11/5/19-21放射能汚染等yasushi61さんつぶやき

こどもの被曝量20ミリシーベルト 福島県各地の水田のモニタリング ガンダーセン 植物による放射性物質の濃縮 ローレン・モレット(肺がんとタバコの葉と放射能汚染)
0
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

子ども20ミリ撤回、文科省包囲。5月23日に文科省抗議、要請行動があるそうです。できるだけ参加しましょう。3600人のフォロワーを代表して(?)私も行きます。http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2011/05/post-7fe7.html

2011-05-19 22:26:59
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

子ども20ミリ撤回(2)若者ももっと怒ろう。たった一人で黙っているより、動いてみよう。同じような人々がそこに居る。一人ではないことが実感できる。子どもに20ミリSv/年という基準の凄さを理解したら、お母さんたちに連帯しよう。動かなかったら、一生、心に悔いが残るので、私は動く。

2011-05-19 22:40:23
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

民間による放射線測定。ACROという団体による自主息的。「1平方メートル当たりのセシウム137のベクレルを計算すれば、福島県の全てのデータはベラルーシでは移住の許可が与えられた185,000ベクレルを上回っている。」http://www.acro.eu.org/OCJ_jp#4

2011-05-19 23:35:29
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

民間による放射線測定(2)4月16日、水田の土、セシウム137の値。福島県新地町駒ケ嶺高田/194000Bq/平米、福島県相馬市東玉町/277000Bq/平米。(訂正、一個前のつぶやきの「自主息的」は「自主測定」)これはこの日までの積算実測値だから、日ごとにこれからも増える。

2011-05-19 23:41:10
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

佐治英郎教授。ガンダーセンさんがメールを受け取った「日本のSaji博士(前安全委員会委員)」は京大教授の佐治英郎さんだ。この団体には世界中の専門家が意見を寄せていて、彼は是々非々で的確に批評している。今、4号機の倒壊が危険とも。http://www.fairewinds.com

2011-05-20 01:03:37
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

@bokujinsei 「これはYoutubeに日本語字幕版があります。 」ありがとうございます。要約せずに済みます。字幕を作っておられる方々に敬意を表します。この団体は毎週情報を集め、ほぼ的確な分析と予測をしています。注目!!http://y2u.be/YA3xDz0ZfZo

2011-05-20 01:22:02
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

Fairewinds。ガンダーセンさんによると3号機はプールの使用済み核燃料の即発臨界(核爆発)とのこと。するとそれは4号機でも起きる可能性がある。1から3号機までがメルトダウンしていて格納容器まで突破されているのなら低温停止は無い。三つのチャイナシンドロームで地下水を汚染する。

2011-05-20 01:57:43
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

Fairewinds(2)東電も政府も、根本対策としては万策尽きた可能性が高い。それは修復技術的にもそうだが、あれだけ高い敷地内汚染だと作業員の人海戦術も数ヶ月以上はもたないだろう。チェルノブイリでは80万人もの事故処理作業者を動員した。自衛隊を10万人動員しても1ヶ月だった。

2011-05-20 02:06:22
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

Fairewinds(3)1から4号機まで、低温停止させて核燃料を回収して六ヶ所村で処理するというシナリオはもう成り立たないのではないか。建屋ごと水を除染しながら循環させる(新しい行程表)というが、これは格納容器も突破されたのを認めているのだ。土台のコンクリートも突破される。

2011-05-20 02:23:24
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

Fairewinds(4)土台のコンクリートがチャイナシンドロームで突破されたら、同じ事が起きて、水をいくら入れても地下に吸い込まれるだけで循環すらできなくなる。というより地震や津波による建屋等の破壊で、1号機と2号機でそれはもう起きている現象だ。空気汚染か地下水汚染かの選択?

2011-05-20 02:31:31
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

タンポポの葉。放射性物質が根から吸収されタンポポの葉を含む全体に広がっているそうだ。その写真。東大大学院の森教授のブログから。http://www.desdemonadespair.net/2011/05/autoradiographs-of-radioactive.html

2011-05-20 22:49:31
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

タンポポの葉(2)森教授の元のブログは未確認。ご存知のかたは教えて下さい。こうした春物野菜を天ぷらで食べないように、と教授は警告しているらしい。お茶の葉からは、箱根、静岡、千葉などでセシウム137が検出されている。お茶など春に芽吹く植物はその時に大量に土から養分を吸い上げる。

