-
HiromitsuTakagi
- 125909
- 868
- 121
- 466

就活生が「選考や内定を辞退する確率」を本人の十分な同意なしに分析・予測し、販売していた「リクナビ」。個人情報保護委員会の聞き取りを受け、データ販売を休止しました。#日経イブニングスクープ s.nikkei.com/2K6rulU pic.twitter.com/P6w3fArcjG
2019-08-01 18:15:53

これ私がいた時に却下した案じゃなかったかな? 他にも普通に法律違反するのを戒めてたら、営業がわかってないと言われ干されるというパワハラ受けたのは、もはや教訓として今の仕事に活かしてます。 就活生の「辞退予測」情報、説明なく提供 リクナビ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
2019-08-02 01:47:13
@kusumi517 @HiromitsuTakagi これやべえな… 大規模組織的かつ、本人にものすごい不利益のある個人情報保護違反ですね。 データ社会ってこういうことは絶対にしちゃだめなことで、大きな問題ならないと… 闇でやってる会社も多いのかなあ
2019-08-02 05:18:50
@kusumi517 システム運用に携わっておりますが、誰であれ却下された覚えはありませんよ、販売したのはキャリアですが、元々キャリア発案ではありませんし 自身の株を上げる為にデマを流すのはやめて下さい。 学生の方へはエントリーの際、同意書に情報を扱う旨を記載しておりますので、同意の元での情報提供です。
2019-08-02 16:27:44
この方いつ在籍していたのか? エントリーの際に同意してもらっているし、開示している情報も個人を特定できるものは全て消去してからAI解析にかけているので、個々で判断は不可能に近い。 そもそも1人が却下したところで覆るような規模の商品じゃない。 デマ流すのやめてほしい。 twitter.com/kusumi517/stat…
2019-08-02 16:30:50
@moesuke13 FF外から失礼します。 この方Rにいらっしゃったのかも不明なので... 大方キャリアで営業できなくて客先常駐になってRを恨んでいる方かと思います...
2019-08-02 16:34:27
今回問題になっている商材は各企業が考える優秀な学生がどの様に、どのタイミングで動いているかを業界・業種別で分析するもの。 その中でエントリーのみの学生や途中で辞退する学生や、内定辞退の学生は、どの様に就活を進めているかを(続く #リクナビ #リクルート
2019-08-02 16:51:51
(続き 企業マイページへのログイン回数等や異業種へのエントリーから算出する物であって 学生個人の情報をむやみに開示しているものではない。 マスコミもしっかり調べてから報道してほしい。
2019-08-02 16:52:17
@taku_o その通りです。 名前は勿論の事、大学、学部、住所、身体的ハンデや、エントリーの際に入力していただいたデータの中で個人が特定できそうな物(研究や卒論、OB訪問の担当者等)は全て、システムにアップロードする前に削除していますし、疑いのあるデータが残っている場合はアップ前に戻されます。
2019-08-02 17:55:15
元中の人のツイートも見て就活をしようと思ってもリクナビは絶対使わないようにしようと強く思った。 twitter.com/kusumi517/stat…
2019-08-02 18:28:10
確かに、個人が特定可能なかたちで情報提供されていたのかは報道からはよく分からず疑問だった。 twitter.com/dmdmdome/statu…
2019-08-02 18:32:06
こいつ何言ってんの? twitter.com/dmdmdome/statu… 「開示している情報も個人を特定できるものは全て消去してからAI解析にかけているので、個々で判断は不可能に近い。」
2019-08-02 20:35:01
わざわざ、採用の判定に使わないという誓約書を取るという事は裏返せばデータが採用の判定につかえるという事でしかない。 個人の特定ができないデータでどうやって採否を決めるものやら見当がつかない。 誰か、わかるように説明してほしい。
2019-08-02 20:57:19
自分たちが生み出したものが〜等と言いながら、自社商品のRPO(客先常駐)を嗤ってるような方ですので…。 twitter.com/HiromitsuTakag… pic.twitter.com/ql4rEZ0bZh
2019-08-02 21:15:42


おっさんが大昔にいた時は、RPO任される人達はみんなキャリアの営業トップ層(総企)だったんやが、今は違うんですかね(個人の印象です
2019-08-02 21:17:46
@dmdmdome 「誰が辞退するか」わかるってことは客である企業には思いっきり個人を特定できるわ。 個人情報保護法読んで出直して来い。
2019-08-02 21:18:22
あなたの辞退率を販売していますという同意をとっていたのかな。 本人にも辞退率は開示されているの? twitter.com/dmdmdome/statu…
2019-08-02 21:23:27
ん、根本的にニュースが間違ってるのか?個々人の辞退予測は渡してない? twitter.com/dmdmdome/statu…
2019-08-02 21:26:37