昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【子ども科学電話相談 190901】ダイナソー小林のアラスカでの研究成果を尋ねる中2ボーイに先生が未発表情報を教えちゃう!

昆虫:久留飛克明先生 動物:小菅正夫先生 恐竜:小林快次先生 司会:石山智恵キャスター ※タイトルの質問はPC版4ページ目、モバイル版7ページ目に掲載されています。
90
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
sese @sese_0501

小菅せんせい「ライオン頭いいと思う?なんで?????」 ただあき「ほぼかんぜんにほかのどうぶつよりかりがじょうずだから」 #子ども科学電話相談

2019-09-01 10:50:42
かぼす @ranlunrun

小菅先生「おじさんはさあ、狩りは下手でねえかと思うんだな」 下手でねえかな! #子ども科学電話相談

2019-09-01 10:50:17
sese @sese_0501

小菅せんせい「おじさんはライオンはそんなに狩が上手だとは思わない。ライオンは集団で狩をするけど一頭で狩をするほうが頭がいいと思わない???集団と一頭、どっちが頭いいと思う????」 ただあき「集団…」 ただあきの反逆 #子ども科学電話相談

2019-09-01 10:52:54
すだち @extdeal

集団で狩りをするのはコミュニケーションとるから賢い。 なるほど。おともだちがかしこい。 #子ども科学電話相談

2019-09-01 10:52:33
akirazawa @akirazawa

群れで狩りをするライオンは頭がいいんじゃないか、と考える相談者 群れじゃないと狩りができないライオンは実は狩りが下手なんじゃないか説を唱える小菅センセー 頭がいい、の考え方 #子ども科学電話相談

2019-09-01 10:52:07
快傑Spark @Ramune912

考え方の位置付けは 5歳には難しいかなー。 能力みたいなことを聞きたがってるんじゃないかな? #子ども科学電話相談

2019-09-01 10:53:24
sese @sese_0501

小菅せんせい「大きさなどは測りようがあるけど頭がいいかどうかは測りようがない」 #子ども科学電話相談

2019-09-01 10:54:58
コマ子 @bomcoma

おねいさん「小菅先生が一番頭の良い動物は?」 小菅先生「みんなそれぞれめちゃくちゃ頭が良い」 小菅先生の動物愛。 #子ども科学電話相談

2019-09-01 10:55:21

アルゼンチノサウルスなどの大型竜脚類は長生きできたんですか

みんなの藤壺 @m_fujitsubo

アルゼンチノサウルス 35m級、地上最大級の恐竜 #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/OcJ2r7TYZs

2019-09-01 11:09:44
拡大
拡大
渡氷 @cross_winter

早口恐竜キッズ…(勝手に期待が高まる #子ども科学電話相談

2019-09-01 11:07:32
kina遊音 @kinacla

まずはおねえさんからの「説明してもらえるかな?」 #子ども科学電話相談

2019-09-01 11:08:45
最近ioに入り浸るみどり @verdi_horimoto

・大型すぎる恐竜は体の放熱がうまくできない ・大きな体はエネルギーをたくさん使う だから長生きできたか心配なボーイ #子ども科学電話相談

2019-09-01 11:08:58
たむねこ @akiratamcat

おお! 恐竜から動物全般の寿命の話へ #子ども科学電話相談

2019-09-01 11:09:18
sese @sese_0501

ダイナソー小林「アルゼンチノサウルスの寿命ってどのくらいだと思う?」 そうま「30歳くらい」 #子ども科学電話相談

2019-09-01 11:09:29
ギレルモ・ヒゲトロ監督 @higesan39

「ずいぶん短いね」 いまダイナソーの一撃が入りました。 #子ども科学電話相談

2019-09-01 11:09:49
まきはら @makihara

生き物全般に言えるけど、大きい動物のほうが長生きする傾向がある 動物園で色んな動物が1分間でどれだけ呼吸しているか観察してみよう 呼吸数や心拍数は大きくなると少なくなる #子ども科学電話相談

2019-09-01 11:10:41
和今/セサミ @Wakkon39

「ゾウなんかは長生きする……」 「60歳とかいくのもいますね」 #子ども科学電話相談 いいパスだ

2019-09-01 11:11:08
sese @sese_0501

ダイナソー小林「体が重ければ寿命が長いとか、あと呼吸の数、心拍数にも寄るんだけどそうまくんペットなにか飼ってない?」 そうま「魚しか飼ってない」 ダイナソー小林「魚か…」 #子ども科学電話相談

2019-09-01 11:11:32
しょーこ @schocoxx

小林先生「魚の心臓聞くのは大変だね…」 #子ども科学電話相談

2019-09-01 11:11:01
まきはら @makihara

アルゼンチノサウルスの仲間で40何歳かまで生きていたのがわかってる 野生下で40年は長いな! #子ども科学電話相談

2019-09-01 11:11:44
sese @sese_0501

小菅せんせい「カバがねだいたい50歳ぐらいで結構厳しいかなと思ってたけど今回円山動物園でそれ突破したので」 #子ども科学電話相談

2019-09-01 11:12:35
まきはら @makihara

小菅のおじさん「私が飼ってたゾウは」 パワーがすぎるワード #子ども科学電話相談

2019-09-01 11:12:46
GreenJig @green_jig

昆虫はそもそも生き方が違うので大きい種類であっても寿命は短い #子ども科学電話相談

2019-09-01 11:16:45
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