アニメのビジネスモデルとか市場感とか

アニメのビジネスモデルに関連することで、タイムラインが賑わったのでまとめてみました。 メディアミックス展開を前提としたアニメ作り、つまりDVD・BDが売れることで元を取るというビジネスモデルは果たしてもう限界なのかどうか。
14
りきお @rikio0505

BD/DVDの売上で制作費等を回収できないアニメって赤字プロジェクトなんだと思うけど、そうした作品は毎クールどうしても出てしまうわけで、そういう作品が減ればアニメ業界も潤うわけだけど、買ってる側の購入総額が増えない限りは少ないパイの奪い合いなんだよな

2011-05-24 22:40:05
りきお @rikio0505

売れないってわかってて作る深夜アニメも無いわけじゃないだろうけど、それぞれが売れることを目標にして作ってるわけで。だから結局は深夜アニメの作品同士で潰し合いになってしまうような状況にもなってしまったるような気が……。

2011-05-24 22:42:42
りきお @rikio0505

まどか☆マギカって、手間やアイデアは凄く込められた作品だと思うんだけど、お金はさほど注ぎ込まれていない印象なんだよな。秘密主義をいいことに事前の展開やイベントもあまり無かったし、登場キャラが少ないから声優さんも最小限の起用で済んでるし。 #madoka_magica

2011-05-24 22:48:18
えいん(やきう好きおじさん) @einbelt_a

@rikio0505 ノイタミナ系統もお金かけてないですね。パルコにショップがあるくらいです。

2011-05-24 22:51:00
りきお @rikio0505

@einbelt いやあ。あの花の作画とか観てると……と思いましたが、声優さんは若手主体だからその辺はお金かけてませんよねえ

2011-05-24 22:51:57
えいん(やきう好きおじさん) @einbelt_a

@rikio0505 二枠目は外部(アニプレ)主導っぽいのでそうかもしれませんが、一枠目は声優豪華ですよ。でも双方とも宣伝はほぼしませんね。

2011-05-24 22:56:00
ちゅん @thun2

極端な話、アニメを1クール5本しか作ってはいけません!ってお達しがでて、そして全国放映&ネット配信で誰もが見れる状態になったらDVD・BDを含めメディアミックスされたモノすべての売上が増加し、みんな幸せになるのだろうか。

2011-05-24 22:55:29
いぶりぃ @iwri

@thun2 全くないとは言わないけど、むしろその市場は縮小すると思われ。

2011-05-24 22:58:43
ちゅん @thun2

@iwri やはりそうなんですかね。昔の形態(メディアミックスを前提としないアニメ作り)→メディアミックスを前提とする形態(どんどんアニメ化される) という流れは、上手く行ってきたからこうなってるんですよね。ただ今後ずっと今の形態では進まないとして、どういう風になるのでしょうかね

2011-05-24 23:03:36
いぶりぃ @iwri

@thun2 まず、DVD等にかけていたお金を同じアニメ関連にかけるという保障がないですからね。あとはアニメの面白さに競争原理がどの程度影響与えるかも、普通のビジネスと同一視できるかどうか僕はちょっと疑問。課金制は考えられるけど、マネタイズはできなさそう。

2011-05-24 23:08:46
ちゅん @thun2

@iwri ふむなるほど、ご意見ありがとうございます。自分でももう少し考えてみまする。

2011-05-24 23:10:09
ちゅん @thun2

先ほど @rikio0505 さんも仰っていたけど、売れないって分かってて作る深夜アニメはないはずだろうし、そうなると数が絞られて競争原理が働かなくなっても面白いアニメは生まれ続けるんだろうか。 でも昔は4クールアニメが殆どでそしていわゆる名作も多かったらしいし。エロい人教えて。

2011-05-24 22:58:33
光希桃 @mikimomo_as

アニメが週5本になったらアニメーターが食えない…という単純計算はよくないな。1本1時間にする、携わる人を倍にする、かかる時間を倍にする…これで8本分の人数は確保できることに。

2011-05-24 23:06:35
光希桃 @mikimomo_as

結局アニメに対してお金を払う人(額)が同じであるなら、本数に関わらずアニメに対して流れるお金は変わらないことになりそうなものではあるが、そんな単純ではないんだろうなぁ。

2011-05-24 23:08:47
光希桃 @mikimomo_as

「安く作れますよ」ではじまったものは行き詰まる、か…。原発でしょうか? いえ、アニメです。

2011-05-24 23:11:07
光希桃 @mikimomo_as

実際には、売れないとわかっているけど後には引けない ということもあるのではないかと思う。制作費を使っちゃったんなら、赤字になるとわかっていても、少しでも回収はしたい。

2011-05-24 23:16:51
光希桃 @mikimomo_as

制作側は「制作費」を固定でもらう「請け負い」にするか(売れまくっても売れなくても同額)、権利を持つか(売れないと赤、売れたら黒)とかもあるらしいので、必ずしも売れないアニメに関わったところが全部爆死するわけではなかったりしてややこしい。

2011-05-24 23:22:28
ちゅん @thun2

超超初期のアニメの作られ方(アニメの源流?)→初期のアニメの作られ方(セラムンとかエヴァとかヤマトとか90年代まで?)→メディアミックス形態(90年代から?)→ 現在? 時代に則したアニメの作られ方や展開の方法が発展してきたんだろうけれど、(続く)

2011-05-24 23:07:55
ちゅん @thun2

(続き) つまりDVDを売ることでもとを取るという形態なわけですが、果たしてこれはもう時代に則さなくなってきたのだろうか。

2011-05-24 23:08:41
ちゅん @thun2

よく、「DVDを買う奴は何があっても買うんだよ!」っていう言葉がありますが、あれって逆に言えば「そんな奴でも買わないアニメがあるんだよな」っていう、きつい事実があるわけですよね。そうなるとアニメに対して払う(人)額が同じであったとしてもアニメに対して流れるお金は違うはずか…

2011-05-24 23:12:16
りきお @rikio0505

色々とアニメを見るようになったのはここ半年ちょっとだけだけど、売れないアニメのテンプレみたいなものは見えてきてるんだけどなあ。何でそこに挑むのか、あるいは気づかないのかってのが理解出来ないことがある。そういう傾向が半年くらいのサイクルで替わるのなら対応できないかもしれないけど。

2011-05-24 23:03:38
えいん(やきう好きおじさん) @einbelt_a

@rikio0505 いい作品なのに売れないアニメを作る理由は分かりますが。

2011-05-24 23:11:07
りきお @rikio0505

@einbelt そういうアニメを何とかして売れるところに持って行きたいところですね……

2011-05-24 23:12:21
サイと @sait3110c

らきすた厨の俺参上。だが、考えたい作品じゃないのでスルー。 アニメ「日常」がつまらないと感じるいくつかの理由 - りきおの雑記・ブログ - http://bit.ly/km0utQ

2011-05-24 23:05:16