日の丸君が代で起立?問題はそこじゃないでしょう

橋下大阪府知事が学校行事で日の丸君が代に対して府教員に起立を求めて物議をかもしていますが、この件で「日の丸君が代」は単にダシに使われているだけという気がして起こした短い連続ツィートをまとめました。「個人を大切にする」という精神がすっぽり抜け落ちている点は学校教育の上から下まで変わりません。
10
kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic

「踏み絵」の匂い。ふつうなら、君が代で起立したくない(させたくない)教員は式典への出席を免除するというのがスジだと思う。教員採用時の契約書には職務内容についてなんと書いてあるんでしょう。 RT @47news: 君が代起立で職務命令へ http://bit.ly/kzk2NO

2011-05-19 21:23:01
kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic

日の丸君が代は好きなんだけど、強制起立はいやだ、というのが僕のスタンス。敬意は誰かに強制されるものじゃないし、形だけの敬意の表現は空疎なだけ。かといって万人の敬意に値する国にすぐなれと言っても無理だから、敬意を持てない人を無理にその場にいさせるよりは免除したらどうかってことです。

2011-05-19 22:03:43
kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic

君が代の件、わざわざ式典に出席しておいて、式次第に従わないってのも変ですね。式次第に従わないつもりなら出ないという選択肢もあるし、たとえば家族のだれかの結婚式のとき、ひとりだけ宗教が違うから賛美歌は歌わないとしても、立ってみんなの歌を聞いてるだけという態度は取れると思う。

2011-05-20 22:25:13
kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic

ただ、一般論として、ボスの命令なら何でもしたがえということになると、じゃ、ボスが殺人しろと言ったらするのかという極論にもなる。で、そうした命令には従わないほうがむしろ正しいわけです。つまり雇われている側は職務の範囲でのみボスに従う義務があるけど、その範囲外は自己判断の余地がある。

2011-05-20 22:30:37
kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic

公務員は住民をサポートするのが究極の任務だから、式典で君が代を歌うことが、住民サービスならすべきだし、そうでなければ「ボスの命令」の妥当性を疑う権利はあるはずです。ただ、だからといって式典を妨害する権利があるわけではないので、式典を妨害しない範囲で不参加でもいいわけです。

2011-05-20 22:36:21
kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic

橋下知事の「指揮系統維持に関する主張」と、アンチ君が代派の教員の「思想信条の自由論」は、ともに「公務員の任務とは何か」という根本を外したままかみ合っていないように見えます。橋下知事は君が代日の丸を指揮系統違反の踏み絵に使い、教員は思想信条の自由を指揮系統無視の理由に使っている。

2011-05-20 22:44:56
kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic

でも住民は、知事の指揮系統維持より、教員の思想信条の自由より、住民サービスについて考えてほしがっているはずです。行政のトップであれ末端であれ、公務員が何のために存在しているかを考えれば、まず自分たちが、住民の個人個人のやりたいことをサポートするのだという姿勢を見せなければ。

2011-05-20 22:48:37
kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic

式典の他の出席者(父兄・生徒)の中にも君が代、日の丸に対していろいろな考え方をもつ人がいるはずです。そうした人たちに対しても、行政は個人の意思を大事にしますよという姿勢を見せることは大切だと思います。客はその店のボスがどう従業員を扱うかを敏感に見てるものです。

2011-05-20 22:53:37
kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic

知事、教員、住民三者の言い分が噛み合っていないようなきがしたので野暮とは知りながら連続ツィートしてみました。

2011-05-20 22:55:14
kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic

君が代起立強制とほとんど同じ構図ですね。とにかく「全員に」言う事をきかせたいわけです。その意味では府知事も校長も現場教員も精神構造は同じ。RT @gloomynews: 読売:義援金出さなかった生徒の名前、黒板に貼り出す http://goo.gl/LAnip ※秋田県大館市。

2011-05-20 15:17:24