はるかな尾瀬

夏が来るので思い出されたようです。
3
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

ダム不要論の根拠は、それこそ誰も口にしなかったけど「原発の供給電力」があるから不要不急だったってのもあるのでは? RT @mapacom: 一時期あったダム不要論って何が根拠だったんだろう。確かに見積りが超甘めで適当ってのはあったんだけど。見直す時期かな。 RT

2011-05-24 18:01:08
加藤AZUKI @azukiglg

事故さえなければ大規模な自然を破壊しない、経済効率もいい、送電ロスも少ない、ってのが原発の売りだったわけだから。 @mapacom

2011-05-24 18:01:44
蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● ) @zakmustang

反アメポチの皆様は耐えられないんじゃね?RT @azukiglg 「アメリカとの集団安全保障と指揮権譲渡」がセットになるんだけどそこは受け入れられるんだろうかw RT @matalinos 日本全国コスタリカ化計画 @kouzanshi: @azukiglg @matalinos

2011-05-24 18:01:49
加藤AZUKI @azukiglg

それと、なんだかんだで観光産業って「経済的に余裕がある者の可処分資産を溶かして他に移転する」っていう付加価値産業だと思うんだよな。しかも、一度に要求する単位が5桁以上の。時間も金も掛かり、思い出しか残らない娯楽に、積極的に金を出す「余裕」が、これからしばらくの日本にあるのか?

2011-05-24 18:04:08
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

21世紀になって尾瀬ダム再推進計画とか出てくるとか… RT @azukiglg: ダム不要論の根拠は、それこそ誰も口にしなかったけど「原発の供給電力」があるから不要不急だったってのもあるのでは? RT @mapacom: 一時期あったダム不要論って何が根拠だったんだろう。

2011-05-24 18:04:09
渡辺@机上 @mapacom

なるほど。八ッ場ダム工事中止の理由とはちょっと違う気がしないでもないけど、実績はありますしね。 RT @azukiglg: 事故さえなければ大規模な自然を破壊しない、経済効率もいい、送電ロスも少ない、ってのが原発の売りだったわけだから。

2011-05-24 18:08:22
渡辺@机上 @mapacom

日本にないなら海外からって言うのが多分世界遺産とかミシュラン指定の狙い所なんでしょうね。世界のどこかには必ず景気の良い所もあるだろうって事で。 RT @azukiglg: 時間も金も掛かり、思い出しか残らない娯楽に、積極的に金を出す「余裕」が、これからしばらくの日本にあるのか?

2011-05-24 18:11:04
加藤AZUKI @azukiglg

結局はいつも言ってるけど「それで財布と相談して幾ら出せばいいんだ」で折り合うことになる。場所もない自然に金を出す道楽をするゆとりはないとなれば、「じゃあ原発をもっと安全に使えるように改良して」に口を拭って落ち着くんじゃないのか、という気はしないでもない。 @mapacom

2011-05-24 18:11:10
加藤AZUKI @azukiglg

「日本は放射能汚染されてるらしいぞ!」てなとこに大挙して観光客が来ると? RT @mapacom: 日本にないなら海外からって言うのが多分世界遺産とかミシュラン指定の狙い所なんでしょうね。世界のどこかには必ず景気の良い所もあるだろうって事で。 RT @azukiglg: 時間も金

2011-05-24 18:12:07
あかさたな🌗 @emesh

. @aphros67 @azukiglg てか、水発って環境を破壊しまくるわりに焼け石に水だから。沼田ダムという沼田市を丸ごと沈める超巨大ダムを造ってもようやく100万キロワットとかだから。

2011-05-24 18:12:50
原田 実 @gishigaku

田中元知事が言い出したころは水利・防災用ダムが主な対象ですね。発電用に使える土地はすでに開発済みか尾瀬のように環境保護が優先された場所ばかりでした@mapacom一時期あったダム不要論って何が根拠だったんだろう @azukiglg

