昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

禊の雨。

祭りは宇宙と地球を、ヒトが媒介になって繋げる時空
0
宙 シオン @sora_dio

祭りのエネルギーが、きちんと空間を動かした証の「禊の雨」、ということがよくわかるタイミング。祭りって、やっぱり宇宙と地球をヒトが媒介になってつなげている時空だと、つくづく思う。特にみちのく芸能は、仏事入ってるし、護摩法要の火を祭りで使ってるし。

2019-08-10 08:15:00
宙 シオン @sora_dio

スピ的には、「いいエネルギーが動いた」良い証拠。

2019-08-10 08:15:00
宙 シオン @sora_dio

スピの世界も「お勉強」化している昨今。「スピリチュアリスト」と呼ばれる人たちが開催するセミナーやリトリートなどに参加して、その、感覚を思い出す人が多い。それは多分、過去、国策として機能していた「仏教」も同じだったのかもしれない。と思う風景がそこから見える。

2019-08-10 08:25:41
宙 シオン @sora_dio

そんな今、聖武天皇本を軸に、「奈良時代」にアンテナが立っている。 昨日、縦断的に郷土芸能に関わっている教え子といろいろ話していて、この存在を 思い出したら、いろいろ検証したい仮説が浮上して、取り急ぎ、メモる私。 dainichido.p1.bindsite.jp/bugaku/

2019-08-10 08:36:24
宙 シオン @sora_dio

仏教は聖徳太子の時代、「庶民」と呼ばれる人々の意識向上のために活用されたモノ。一方の「儒教」は当時、公務員的な存在に対して活用されたものだった。聖徳太子が施したシステムを見ると、中々面白い。

2019-08-10 08:25:42