東電関連の自分のつぶやきの続き(財務篇)

東電の財務諸表をみたあとに、つぶやいてみた。
36
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
JM5814 @JM5814

東電社長に築舘氏…赤字1・5兆、清水氏引責 http://p.tl/fLOF RT @TrinityNYC: 8千億(読売)、1兆(日経)、1.2兆(NHK)どんどん大きくなるわね。RT @south_mall: 東電 1兆2000億円赤字に  

2011-05-20 07:52:20
TrinityNYC @TrinityNYC

あ、読売じゃなくて産経でした、ごめん。RT @shinpei3: ぽぽぽぽーん。ですね。 RT @TrinityNYC: 8千億(読売)、1兆(日経)、1.2兆(NHK)どんどん大きくなるわね。RT @south_mall:

2011-05-20 07:54:28
TrinityNYC @TrinityNYC

オークションですかww RT @jinandtonicair: @TrinityNYC 読売は1兆5000億になりました(キリ

2011-05-20 08:00:25
サウスモール @south_mall

JALは更生ベースの破綻BSでも高々9592億の債務超過。今回の債務超過見積もりは現段階では公表されてませんがその数倍にはなるでしょうからね。http://bit.ly/iNUcWP @euroseller @TrinityNYC RTどんとこい東電。JALの赤字がかわいいなあ

2011-05-20 08:00:34
TrinityNYC @TrinityNYC

東電株買い推奨してたミスターそえじまは、いまいずこ。RT @inve333: クソ株ランキング圧倒の1位 RT @euroseller: どんとこい東電。JALの赤字がかわいいなあ。

2011-05-20 08:02:04
ふっしーです @fu4

野村とみずほが事故後に買い推奨してた。RT @TrinityNYC: 東電株買い推奨してたミスターそえじまは、いまいずこ。RT @inve333: クソ株ランキング圧倒の1位 RT @euroseller: どんとこい東電。JALの赤字がかわいいなあ。

2011-05-20 08:15:31
TrinityNYC @TrinityNYC

記録しておこう。RT @fu4: 野村とみずほが事故後に買い推奨してた。RT @TrinityNYC: 東電株買い推奨してたミスターそえじまは、いまいずこ。RT @inve333: クソ株ランキング圧倒の1位 RT @euroseller: どんとこい東電

2011-05-20 08:16:59
TrinityNYC @TrinityNYC

しかし、東電CDS700bpsはアレとしても、連日この大騒ぎのさなか、東電以外の電力債も、同様のリスク折込出して、軒並み影響受けてるんじゃないんですか?どれぐらいワイドニングしてんのかしら・・・?気になる。

2011-05-20 08:23:25
swmemo @swmemo

参考。 www.j-cds.com/jp/ RT @TrinityNYC しかし、東電CDS700bpsはアレとしても、連日この大騒ぎのさなか、東電以外の電力債も、同様のリスク折込出して、軒並み影響受けてるんじゃないんですか?

2011-05-20 08:24:26
TrinityNYC @TrinityNYC

サンクスです!やっぱり結構来てますね。東電の後始末に奉加帳回ってくる、ってだけのワイドニングじゃなさそうですね、これは。RT @swmemo: 参考。 www.j-cds.com/jp/ RT @TrinityNYC 東電以外の電力債も//軒並み影響受けてるんじゃないんですか?

2011-05-20 08:30:28
TrinityNYC @TrinityNYC

中部電力が燃料コストの上昇などが理由で減益になってたけど、これにさらに調達コスト上昇分も乗っかると、電気料金を上げるっきゃ、ないからね。東電に限らず。

2011-05-20 08:37:20
swmemo @swmemo

@TrinityNYC あい、実体としても資源調達(と金融調達)リスクが大きいですし(あと原子力関連の維持管理or廃棄コストリスク)、似てるんじゃないかと思います。

