中川右介さんが指南?!: 年間20mSv暫定被曝基準値、文科省折衝 の切り込みどころ

小中学校や幼稚園などの利用基準としての、年間20ミリシーベルトの暫定被曝基準値発表から早1ヶ月超。“暫定基準値”は引き下げられないばかりか、5月23日に文科省へと福島から上京されたお母さん・お父さん方の不安や要望を受け止めることはおろか、文科省政務三役は誰一人会おうとしなかった。 国が示す“暫定基準値”に翻弄されている方々もおられ、基準値引き下げが必要とされていることも事実。しかし現状、子どもの安全を速やかに確保するためには…と、中川右介さんの指南Tw。 :中川右介@NakagawaYusukeクラッシックジャーナル編集長: 菅直人首相と長年の親交があり、首相就任時には、菅伸子さんの著書も手掛けられた。また、1989年には、旧ソ連と「チェルノブイリ・ルポルタージュ」(絶版)を共同出版。 続きを読む
0
NHK科学文化部 @nhk_kabun

福島第一原発の事故を受けて子どもたちを放射能から守ろうと福島県内の保護者らでつくる団体が郡山市で集会を開き県外への避難や学校での放射線の基準をより厳しくするよう国に求めることについて話し合いました。(5/22) 集会は、… (cont) http://deck.ly/~oZkA7

2011-05-23 01:17:21
47NEWS @47news

校庭の線量基準引き下げを訴え 「高い」と福島の保護者 http://bit.ly/kCG2X3

2011-05-23 18:50:49
NHK科学文化部 @nhk_kabun

国が示した学校などでの屋外活動の目安となる放射線量は値が高すぎるとして、福島県の保護者などがきょう文部科学省を訪れ、目安となる値を見直すとともに、子どもたちの被ばくをできるだけ少なくするよう求める要望書を提出しました(5/23) http://nhk.jp/N3vp5Ti6

2011-05-23 19:38:40
毎日新聞ニュース @mainichijpnews

福島第1原発:20ミリシーベルト基準 父母ら撤回要請 http://bit.ly/m3NBeO

2011-05-23 21:00:16
FNN NEWS bot [test] @FNNNEWS

福島第1原発事故 子どもが浴びる放射線量の上限をめぐり、500人超が文科省に抗議: 福島第1原発事故 子どもが浴びる放射線量の上限をめぐり、500人超が文科省に抗議 http://bit.ly/kgpVMU

2011-05-23 23:55:54
河野太郎 @konotarogomame

ブログ更新:昨年の文科省調査によると年間20ミリシーベルトは危ない http://bit.ly/l520AB

2011-05-24 14:34:09
認定NPO法人OurPlanetTV @OurPlanetTV

【YouTube版】 「20ミリシーベルト基準」撤回を〜福島の父母らが文科省に要請行動」 http://youtu.be/8CE9SxUAe7c #genpatsu #Fukushima #childF

2011-05-24 16:50:13
拡大
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 5/25(水) -----------✄

2011-05-25 00:00:02
中川右介 @NakagawaYusuke

20ミリシーベルトを10や5に下げたところで、放射能そのものが減るわけではない。子供たちを疎開させたい、受け入れ先を用意しろ、費用を出せ、という要求でなければ意味が無いのだが。

2011-05-25 09:37:05
中川右介 @NakagawaYusuke

私が菅直人から伝授された「結果を出せる運動」の方法。具体的な目標を立てること。期限を区切ること。20ミリシーベルト問題に応用すると、その基準の是非を論じるのではなく、基準を超えたら、「自治体・政府は疎開先・避難先を用意する」と確認させるのがまず第一歩。

2011-05-25 12:37:52
中川右介 @NakagawaYusuke

政府が決めた基準なのだから、それを超えた場合の対策を考え、計画を立てているんでしょうね、という確認闘争がまず必要。基準越えは想定していないなどとは言わせない。基準を下げさせるのは、その次の段階。

2011-05-25 12:40:17
片桐 卓也 @tk_kat

@NakagawaYusuke  緊急を要する問題なんですよ。まず放射線量の調査がずさん過ぎる。なので、正確な調査が大至急必要。年間20ミリシーベルトだから1年様子を見ようなんて言ってると、特に子供たちへの影響が大きくなると思います。期限は明日でも遅い。

2011-05-25 12:50:05
中川右介 @NakagawaYusuke

@tk_kat 基準の設定も、正確な調査も手段です。目的は安全確保。しかし現地での安全はありえない。だから、次の目的は疎開と避難先の確保。国と自治体がその準備をしているのかどうか、です。

2011-05-25 13:27:43