-
kasajimajima
- 306367
- 755
- 541
- 3371

こないだコウケン◯ツさんがテレビで「毎日献立を考えるのが苦痛って声をよく聞く。日本は家庭料理に求められてるレベルが高すぎる。これまで取材で40か国以上行ったけど、だいたいどの国も毎日同じもの食べてる」って言ってたのが印象的だったな……
2019-07-30 21:23:42
ひえ。いつの間にかたくさん反応いただいてました。世界は広くていろんな文化があるってことを知ってるだけでも気持ちが楽になるときがありますね。
2019-08-01 08:07:53
(レシピ検索とかされる方のノイズになるかなーと思って伏せ字にしたんですけど、逆にちゃんと書いたほうがよかったですね……!ちなみにこちらの番組でした。) www4.nhk.or.jp/switch-int/x/2…
2019-08-01 08:30:29みんなの反応

@100perORANGE @kappappa519 ほんとほんと。 毎日お弁当はチーズとパンとりんご、夜はチキンとミックスベジタブル。 そして毎晩キャンドルを灯し、家族でお話ししたり歌を歌ったり。 お子さんいらっしゃるご家庭、最高の食育をという親の愛が、将来呪いになってしまうことも…。 頑張りやさんは、頑張って手を抜きましょう!
2019-08-01 08:25:23
@100perORANGE テルマエロマエの作者のヤマザキマリさんも下の記事で日本人の食に関して食を変えないイタリアと、変化を求める日本と言っています president.jp/articles/-/285…
2019-08-01 11:43:51
@100perORANGE @Kumappus 日本も戦後しばらくくらいまではそうだったんですよ 毎日違うもの食べるようになったのは昭和30年代あたりからじゃないですかね
2019-08-01 11:30:00
@100perORANGE ブラジルだと毎食ご飯とフェイジャウンに付け合せのおかずでしたね 朝は適当にパンとかシリアルで 朝定食作る日本は本当に凝ってる
2019-08-01 10:35:01
@komad333 @100perORANGE 以前、アメリカ人のご家族からインターナショナルスクールの運動会に誘われたのでお弁当、と言っても卵焼きにウインナーにお煮しめに〜みたいなごく普通のお弁当作って行ったら、そこの子供さんに「これあなたが作ったの!?凄い!!料理の天才ね!」みたいに言われて困惑した覚えがw
2019-08-01 11:08:33
@100perORANGE @yyasunao ドイツ人の友人が「日本ではみんな毎日違うものを食べてて疲れる」と言ってる、ってツイート見たことがあります。某バンドがPVの撮影でモロッコに行った時、一般人が行くようなレストランはどこ行っても同じメニューしかない、とも言ってました。日本人は食に関して好奇心旺盛なんですかね?
2019-08-01 11:05:27
前に、日本人の健康は食事から、欧米人の健康は睡眠からという話を聞いたことがあるなぁ。 日本人が食事にこだわるのと同じくらいに、欧米人は寝具にこだわるとかなんとか。
2019-08-01 12:36:16
まあ変化が多い事自体は色んな栄養素取れるので悪いことではないんだけど 何事も身の丈にあったことが大事よ 無理してまで毎食変える必要はない(面倒になると納豆卵だけで済ませるマン)
2019-08-01 12:43:00