KakeKomiCafeに来た問い合わせについて(2011.05.24)

 2011年5月24日、横浜市立大学を介して、KakeKomiCafeについて苦情がありました。  苦情は大きく分けて二つ。一つは「KakeKomiCafeにくる子どもたちにお金を寄付することを強要していないか」ということ。もう一つは「『師匠』とか『社長』とかいうスタッフがいて、宗教じみてる」ということでした。  僕たちは特に前者については心当たりがなかったため、スタッフ19人(そのうち、Ustream放送までに確認がとれたのは15人)にそのような事実があったかどうか、あるいはそのような解釈を与えてしまうような発言があったかどうかなどを調査しました。その上で、今回の苦情に対する僕たちの見解、そしてこれから僕たちはどうしていくべきか、ということをUstreamで話し合いました。
2
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
Eduken News @EdukenNews

松本「いま、原発がヤバい、就職がヤバいって夢のない話ばかり。だけど『オレはこういうおとなになりたい!』っていうことをカフェにくる子どもたちには思っていてほしい」 #Eduken (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 01:50:51
@umisorasado

挨拶、手土産、世間話、日常の些細な手伝いなど  (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 01:52:15
Eduken News @EdukenNews

松本「メディアに掲載されたというような、伝えるべき事実はある。社会的に認められる活動をしているというのは、一つの成果だ。地域の人に説明しつつ理解できるよう努力していかなければいけない」 #Eduken (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 01:52:20
@umisorasado

就活(笑ってはいけない) (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 01:53:04
矢野恵美 @potchamie

まあ、6月からリクスー着てあっちこっちするわけじゃないだろうけど…。 QT @EdukenNews: 岩本「大学三年の6月から就活っておかしいよね。話違うけど。」#Eduken (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 02:09:40
Eduken News @EdukenNews

岩本「カフェも松本なしでもうまく運営できるようになったでしょ」 松本「ただ、就活があるスタッフもいるから」 岩本「大学三年の6月から就活っておかしいよね。話違うけど。」#Eduken (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 01:54:07
Eduken News @EdukenNews

岩本「松本、毎朝メインストリートの掃除したらいいんじゃないか?」 #Eduken (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 01:55:26
Eduken News @EdukenNews

松本「徹夜明けに、掃除しているおばちゃんとかを見て『すっご』って思う」 #Eduken (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 01:56:04
@umisorasado

26日の朝なら手伝えますよ^^←掃除 (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 01:56:33
Eduken News @EdukenNews

岩本「同居人のボクサーと一緒にランニングしてるんだけど、そこまで一緒にランニングして掃除しようぜ。明日から」 #Eduken (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 01:56:56
西郊 @DrTenor

お二人の価値観や性格が少し分かっただけでも、この放送を見て良かったと思います。 (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 01:54:02
Eduken News @EdukenNews

そうやっていただけると、とてもありがたいです。 #Eduken RT @DrTenor: お二人の価値観や性格が少し分かっただけでも、この放送を見て良かったと思います。 (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 01:57:43
Eduken News @EdukenNews

岩本「掃除とか手土産とか、そういうの、若いとイヤらしくなっちゃうんだけど、でも最初は意識して、やっていこうと思います」 #Eduken (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 01:59:24
Eduken News @EdukenNews

岩本「(二人の性格、価値観がわかってよかった、というツイートについて)動画だとそういうのがわかるからいいよね。こういうのはいろいろな形で発信していくべき。会うというのももちろん大切」 #Eduken (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 02:01:22
Eduken News @EdukenNews

松本「いまのカフェのスタッフには、頭ごなしに否定するのではなくて、程度を伝えられることができる人間がそろっている」 #Eduken (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 02:01:47
Eduken News @EdukenNews

岩本「小学生を見るのには余裕があるけれども、中高生に対しては緊張感を持たないとヤバい。余裕を持てない。高校生なんかはまだ『対等』という感じがする」 #Eduken (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 02:02:20
Eduken News @EdukenNews

岩本「対等じゃないようにしようとするというのは無理がある」 松本「いま来てくれる中高生はみんな分別がついてるよね」 岩本「話してて気持ちいい子たちが多いね」 #Eduken (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 02:03:05
Eduken News @EdukenNews

松本「確かにいまは対等っぽい気がする」 岩本「30歳になったら変わるぜ。対等じゃなくなる。でもそれって、キョリができたってことでもあるんだ」 #Eduken (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 02:03:44
@umisorasado

高校生と対等になれる←貴重 (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 02:03:45
Eduken News @EdukenNews

岩本「スタッフは最年長でも22歳だから、限界はある」 松本「そういうところは地域の方々にも協力をいただきたい」 #Eduken (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 02:04:44
@umisorasado

まあ確かに。うまく地域の大人を巻き込めるといいですね^^ (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 02:05:41
Eduken News @EdukenNews

※そろそろ終わりになります。最後に一言です。 #Eduken (live at http://ustre.am/z4s8)

2011-05-25 02:07:14
前へ 1 ・・ 6 7 次へ