ドイツやフランス軍による戦場での管理売春、従軍慰安婦、性奴隷

まとめました。 ※他国もやってたから悪くない!という目的ではなく(性暴力はいかなる場合も正当化されない)、事実誤認に基づく言説(日本に特異な制度だorナチスと日本しかない、ドイツはナチスの性犯罪について広く教育し、周辺国に謝罪反省賠償した、etc)が散見されるので、そういった言説は事実に反する可能性があると思いまとめました。
74
前へ 1 ・・ 3 4
ラム・マイヤーズ @laymans8

ドイツ人が迂闊な発言をするたびにアクセス数が跳ね上がる『ドイツに学ぶ戦時下性暴力問題』が7万アクセスを突破いたしました。反省したはずのドイツで、なぜ「性暴力と性政策の研究は頑なに避けられて」いるのか、戦時下性暴力問題が軽視される世界の現状のお話です。 togetter.com/li/1076313

2019-08-08 21:23:18
まとめ 「実際のところドイツ軍慰安所ってどうだったの?結構えげつないことしてたみたいだけど・・・」 ドイツを見習え!でお馴染.. (前回までのあらすじ) 「日本は反省すべきだけど、なんで他の国の戦時性暴力は国際的に追求されないのだろう?」という疑問に、 良識派からは「他国の例を挙げても、自国の犯罪行為が正当化されるわけではない。」と正論が返ってきます。 しかし、これは疑問に対する答えではなく、正当化を試みる人にだけ有効な、道徳的マウンティングに過ぎません。 それどころか、どうも一部の人間には他国の人権侵害を軽く見せようとするフシがある・・・ https://togetter.com/li/1072415 それじゃあ「ドイツを見習え」でお馴染みのドイツ軍が犯した戦時性犯罪と、 それに対する取り組みを調べてみよう!というまとめです。 「慰安婦問題はきちんと解決した方がよい」と日本に向けて教戒されたメルケル首相率いるドイツは、 どの.. 131141 pv 1312 48 users 541
ラム・マイヤーズ @laymans8

結論 ① ドイツは戦時下の性暴力に関して謝罪も賠償もしていない。 ② ナチス政権における性暴力と性政策の研究は頑なに避けられている。 ③ ドイツ軍慰安所はドイツ国民に存在すら知られていない。

2018-02-04 19:12:53
ラム・マイヤーズ @laymans8

なんで問題化しないの?(国際社会の事情編) ① ホロコーストのインパクトがでかすぎた。 ② 女性に対する性暴力は戦争に当然付随する現象と見なされていた。 ③ 旧ソ連圏はナチ犯罪の考察に消極的 ~ 自分たちもユダヤ人虐殺に関わっていた&戦前の女性の人権問題を気にする余裕がない。

2018-02-04 19:12:53
ラム・マイヤーズ @laymans8

なんで問題化しないの?(ドイツ国内の事情編) ① 冷戦下、性においてはソ連の被害者であるという認識が一般に広まった。 ② 心情や処罰の恐れから「人種の劣化に繋がるようなレイプ行為はしなかったはず」と思い込んだ。

2018-02-04 19:12:53
Mitsouroko @m_uroko

@DlKtKXJ1hq5dbgC @satalbe @hinatanococo @geenzoetekauw 【参考】国防軍の犯罪と戦後ドイツの歴史認識(茨城大学学術情報リポジトリ) PDF ir.lib.ibaraki.ac.jp/bitstream/1010…

2019-08-15 20:06:29
前へ 1 ・・ 3 4