そもせぱ_2011/5/19の質問

・東京にお坊さんと実際にあって話せる場所ってありますか? ・お坊さんは早寝早起きというイメージがありますが、夕食は何時頃とりますか? ・お坊さんと話すとき、なんと呼べば良いのでしょうか?
0
@toukeidata2009

東京都内にお坊さんと実際にあって話せる場所はあるのでしょうか? #somosepa

2011-05-19 07:22:38
syaku_rikun @syaku_rikun

たいていどのお寺さんも、電話して話したいといえば会って話せると思います。うちにもたまにいらっしゃいます。RT @toukeidata2009: 東京都内にお坊さんと実際にあって話せる場所はあるのでしょうか? #somosepa

2011-05-19 14:48:46
syaku_rikun @syaku_rikun

急に訪れても大丈夫ですが、うちなんて僧侶わたし一人なので居ないこともあります。なので電話でアポイントとれば、たいていのお坊さんと会えるのではないでしょうか。RT @toukeidata2009: 東京都内にお坊さんと実際にあって話せる場所はあるのでしょうか? #somosepa

2011-05-19 14:52:40
@Kstigarbha

築地本願寺や増上寺や池上本門寺などの大きなお寺さんがいいんじゃないでしょうか。 QT @syaku_rikun たいていどのお寺さんも、電話して話したいといえば会って話せると思います。うちにもたまにいらっしゃいます。RT @toukeidata2009:  #somosepa

2011-05-19 15:22:20
くろめぐ @kuro_meg

お坊さんは早寝早起きというイメージがあるのですが、晩ごはんは何時頃に食べるんですか?どうでもいい質問かもしれないけど気になって。ちなみに私は20時頃です。 #somosepa

2011-05-19 17:29:19
齋藤明聖 @akisato_mjj

子供の頃は5時、今は6時です RT @kuro_meg: お坊さんは早寝早起きというイメージがあるのですが、晩ごはんは何時頃に食べるんですか?どうでもいい質問かもしれないけど気になって。ちなみに私は20時頃です。 #somosepa

2011-05-19 17:33:50
くろめぐ @kuro_meg

やっぱり早いですね。夜が長くていいですね^^ RT @akisato_mjj: 子供の頃は5時、今は6時です RT @kuro_meg: お坊さんは晩ごはんは何時頃に食べるんですか?どうでもいい質問かもしれないけど気になって。ちなみに私は20時頃です。 #somosepa

2011-05-19 23:53:04
尼僧のひさこむ @hisacom5

うちは18時です。そういえば修行中の夕食も基本タイムスケジュールでは18時でしたよ。20時就寝、2時起床のときも18時くらいに食べてたような。 RT @kuro_meg: お坊さんは早寝早起きというイメージがあるのですが、晩ごはんは何時頃に食べるんですか? #somosepa

2011-05-20 08:43:55
くろめぐ @kuro_meg

20時就寝じゃ、20時に晩ごはんってわけにいかないもんね。そうかー、みんな18時かー RT @hisacom5: うちは18時です。20時就寝、2時起床のときも18時くらいに食べてたような。 RT @kuro_meg: お坊さんは晩ごはんは何時? #somosepa

2011-05-20 08:52:25
kenyou @kenyou1979

皆さん早いなあ。ウチは7時とか、7時半です。お通夜などあると、そのお参りの後に食べることもあります。RT @kuro_meg: 晩ごはんは何時頃に食べるんですか?どうでもいい質問かもしれないけど気になって。ちなみに私は20時頃です。 #somosepa

2011-05-20 11:57:22
FUSUMATATERU @syosyozi

#somosepa お坊さんと話す時、彼をどう呼ぶべきか迷うでゲス。今候補に挙げられるのは、普通名詞で「住職」・「和尚」・「上人」、固有名詞で「法然さん」・ 「日蓮さん」と云った法名?又は「山田さん」と言った本名でゲス。お坊さん御自身の希望はどうなのか気になる次第でゲス。

2011-05-19 17:31:46
一禅 @zuiunzan

大分では「和尚さん」を短縮して「おっさん」と呼ばれます。「お」にアクセントがつきますwRTお坊さんと話す時、彼をどう呼ぶべきか迷うでゲス#somosepa

2011-05-19 23:05:12
あきねご @akinego

@somosepa @syosyozi 広島の浄土真宗本願寺派です。このあたりでは、「ごいんげさん」とか「ごいんさん」って呼ばれます。漢字は「院家」だと思います。「住職さん」もありますね。ちなみに、父は「前住さん」、奥さんは「坊守さん」、母は「前坊守さん」です。

