、機械親和性が低く、代替性が高い人類を生産する仕組みで生産性上がんないですよ」なわけだが…そりゃそうだ。 機械にやらせる時代に、機械でできることを人間にやらせて競わせるの、生産性悪いわ。

2019-07-26 16:27:28
三沢文也 @tm2501

もうちょっと付け加えると、機械は付加価値つけないんですよ。 100の価値があるものの設計図を100で作る、売る存在だから。 100の価値を200で売ったり、200に改良するのは人間で…そういう人を作る仕組みになってないと…100で止まりますよね…

2019-07-26 16:27:28
三沢文也 @tm2501

引用:こうした新しい戦略を日本の皆さんに伝えることは、今のぼくの義務だと思ってます。 この発言が落合陽一から出るのが、俺にとっては落合さんの好きなところで、ノーブレス・オブリージュがあるインテリってホント少ないからね。 国富を受験就活戦争のトロフィーだと思ってる人多すぎんだよなぁ

2019-07-26 16:29:57
三沢文也 @tm2501

引用:研究なき開発はすぐにコモディティ化します。 この部分好き

2019-07-26 16:38:56
三沢文也 @tm2501

まえがき段階で、箕輪厚介編集という俺の中での「うわー落合さんに汚い手でさわるな」感がけっこう払拭されて助かってる。 というか、NP編集の佐々木さんの大雑把で若干頭悪い問いかけに、注釈や引用、あるいは頭悪い人が線を引かないところで重要なこと言ってるから大変いいね。

2019-07-26 17:00:42
三沢文也 @tm2501

落合さんがどこまで意図的にやってるかわかんないんだけど、俺から見た落合陽一さんというのは、敢えてその分野のトップに行きすぎないで、自分が主導権を握れるポジから発信することもやってる。 結果として、胡散臭い相手とも対談やコラボ、出版もしてるがそこは心配しなくて良さげなのが…少し安心

2019-07-26 17:00:42
三沢文也 @tm2501

落合さんが嫌いな人って俺は3種類いると思ってて ・しっかりと読み取れてない人 ・取り巻きが胡散臭くてダメって人 ・色々言いたいことをわかった上で嫌いな人 の3種類だけども…上の2種類が圧倒的に多いんですよ。 で、ぼくも「取り巻きが胡散臭い」は心配してるけど…この本については大丈夫そう

2019-07-26 17:02:56
三沢文也 @tm2501

引用:欧米とはユートピアであり、日本人の心の中にしかないものです。 これ、15歳ぐらいで雨で部活ない日にテレビ見た時から「おっかしいなぁ」と思ってたけど、本当にそーだよなぁ。 トレードオフなはずの部分をメリットしか言わないんだもん。 ある意味悪徳商法に近いものを感じる

2019-07-26 17:17:49
三沢文也 @tm2501

例えば、日本より他所の国のほうが賃金高いみたいに言うけど、賃金高いってことは物価も高いわけだよね。 そのくせ、本当に賃金と税金上がると同じこと言ってた連中が猛反発したりするし、米国みたいな大金持ちには平気で「格差が」とか言うでしょ? 全部同じ人が言ってるのが怖いんですよ。

2019-07-26 17:17:50
三沢文也 @tm2501

で、そういう話って父に言わせると 「日本には何に対しても反対な人がいる」 という言葉でサラッと片付く。 私の言い方でいうと 「だいたいのものはトレードオフだから。」 になる。 良いもの取り入れたらデメリットも来ます。 選択してない・する気もない人が掲げるメリットほど怖いものはないさ

2019-07-26 17:17:50
三沢文也 @tm2501

引用:日本の大学の問題は設置理念は欧州式なのに、資金運用などの面だけはアメリカ式を取り入れてるというところです あーわかるw 学生として入ると真理(アカデミズム)の探求という建前がありつつ、出ていく時や雇用される時にはびっくりするほどそれが蔑ろにされる。 構造的欠陥から来てるのね

2019-07-26 17:33:54
三沢文也 @tm2501

要旨引用:法律では刑法がドイツ式、民法がフランス式、日本国憲法はアメリカ式 …これは大変だぁ。学ぶ人も大変だし運用するのも大変。

2019-07-26 17:36:02
三沢文也 @tm2501

多くの日本の制度的問題は、GHQにたどり着く。 しかしこれは、アメリカ式に問題があるだけでもなく、古いものを変えなかったことに問題があるだけでもない。 「欧米」という言葉に集約されるように、明治維新に欧州式で入れたものとグチャミソで手がつけられなくなってる。 うーんこれはひどい

2019-07-26 17:40:18