本人が独自で演奏したものについて、JASRACが著作権料を請求するのはおかしい

万引きと同じ
4
たけ爺 @take_ji

音楽関係で、”本人が独自で演奏したものについて、JASRACが著作権料を請求するのはおかしい”という人達がいるが、どれだけ自分の首を絞めたいのか、本気で分かっていない。 (続)

2019-09-03 18:05:49

Jm,Hm

たけ爺 @take_ji

JASRAC管理を”Jm”本人演奏を”Hm”とする。 もし、「JASRACの委託契約がこのHmには及ばなかい」とした場合どうなるか? その場合、”Hmを改変したもの”にもJASRACは及ばない。 これですべてが終わる。(続)

2019-09-03 18:09:03
たけ爺 @take_ji

Hmや改Hmが市場に出回った場合、JASRACは何もできない。Jmを使っていても”これはHmを元にしています”と主張されたら”元がJm”であることを物理的に立証できなければJASRACは何もできない。(続)

2019-09-03 18:10:24
たけ爺 @take_ji

つまり、本人が”出回っているすべてのm”に対して”許諾したHm、Hmの改変かどうか”を判別しなければ”JASRACは利用料は一切請求できない”ことに繋がる。 (JASRACに判別させるなら判別するための技術料がいる、当然、委託契約料は跳ね上がる)(続)

2019-09-03 18:13:48
たけ爺 @take_ji

”二次使用させないように定めればいい”と言うかもしれないが、 Hmを二次使用させないために監視するのは”許諾を出した本人”の義務。 JASRACは”Hmの流通に関して管理することはできない”(そういう契約で本人配布したのだから)(続)

2019-09-03 18:18:21
たけ爺 @take_ji

”HmとJmの差異”が少なければ、Jmはどんどん売れなくなる。 おめでとう。自分の曲mを”全面無料化”した気分は? (続)

2019-09-03 18:20:14
たけ爺 @take_ji

まあ、mが高評価を得ることによって”自分の音楽家としての価値”が上がるから「広告としての無料配布」と考えるのもアリだとは思う。 だが、それなら、その曲については”JASRAC管理”からは外せ。 ”有償利用させる”ための契約がJASRACなのだから。

2019-09-03 18:23:38
たけ爺 @take_ji

”JASRAC経由で配布(管理)”されたものだから「JASRACは利用料徴収できる」のであって、JASRACを経由しなかったモノには管理が及ばない。 同じものを”J経由・非J経由で流した”場合どうなるか? J経由のモノも「非J経由です」と相手に主張されたら、対応できなくなる。(続)

2019-09-03 18:33:27
たけ爺 @take_ji

万引きと一緒 現行犯で捕まえたり、防犯ビデオなど明確に”自店舗で取った”証拠・証言が得られないなら、一切捕まえられなくなる。 「その音楽をJ経由で入手した(非J経由)」という証拠、どうやってJや非Jは出すの? 請求の根拠が立証できないのに請求するの?

2019-09-03 18:38:20
たけ爺 @take_ji

まあ、万引きというのが嫌なら”並行輸入品”のような状態と考えればいい。 並行輸入品について、その製品保証・管理義務は”国内販売店(J)には無い”。 その並行輸入品がどのようにコピーされようが”国内販売店(J)”は関与しない。 この時、どうやって並行輸入品の不正利用を取り締まるの?

2019-09-03 18:41:34
リンク 棘を抜く JASRACに関する話題のまとめ - 棘を抜く 通称カスラック。JASRAC叩きって大体パヨク並にレベル低い。 JASEACから音楽を守る党 音楽教室 JASEACから音楽を守る党 N国のパクリ。政党として頼りなさすぎ。 JASRACから音楽を守る党、提示した問題点が全てデマと論破される JASRACから音楽を守る党、海外からも「作曲家を殺す気か」とツッコミが入る JASRACから音楽を守る党の党首「面倒なのでもうリプは返しません」 JASRACから音楽を守る党「JASRACがきちんと管理していないから、訳の分からない違法著作権管理団体から権利侵害のク