編集部イチオシ

字幕は全く英語がわからない人のために字幕を作る

「男性のセリフを優しく訳されてしまう。」
158
𝘆𝘂𝘀𝘂𝗸𝗲 @demoli7ionluvrz

林完治先生の映画字幕セミナーの面白かったところをいくつかピックアップします。 ・字幕は全く英語がわからない人のために字幕を作る。 例えば英語ができる人でもアフリカ語の映画を見たらさっぱり意味がわからなくて日本語字幕に頼らないとストーリーがわからなくなる。だから正しい字幕を。

2019-08-05 10:37:15
𝘆𝘂𝘀𝘂𝗸𝗲 @demoli7ionluvrz

・字幕は初見の人向けに作る。翻訳者は映像を見ながら時にはオチも知りながら訳すので100%理解している。それではダメなので初見の気持ちで作る。 ・最近のYouTubeの素人がつけた字幕のように説明くさい字幕は疲れる。読ませてはダメ。 気を張ってないシーンはゆるくつける。

2019-08-05 10:42:15
𝘆𝘂𝘀𝘂𝗸𝗲 @demoli7ionluvrz

資料や説明会、セミナーの話をSNSに掲載してはいけないと別に言われてないので載せてます。 回収されたのはセミナーで使われた某魔法学校映画1作目の台本だけでした。

2019-08-05 12:12:25
𝘆𝘂𝘀𝘂𝗸𝗲 @demoli7ionluvrz

字幕翻訳家は個人事業主なので生活がかなり不安定。2年、いや5年仕事が来ないとかザラにある仕事があるときは3時間睡眠が1年間、そのうち休めて1週間ほど。 でも会社に出勤する必要はないしパジャマで働けるのが利点。若い頃は他の人より稼げてたけど、今は同級生のサラリーマンの方が高級取り。

2019-08-05 13:00:52
𝘆𝘂𝘀𝘂𝗸𝗲 @demoli7ionluvrz

・誤訳をすると本当に酷く叩かれる。(林完治先生もツイッターや掲示板の類を見ている?) 正直僕のメンタルが弱かったら今頃100回は首を吊っていただろう。そういう意味でも字幕翻訳家は楽観的でないと務まらない。

2019-08-05 13:00:53
𝘆𝘂𝘀𝘂𝗸𝗲 @demoli7ionluvrz

・字幕業界は女性ばかりなので男性の立場がない。セリフの中身が分かり合えない。 男性のセリフを優しく訳されてしまう。 例えば屈強な犯罪者の男でも「〜しなきゃいけないんだ」みたいな可愛い言葉遣いにされてしまう。それに意見を言わせてもらえない。 「観客は女性が多いから」と難癖つけられるw

2019-08-05 10:37:16
𝘆𝘂𝘀𝘂𝗸𝗲 @demoli7ionluvrz

・良い字幕=観客の最大公約数が良いと思った字幕。絶対的な基準はない。 ・昔の字幕のような「語尾止め」「おかしな改行場所」の字幕はあえて作らない風潮になっている。(おそらくなっち語のこと) ・林さん自身は案外大ヒット映画を見ていない。自分が翻訳するからと言って見てるわけではない。

2019-08-05 10:42:14
𝘆𝘂𝘀𝘂𝗸𝗲 @demoli7ionluvrz

林完治さんの講義は楽しかったんだけど、前後に計2時間設けられた東北新社の翻訳学校の説明がなかなかクソだった。 東北新社(ディズニー、ワーナー、パラマウントなど大手映画)で字幕の仕事を得るには、"必ず"東北新社のスクールに入らなきゃいけないらしい。授業料66万、週1で2年。学校商法だね〜 pic.twitter.com/UAY0ueEFDU

2019-08-04 17:18:59
拡大
𝘆𝘂𝘀𝘂𝗸𝗲 @demoli7ionluvrz

映像翻訳家卒業生が手がけな主な翻訳作品リスト。字幕だけでなく吹き替え版ももちろん含まれる。 これ以外にはディズニー、スターウォーズ、MARVELなども。翻訳したこと自体を会社の功績として使うと契約を切られるような映画会社もあるらしいです(どことは言わない pic.twitter.com/4fAGn9OFnX

2019-08-05 12:09:57
拡大
𝘆𝘂𝘀𝘂𝗸𝗲 @demoli7ionluvrz

東北新社、エントリーシートの前に顔写真の送付を求めてくる「(実質)顔専攻」があるらしい。そして翻訳家の大半が女性。 これどうなんでしょう?利権問題だけで済まず、おそらくセクハラですよね?

2019-08-05 12:39:49
すう🖤🏳️‍🌈🪷 @plum_pot_221b

ふと思ったけど、特定の学校を出なくてはならないって法律に触れないの?

2019-08-05 14:33:39
𝘆𝘂𝘀𝘂𝗸𝗲 @demoli7ionluvrz

東北新社の件、割とそれは考えました。他の翻訳スクールを出た人、独学でも同様の技術がある人、平等に採用すべきです。昭和なのかなというくらい古い体制かも。 twitter.com/plum_pot_221b/…

2019-08-05 14:39:43
ほりー @horigami

@DJ_YSK_ 学校に行かないと字幕の仕事に就くことが難しいのは事実です。今は専用ソフトを使わなきゃいけないし、字幕のこまかーいルールをいろいろ覚えなくちゃいけないので。 個人的に教えるのもめちゃ面倒なので、徒弟制度もほぼないです

2019-08-06 10:49:26
ほりー @horigami

@DJ_YSK_ Yusukeさん、わたし東北新社の学校に通ったことないけど、新社さんの仕事してたことあるよ~。担当さんが退職されてからご縁が切れてしまったんだけど…。 当時、翻訳者をたくさん捜しています、って言われて何人も同業者を紹介したよ。

2019-08-06 10:44:15