ちーけんペルー旅行の記録・(13)アマゾン探検のスタート地点・イキトスのスラム街を見学→熱帯モンキーとオウムのバトルに遭遇編

2019年GWに念願かなってペルーへ旅行することができました。 カナダ(乗り継ぎ一泊)→ペルー入り→首都リマ→インカの古都クスコ→世界遺産マチュピチュ→首都リマ→ナスカの地上絵→アマゾンの街イキトス→首都リマ→帰国へ…
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ

アマゾン川は広大すぎる

ちーけん旅行垢 @ytsuk_blog2

ボートを上がって、小高い岸辺から見るとこんな感じでした。アマゾン川の向こう岸が見えているような感じですが、残念! あれは川中に浮かぶ小島で、本当の対岸ははるか彼方です。 pic.twitter.com/pWEEepZQAF

2019-09-04 22:59:35
拡大
ちーけん旅行垢 @ytsuk_blog2

移動途中に、子どもがいたのでカメラを向けながら「OK?」って聞いてみたら、カッコいいポーズを決めてくれました。すくすく育ってくれよ、少年…。 pic.twitter.com/Qz2YdUsjav

2019-09-04 23:01:25
拡大

アマゾン奥地の高級ロッジへ、やっと出発

ちーけん旅行垢 @ytsuk_blog2

ホテルに戻ってしばし休憩した後、ようやくアマゾン川奥地にあるロッジへ出発することになりました。車で10分ほど走って、アマゾン川に面した船着き場へ。 pic.twitter.com/Gw9eT49hUZ

2019-09-04 23:03:13
拡大
ちーけん旅行垢 @ytsuk_blog2

客の荷物は船着き場の荷役のおじさんが運んでくれたんですが、一度にありえない量を担ぎ上げるのでびっくりしました。この黄色いスピードボートに乗り込んで、アマゾン奥地へ向かいます。 pic.twitter.com/YVOdTqsNUt

2019-09-04 23:04:31
拡大
ちーけん旅行垢 @ytsuk_blog2

船着き場はこんな感じ。川幅が狭く見えるのは、ここはアマゾン川本流ではなくて、支流にちょっと入ったところにあるからです。 pic.twitter.com/8f3XLA1TCd

2019-09-04 23:06:23
拡大

アマゾン川についに来たぞ!(川口浩探検隊で憧れてた

ちーけん旅行垢 @ytsuk_blog2

出発~~~~~~。 一番前方、船頭の隣の席を確保したちーけんさん(写真を撮りたいから pic.twitter.com/ZSBCFWWunG

2019-09-04 23:07:16
拡大
ちーけん旅行垢 @ytsuk_blog2

アマゾン川だあああああああ! 子どものころ、川口浩探検隊とかで胸をときめかせた“アマゾンの奥地”へついに向かいます。 pic.twitter.com/GKAPXyKB6G

2019-09-04 23:10:11
拡大
ちーけん旅行垢 @ytsuk_blog2

アマゾン川は、南米を結ぶ交通の大動脈でもあり、ひっきりなしに他の船とすれ違います。 これは、庶民が乗る連絡船みたいなやつ。 ちーけんが乗る、高級ロッジへ向かうスピードボートはめちゃめちゃ速いんですが、こうした船はノロノロ運転でした。 pic.twitter.com/kMylDXqdMZ

2019-09-04 23:11:39
拡大

モンキー・ズーに立ち寄り観光(あんま興味ない…

ちーけん旅行垢 @ytsuk_blog2

これから向かう高級ロッジには1泊する予定なのですが、これは単に宿を予約しただけではなくて、イキトスから宿へ向かうところも含めて、まるまる1泊2日の「アマゾンツアー」になってるんですよ。そのため、ロッジへ行く前に、一カ所寄り道して観光していきます。 pic.twitter.com/XQz2cWnTp6

2019-09-04 23:14:28
拡大
ちーけん旅行垢 @ytsuk_blog2

ふつう、最低でも2泊3日はアマゾン滞在を楽しむ人がほとんどで、1泊2日というのはかなり慌ただしい「アマゾンツアー」になるのですが、帰国日との関係で、どうしても日程的に無理でした。2泊3日コースだと、もっと奥地へ探検しにいったり、いろいろ楽しめたので残念です。

2019-09-04 23:17:06
ちーけん旅行垢 @ytsuk_blog2

イキトスの船着き場を出てから80分ほど、着いたのはヤナモノ地区にある「モンキー・ズー」です。 pic.twitter.com/KR5nDQqEtn

2019-09-04 23:18:47
拡大
ちーけん旅行垢 @ytsuk_blog2

ここでは猿が放し飼いされていて、自由に遊んでいるようすを楽しめます。ただ、ちーけんはあまり猿に興味がないので、「ふーん」くらいの気持ちで見学してました。 pic.twitter.com/5IpdRCpA9c

2019-09-04 23:21:33
拡大
拡大

猿vs.オウムのガチンコバトルを見れました

ちーけん旅行垢 @ytsuk_blog2

ところが! なぜかこのモンキー・ズーには、いかにもジャングル!!! といった趣のある、極彩色のオウム(?)も放し飼いにされており……。 pic.twitter.com/eZtMT7ZJWM

2019-09-04 23:22:46
拡大
ちーけん旅行垢 @ytsuk_blog2

なんと突然、観光客の目の前で、猿vs.オウムのストリートファイトが勃発!!!!! pic.twitter.com/jbdyfIlDTh

2019-09-04 23:24:49
拡大
ちーけん旅行垢 @ytsuk_blog2

キエエエエエエエエエエ!!!!! pic.twitter.com/Abs82Fi7JK

2019-09-04 23:26:04
拡大
ちーけん旅行垢 @ytsuk_blog2

かわいく撮れた猿たち。ちんこ丸出しで寝てました pic.twitter.com/RLa9uQcMTg

2019-09-04 23:30:16
拡大
拡大
拡大
ちーけん旅行垢 @ytsuk_blog2

前回の旅行記を見てくださった方は、ナスカの地上絵「猿」の写真もご覧いただいたと思いますが、本当にあの絵そのままに、実際の猿もしっぽが渦巻きになってるんですね。 pic.twitter.com/M5rmwx9DO0

2019-09-04 23:31:48
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