2011-05-24 18:13:14
加藤AZUKI @azukiglg

結局「原発のほうが効率いい」になるという RT @emesh: @aphros67 @azukiglg てか、水発って環境を破壊しまくるわりに焼け石に水だから。沼田ダムという沼田市を丸ごと沈める超巨大ダムを造ってもようやく100万キロワットとかだから。

2011-05-24 18:13:24
@matalinos

すくなくとも中国人は絶対に来ないw RT @azukiglg: 「日本は放射能汚染されてるらしいぞ!」てなとこに大挙して観光客が来る? RT @mapacom: 日本にないなら海外からって言うのが多分世界遺産とかミシュラン指定の狙い所…世界のどこかには必ず景気の良い所もあるだろう

2011-05-24 18:13:25
wenbose@お好きな読み方でどうぞ @wenbose

それで日本に観光客が来たら奇跡…ただでさえ見えない恐怖に過敏に反応している隣国がいるのに。 QT @azukiglg 「日本は放射能汚染されてるらしいぞ!」てなとこに大挙して観光客が来ると? RT @mapacom: 日本にないなら海外からって言うのが多分世界遺産とかミシュラン指

2011-05-24 18:14:13
あかさたな🌗 @emesh

@azukiglg それか、いつ実現するかも分からない新エネルギーの皆様に期待する山師になるかね。

2011-05-24 18:14:24
加藤AZUKI @azukiglg

それ考えたら「観光で外貨を」ってのも「内需観光で産業発展を」ってのが、どっちも砂上楼閣って思えるんだけどねえ RT @wenbose: それで日本に観光客が来たら奇跡…ただでさえ見えない恐怖に過敏に反応している隣国がいるのに。 QT @azukiglg 「日本は放射能汚染されてる

2011-05-24 18:15:03
@matalinos

結局焼け石に水という意味では孫製メガソーラーも同じ。メガワットって言っても1000kw。 RT @azukiglg: 結局「原発のほうが効率いい」になるという RT @emesh: @aphros67 @azukiglg てか、水発って環境を破壊しまくるわりに焼け石に水だから。

2011-05-24 18:15:29
加藤AZUKI @azukiglg

脱原発ロマン派としてはMHに期待大だけどねえw RT @emesh: @azukiglg それか、いつ実現するかも分からない新エネルギーの皆様に期待する山師になるかね。

2011-05-24 18:15:34
あかさたな🌗 @emesh

@azukiglg 観光産業ってちょっとしたきっかけですぐ駄目になるからね・・・。

2011-05-24 18:15:46
あかさたな🌗 @emesh

@azukiglg あと、宇宙太陽光発電とか核融合とかw

2011-05-24 18:15:56
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

「水力発電が環境にやさしい」という主張を30年ほど前に聞きたかったw RT @azukiglg: 結局「原発のほうが効率いい」になるという RT @emesh: @aphros67 @azukiglg てか、水発って環境を破壊しまくるわりに焼け石に水だから

2011-05-24 18:15:59
大高忠敬@コロナ予防接種5回目うちました❗❗ @ikari2921

@azukiglg @emesh @aphros67 結局なし崩し的に脱原発は無かったものとなるんだろうねぇ。

2011-05-24 18:16:09
加藤AZUKI @azukiglg

というより、夢を語り終えた後「財布という現実」を見て正気に返るって展開かと。酔ってるときのことは誰でも思い出したくないものです RT @ikari2921: @azukiglg @emesh @aphros67 結局なし崩し的に脱原発は無かったものとなるんだろうねぇ。

2011-05-24 18:17:10
@matalinos

@azukiglg @emesh MHから直接H2を抜き出せる燃料電池ができたりすれば、すごいブレークスルーでしょうけどね。

2011-05-24 18:17:15
ななリス @nana_lis

仮に買ったらどうするか気になる所 RT @mayousa_desuga:東電は民間企業なんだから、落ち目になりゃよそ(例:ソフトバンク)に買い叩かれる可能性だってそりゃあるだろうよ。そういう可能性を踏まえた上で、東電解体、東電破綻処理を訴えてるもんだとばかり。

2011-05-24 18:17:46
前へ 1 ・・ 5 6 次へ