5月27日まで 横浜市学校給食に放射線物質の含有の疑いのある食品の使用を差し止める運動

このトゥギャりは「新しいツイートが上に来る順」になっております。議員さんの動きを中心に追加していく方針です。5月28日以降はhttp://togetter.com/li/141291にまとめます。5月30日(途中)以降はhttp://togetter.com/li/140052になります。6月4日以降はhttp://togetter.com/li/145692になります。6月11日以降はhttp://togetter.com/li/146941になります。6月17日以降はhttp://togetter.com/li/150439になります。6月22日以降はhttp://togetter.com/li/152632になります。7月6日以降はhttp://togetter.com/li/158844になります。
3
前へ 1 ・・ 22 23 次へ
ゆうこりんママ @yukorin_mama

@mayutomoaya 横浜市会議員の存在意義をはじめて実感したことなのに、議員側が鈍感というか、市民が望んでいることを汲み取る能力がないみたいですね。いろいろな市会議員に拡散していく必要がありそうです。

2011-05-19 00:11:42
横山 正人(横浜市会議員 青葉区) @YOKOYAMAmasato

24日に行われる本会議で議案関連質疑を市長に対して私が自民党を代表して行うことになった。今任期での市会全体をとおして最初の質問者ということになる。議員団長からは「最初の質問者なのだから格調高い質問」をと言われている(>_<)。

2011-05-19 00:10:55
Uyam @may_U_usagi

@yukorin_mama ちょっと期待したのに、残念

2011-05-19 00:07:36
nagano @naganoww

おぉ、記事になってる… / asahi.com:震災で給食中止 食材費2億円支払い-マイタウン神奈川 http://htn.to/5meUUx

2011-05-18 23:22:02
ゆうこりんママ @yukorin_mama

得意げにこんなことを追求していないで、給食の安全性を議会で語ってほしい:横浜市給食費汚職事件(2億円)を追及する@横浜市議会議員太田正孝 http://www.youtube.com/watch?v=MTzL18_5_pU

2011-05-18 22:45:27
拡大
ゆうこりんママ @yukorin_mama

横浜市会議員のツイッターアカウントを探してみようっと。

2011-05-18 22:05:20
ゆうこりんママ @yukorin_mama

市議会議員の太田正孝氏はこんな不正を指摘するよりも安全な食材を使った給食を提供することを求めて!『詐欺事件発覚』 http://amba.to/kW6dxz RT @fumienne: @yamamototaro0 横浜市の学校給食】福島産野菜が給食に使われている件・・

2011-05-18 22:04:38
ゆうこりんママ @yukorin_mama

ツイッターをはじめてみました。 横浜市はいったい何を考えているのでしょうか。

2011-05-18 21:44:58
Chappy @clalappy

横浜市教育委員会「定点観測で空間線量が低くなってきているから、土壌の汚染もそれほどではないと判断して、特に校庭の土壌調査は行う予定がない」とのこと。そんな地上20mもの所で計った空間線量を目安に、一度も土壌を計らずに、本当に土壌が安全だと思えるんですか?と抗議。

2011-05-18 16:22:28
@SUMISUMING

横浜在中。北海道か長崎の離島に避難を検討中。昨夜も朝まで夫婦討論会。やっぱり避難もお金がかかる;;どぉしよう

2011-05-18 12:27:25
nj Bears(脱原発に一票) @onatsuojun

放射線観測場所、横浜23m地点に納得できず、子どもの為と問いあわせ。横浜市は58年からこの場所で測定してるので、今後も変える気ないとのこと。 23m地点で生活する人はいない。1m地点での計測値は、個人で線量計をお持ちの方が情報発信してくれいる。やっぱり公式発表値より高い。

2011-05-16 20:47:20
Mina(脱原発に一票) @onomine

私も給食に合わせるようにしてますよ。給食がうどんだったら、焼きうどんとか、ゆかりご飯なら同じにするとか1品同じようになるようにしています。RT @mamansa 子供達のお弁当、校長先生よりお電話頂き了承となる。過去にアレルギーのお子さんのお弁当内容が、給食献立と違い、イジメに

2011-05-16 20:43:00
nj Bears(脱原発に一票) @onatsuojun

今日、買ったもの。熊本県産ミニトマト、アメリカ産豚肉、鹿児島産さといも、これで何をつくろう?近所のスーパー、売っているのは、東北、関東の野菜ばかり。。

2011-05-12 13:50:12
nj Bears(脱原発に一票) @onatsuojun

@yamadakeiichiro 横浜市の母親達で署名活動も始まってます。

2011-05-11 19:50:05
山田桂一郎 (横浜市会議員 港南区) @yamadakeiichiro

@onatsuojun 政府の基準値ではなく、横浜市独自の算定基準設定が必要ですね。既に教育委員会に要望がでているようです。

2011-05-11 15:38:51
nj Bears(脱原発に一票) @onatsuojun

@yamadakeiichiro 分かりました。議論の成り行きを見守ります。それにしても検査できてないで、安全って。。。なにを根拠に?福島県の土壌はチェルノブイリ以上に汚染されている。文科省からデータが発表されました。給食にだすなんてありえません。

2011-05-11 07:40:50
山田桂一郎 (横浜市会議員 港南区) @yamadakeiichiro

@onatsuojun 検査まではできておりません。今後、教育常任委員会や安全対策特別委員会で、安全性に関して議論されると思います。5/17~始まります。

2011-05-11 05:07:40
nj Bears(脱原発に一票) @onatsuojun

@yamadakeiichiro 実際、検査は行なわれているのでしょうか?

2011-05-10 23:05:06
山田桂一郎 (横浜市会議員 港南区) @yamadakeiichiro

@onatsuojun お待たせ致しました。教育委員会健康教育課のとしては、危険性のある野菜は流通していないとの見解です。今後は地産地消として横浜産や他地域産も使うよう要望致しました。

2011-05-10 16:30:22
nj Bears(脱原発に一票) @onatsuojun

食品汚染について安全厨だっただんなを正気に戻すことに成功しつつある。

2011-05-10 09:58:35
昨年移行しました→@marchrecordings @58ystkm

風評などと言ってられない親たちの使命がある。それは「子供を守る」こと。過敏な反応は過剰防衛でもなんでもない。それが当然。【横浜市の学校給食について 署名のお願い!】http://amba.to/mFZ8g5 http://j.mp/kjfahM #genpatsu #jishin

2011-05-10 01:45:30
山田桂一郎 (横浜市会議員 港南区) @yamadakeiichiro

@onatsuojun 失礼しました。中学校給食に関してかと思っておりました。状況調査して、またご報告致します。明日から福島県へ炊き出し活動へまいりますので、しばしお待ちください。

2011-05-09 21:33:52
nj Bears(脱原発に一票) @onatsuojun

@yamadakeiichiro 百歩譲って、大人が食したとしても、子ども達に食べさせるのは間違っていると思います。被曝は食べ物からだけではありません。子ども達を助けて下さい。

2011-05-09 19:33:24
nj Bears(脱原発に一票) @onatsuojun

@yamadakeiichiro 横浜市小学校の給食についてです。福島県産、茨城県産、宮城県産他東北関東の野菜が使用されています。既にチェルノブイリを超える地域の野菜が給食に使われるなんて!こんなことでいいのですか?

2011-05-09 19:26:45
前へ 1 ・・ 22 23 次へ