2011-05-20 09:39:10
あきねご @akinego

@somosepa @syosyozi 奥さんは京都の生まれで、実家の宗旨は浄土宗です。そちらでは「おっさん」って呼ばれてます。東京にいたときは「ほうじょうさん」と呼ばれるのを聞いたことがあります。漢字は「方丈」だと思います。これは何宗かな?

2011-05-20 09:43:18
乙川文英 / Bunei OTOKAWA @BuneiOtokawa

.@akinego @somosepa @syosyozi 新潟県の曹洞宗です。この辺りでは「方丈様」です。特別なお寺だと「御前様(ごぜんさま)」ですが最近あまり聞かなくなりました。「住職」という言い方は呼び掛けには使いません。

2011-05-20 09:58:11
FUSUMATATERU @syosyozi

#somosepa @zuiunzan 此処関東で「おっさん」を使うには、私には度胸に足りぬところがあるようで…。ご返答深謝でゲス。

2011-05-20 11:24:02
尼僧のひさこむ @hisacom5

「住職」と呼ばれることがほとんどです。だいたいの檀家さんからすれば私は年下なので「(俗名)ちゃん」「(僧名)さん」と名前で呼ばれることも多いです。私はあまり尊敬をこめて呼ばれるのは苦手(^^;) RT @syosyozi: お坊さんと話す時、彼をどう呼ぶべきか #somosepa

2011-05-20 11:43:06
FUSUMATATERU @syosyozi

@akinego @somosepa ありがとうございます。私の実家は東京で、お寺は浄土宗ですが、「ほうじょうさん」は初耳でゲス。折があれば使ってみようかと…。「おっさん」は此処関東では使うには、かなり度胸を要しますW。「住職」は耳にしたことがあります。 ご返答深謝でゲス。

2011-05-20 11:55:22
kenyou @kenyou1979

ウチは「御院家(ごいんげ)さん」が訛って「ごえんさん」と呼ばれます。宗派によっても呼ばれ方が違うみたいですね。RT @syosyozi: #somosepa お坊さんと話す時、彼をどう呼ぶべきか迷うでゲス。今候補に挙げられるのは、普通名詞で「住職」・「和尚」・「上人」…

2011-05-20 11:56:05
@Kstigarbha

友達や先輩や後輩なら苗字か法名か僧堂での修行名にさん付け。目上の知り合いなら○○先生(執筆者はみんな先生ということもある)、初対面なら「ご住職さん」 QT @syosyozi: お坊さんと話す時、彼をどう呼ぶべきか #somosepa

2011-05-20 11:58:14
FUSUMATATERU @syosyozi

@BuneiOtokawa @akinego @somosepa ありがとうございます。実家は東京、お寺は浄土宗ですが、「御前様」は使ってみたい言葉です。が、今は自重しますw。東京では「住職」は耳にするんでゲスが…。 ご返答、深謝でゲス。

2011-05-20 14:08:59
乙川文英 / Bunei OTOKAWA @BuneiOtokawa

@syosyozi @akinego @somosepa 「御前様」(なんで「午前様」が先に出てくるんだ私のATOKは)は使うお寺が決まっていて、それ以外の方に使うとかえって失礼に当たるので注意が必要。だけどどのお寺がそうなのかは経験で覚えていかなきゃいけないから大変です。

2011-05-20 18:41:05
FUSUMATATERU @syosyozi

@BuneiOtokawa @akinego @somosepa ご忠告ありがとうございます。実際、何事も経験ですよね。「午前様」は若さゆえでゲス。歳がいくとなかなか…。

2011-05-20 22:01:16
康照 @yasuter_u

こないだ法事の際に「おっさん」と呼ばれてとまどいましたが、そう呼ぶ地域もあるんですねRT @zuiunzan: 大分では「和尚さん」を短縮して「おっさん」と呼ばれます。「お」にアクセントがつきますwRTお坊さんと話す時、彼をどう呼ぶべきか迷うでゲス#somosepa

2011-05-20 22:16:42