2011-05-20 09:02:31
TrinityNYC @TrinityNYC

@swmemo GMのようにChapter11で株主と一般債権者ぶっとばしてから国有化しろという意見があるようですが、国有化したあとの新会社は新生GMのように負債に依存しないバランスシートを作れるもんなんですかね・・・そこが私はどうもひっかかるんですけれどね・・・

2011-05-20 09:07:11
swmemo @swmemo

@TrinityNYC 負債依存性を無くすのは無理と思います。なので、一概にGM型とするのも確かに違和感ですね。車よりも電車とかに資産構成も近いですし、やはり長期負債が基本はポイントじゃないかと。

2011-05-20 09:11:30
TrinityNYC @TrinityNYC

完全禿同 RT @swmemo: @TrinityNYC 負債依存性を無くすのは無理と思います。なので、一概にGM型とするのも確かに違和感ですね。車よりも電車とかに資産構成も近いですし、やはり長期負債が基本はポイントじゃないかと。

2011-05-20 09:19:57
TrinityNYC @TrinityNYC

前回は枝野さんと免責でやりあった与謝野さん、今回は債権放棄の件でがんばってますね。でも、これは正論だわ。RT @reuters_co_jp: 東電融資の債権放棄、貸し手責任発生は理論上あり得ない=与謝野氏 http://bit.ly/lsvSgD

2011-05-20 10:30:03
TrinityNYC @TrinityNYC

こういう議論する人がマジョリティにならないかなぁ・・・もう聞いてるのもアホらしい話ばっかで・・・ RT @yari_ny: 東電に融資する金融機関の債権カット議論の非論理性について http://ow.ly/4Zbdk :あー、何かすごいすっきりした気分。

2011-05-20 23:59:20
ぶちぽてと. @bwpotato

さすが池永先生。 RT @TrinityNYC: こういう議論する人がマジョリティにならないかなぁ・・・もう聞いてるのもアホらしい話ばっかで・・・ RT @yari_ny: 東電に融資する金融機関の債権カット議論の非論理性について http://ow.ly/4Zbdk

2011-05-21 00:10:25
みなぞう @Minazooo

まったく。QT @TrinityNYC: こういう議論する人がマジョリティにならないかなぁ・・・もう聞いてるのもアホらしい話ばっかで・・・ RT @yari_ny: 東電に融資する金融機関の債権カット議論の非論理性について http://ow.ly/4Zbdk

2011-05-21 00:17:16
伊藤 秀和(巨大不明生物) @psychokinetica

紛れもない正論すなぁ RT @TrinityNYC: こういう議論する人がマジョリティにならないかなぁ・・・もう聞いてるのもアホらしい話ばっかで・・・ RT @yari_ny: 東電に融資する金融機関の債権カット議論の非論理性について http://ow.ly/4Zbdk

2011-05-21 00:25:55
TrinityNYC @TrinityNYC

RT @diamondweekly: 国は使用済み核燃料の処理費用を18.8兆円と推計しており、そのうち、12.6兆円を電気料金から積立てるべく、1世帯当たり月に平均108円分を回収しています。実際これまでに3兆円を積み立てています。その意味で「埋蔵金」は3兆円です。

2011-05-21 00:17:31
TrinityNYC @TrinityNYC

埋蔵金、埋蔵金、と言ってる意味がようやくわかったわん。http://twitter.com/#!/diamondweekly/status/71129175636979713

2011-05-21 00:18:15
TrinityNYC @TrinityNYC

でも、やっぱり、その「埋蔵金」はムダに積み立ててるお金じゃなくて、ちゃんと目的があって積み立てたお金なんだから、これを賠償金に流用しろという議論は成立しないよね。廃棄燃料の処理はタダじゃないんだからさ。

2011-05-21 00:19:57
freeze deer(出走中) @freezedeer

なるほど。RT @TrinityNYC: 埋蔵金、埋蔵金、と言ってる意味がようやくわかったわん。http://bit.ly/jeutqs

2011-05-21 00:20:44
キートス @kahvikiitos

@TrinityNYC タダじゃないどころか、莫大で天井知らずのおそれ。

2011-05-21 00:21:17
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