2011-05-20 22:56:27
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

タンポポの葉(3)カリウムとセシウム137はほぼ同じなので植物は吸い上げる。だからカリウムを大量に撒くとセシウム137の吸収が減るので、そういう方法もあるが、それでは土中に残る。どんどん吸わせてしまおうというのが、ウクライナの菜の花プロジェクトやヒマワリプロジェクトだ。知恵比べ。

2011-05-20 23:00:28
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

タンポポの葉(4)チェルノブイリ事故も4月から5月にかけてだったから、日本のお茶の葉に大量の放射性物質が検出された。販売するかどうかで業界は苦悩し、結局報道にも出さずに販売した。日本人は誰も知らずにいつものように緑茶を楽しんだのだ。政府も裏で許可した。薬害エイズ事件と同じ構造。

2011-05-20 23:06:43
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

@KITASAP「 ドイツ放射線防護協会」はい、そうですね。有名な提言でしたので紹介してませんでした。(したかも知れない。忘れた。)子どもはわずか4Bqで大人は8Bqとしていて、日本の天文学的な基準値からすると嘘みたいに厳しいですね。それが、チェルノブイリで被害を受けた国の常識。

2011-05-20 23:13:22
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

@sby007「 吸ったものはどう処分しますか?」良い質問を有り難う。菜種油やヒマワリ油に搾ると、放射性物質と油は完全に分離できます。油はバイオエネルギーとして自動車やトラクターの燃料として使っています。分離した放射性物質は拡散しない処理をして地下に埋めます。日本のNGOが着想。

2011-05-20 23:19:42
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

@PrettyLove0701 「誰か正しい知識を」はいご心配ごもっともです。葉っぱや幹はまた土に還元されますが、種から油を採ります。さっきも書きましたが、油と放射性物質が完全に分離できることは実証済みです。汚染の状況や土地の性質に合わせた適切な植物を選択することは必要です。

2011-05-20 23:27:25
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

@momopasta 「例えば地下水が汚染されると、その後どの様な影響が考えられるのでしょう?」チェルノブイリでは河が汚染されました。鳥の奇形など徐々に生態系に影響が出ています。福島の場合、山間部の地下水汚染は1000年単位で下に出ます。原発付近のはすぐ海に出るでしょう。

2011-05-21 00:56:30
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

@gallinitablanca 「セシウムは30年だから、今検出されてるのもチェルノブイリのときのやつかもしれないじゃん。」うわー鋭い質問。その通り。政府も最初はそういう風にごまかしていた。でも事故でセシウム以外のたくさんの放射性物質が放出されているので分る。濃度鮮度も違うし。

2011-05-21 01:15:14
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

日本土壌肥料学会。セシウムの植物移行とそのメカニズムについて解説している。まだ表層近くにあるから、ひげ根が広がるのがいいかもしれない、とも。「http://jssspn.jp/info/nuclear/cs-1.html

2011-05-21 15:20:02
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

森教授らのブログ。農学系の研究者は電力会社に買収されていないので、堂々と辛辣な批評を展開している。「連綿と東電とつるんできたかつての自民党政権と原子力関連学会も大いに責任がある。」など、溜飲が下がる思い。http://moribin.blog114.fc2.com/

2011-05-21 15:25:09
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

内田滋夫「水・土壌・農作物と放射能」。こういう研究がちゃんとあるんですね。しかし、政府の今の野菜などの規制基準が異常に甘いので、まずはそこが問題。http://moribin.blog114.fc2.com/blog-entry-1006.html#comment311

2011-05-21 15:40:48
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

内田滋夫「水・土壌・農作物と放射能」(2)ここでも書かれているが、継続的に放射線物質が放出されているので、こうした対策を開始する段階ではない。どんどん蓄積されているし、どうやら日本列島に広範に降下しつつある。自治体の放射能測定は任意だから、発表されたもの以外の食物汚染は不明。

2011-05-21 15:48:44
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

花粉。「咲いている植物では花粉などが強く放射能標識されている可能性がある。」(森教授)これは確かに言えるかもしれない。だとすると、蜂蜜に濃縮される。杉花粉は大丈夫か。http://moribin.blog114.fc2.com/blog-date-201105-11.html

2011-05-21 22:28:08
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

ローレン・モレット。2004年5月3日The Japan Times。冷却システムが破壊されメルトダウンへと向かう事態で「日本はリアルな原子力災害計画を一切持ってない」http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/fl20040523x2.html

2011-05-21 23:13:07