インボイス制度で令和226事件が起きる!?

SOW先生が面白い解説をされていたのでまとめました。
17

関連まとめ


SOW@ @sow_LIBRA11

作家のはしくれでございます。「戦うパン屋と機械じかけの看板娘」(HJ文庫)全10巻。「剣と魔法の税金対策」(ガガガ文庫)全6巻「機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE(ストーリー担当)」ガンダムエースにて連載中です!

SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11

インボイス制度って、要は今まで免除していた個人事業者からも税金をかっぱぐってことなんだが、それだけ聞くと「免除されてたのか」「ずるい」とか思うかもだが、違うの、実態逆なの。個人事業者って、個人でもあり事業者なの。同じ手取りなら、個人事業者のほうが、倍近く払っているの。いま現在も。

2019-08-01 02:08:36
SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11

ここらへん計算ややこしくなるんだが、個人事業者ってのは、全部自分で揃えなきゃいけないの。仕入れも加工も販売も販促も営業も宣伝も運送も、事務所も光熱費も備品も通信費も、全て自分で賄うの。その全てで、消費税が発生しているの。

2019-08-01 02:10:01
SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11

その上で、残った儲けが、利益となるのだが、そこからさらに税金や保険料などが差っ引かれ、だいたい、売上の1/3あったら多い方というくらいの分が、手取りなの。その手取りで生活して、その生活費に、勤め人と同じように消費税かかかるの。

2019-08-01 02:11:34
SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11

フリーランスが、一般の勤め人の倍稼いで、ようやく同じって言われるのはそういうとこなの。さらに言えば、個人事業者は基本生活が不安定なの、さらに国保だから、老後の貯蓄が倍必要なの。保険料も年金も全額払いなの。基本レギュレーションが圧倒的不利なの。

2019-08-01 02:13:29
SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11

そういった事情があったので、「売上一千万以下の事業者」を免除していたのは、ただでさえ負担の不公平がある消費税で、厳密に適応していたらマジでヤバいという判断なの。それを事実上廃止にしようとしているわけね。完全な弱い者いじめなのよ、これ。

2019-08-01 02:14:52
SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11

経済政策に置いて、大企業と小規模事業者、どっちを保護するかと言うと、小さい方を守るのが原則なの。人道上の都合とかじゃなくて、そうしないと大企業一極集中が起こって、他の選択肢がなくなるの。

2019-08-01 02:18:47
SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11

小さな事業者がやっていけなくなり、大企業が一人勝ち状態になると、競争相手がいなくなるので、大企業側は、労働者を逃がす危険がなくなるため、雇用環境がどんどん悪くなるの。要は、給料削って、たくさん働かせ、保障はしないという状態ね。

2019-08-01 02:20:05
SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11

労働者は逃げたくても、他に働くところがない以上、我慢するしかなくなるの、ブラック化がどんどん進み、食っていくにも難しいレベルになる。「富の偏在」が制御不可能のレベルで加速してしまう。これとおなじことがあったの。百年前の日本。

2019-08-01 02:21:34
SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11

個人事業者である自営農家の生活がどんどん不利になった結果、大地主に吸収され、農村の小作人化が進んだ。その結果、生きていくことも苦しくなった農家は、娘を売ったり、老人を口減らしたり、挙げ句に借金から逃れて離農して、都市部に流れ込みスラム化したの。 pic.twitter.com/hD7HYX3eWu

2019-08-01 02:27:13
拡大
拡大
拡大
拡大
SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11

その頃になるともう、政府もどうしていいかわからず、場当たり的な対応しかできなくなるの。そんな中、なんとかせんとと考え、暴走した青年将校たちが起こした事件が、5・15事件であり、226事件なの。 pic.twitter.com/xkeMWihBgG

2019-08-01 02:31:15
拡大
拡大
SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11

まぁここまではさすがに大げさと言われるかも知れないが、国内の個人事業者、それも一千万以下でやっている者は、2百万を超すと言われている。その殆どが、ギリギリのラインだ。なにせ二十年デフレが続いたので、どこも皆薄利多売のカツカツでやっているのだ。

2019-08-01 02:33:45
SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11

そこにさらにこのインボイス制度が加われば、一般的なサラリーマン世帯に比べ、倍近い負担となる。二ヶ月分の収入を失う者もいる。なにせ全てが小規模事業者なのだから。生活できなくなるもの、万単位で事業をたたまざるを得ない者が続出するだろう。時代の逆行にもほどがあるのだ。

2019-08-01 02:36:49
ポテチ🌶🌠 @potachi65

@sow_LIBRA11 今の日本、ホントにどヤバいんですね… これから先、若者の将来ってどうなるんでしょうか………

2019-08-01 10:06:11
たけちよ*みなるんず @hosinomita

@potachi65 @sow_LIBRA11 だからいい政治家がいればいいね、そこにかけられるし支援もできますね。 てことですね。 過去50年のうちに若者の選挙離れ、政治の無関心化が現れてる。覆せるので、今後50年でなんとかしないとね。

2019-08-01 12:24:02
ポテチ🌶🌠 @potachi65

@hosinomita はぁ…そういうことなんすね😭 選挙に…積極的に参加します…… 50年のうちに変わることを願って🙏✨

2019-08-01 13:00:21
たけちよ*みなるんず @hosinomita

@potachi65 なんかすいませんね、うちらの世代がちゃんとやれてなくて...😭 でももう次の世代には悪いの見本を残したくない。これからだってがんばるわ。

2019-08-01 15:06:16
ちょきんぎょ。@小説家(たまにVちゅーばー) @tyokingyomaru2

これが正直無理すぎるから兼業に戻りました。生活楽にしたくて倍働いても税金も倍に増えるんですよ、ほんとに……。 保険、年金、税金、全部個人で納めると私のような普通の作家程度の稼ぎでもゾッとするほどお金が減ります。生活できません。ゆるして。 twitter.com/sow_LIBRA11/st…

2019-08-01 15:06:08
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

これな……。個人事業主、年商1000万円以下は非課税にしてくれてもいいくらいだと思うのだがのう……。サラリーマンも年収500万円以下は非課税でいい気がする……。 / “SOW@新刊発売中 on Twitter: "インボイス制度って、要は今まで免除していた個人事業者からも税金をか…” htn.to/4atbdL44bC

2019-08-01 10:10:57
ツユクサ@活字中毒 @tuyusan

@sow_LIBRA11 気になるお話をされているので念のため補足です。 現在の話では、1,000万以下の免税が無くなるわけでないです。 課税事業主で本則課税を選択している事業主が免税事業主から購入した場合の仕入税額控除を段階的に引き下げ、最後に控除額を無くすという話ですので、免税事業主は不利になります。

2019-08-01 11:46:43