米ズムウォルト級とFFMの影響を受ける海自の次期護衛艦

影響といっても技術的な話と役割分担とでそれぞれ意味合いは異なる
41
おっくー @f35f15f3

米海軍の次期大型水上戦闘艦艇は、ペイロード・コンピューティング・設計上の柔軟性の拡大や、より競合的な環境下での運用を考える(故に敵にどれだけレーダーで見られるかを考慮する必要アリ)と、バークよりズムウォルトの様な見かけになるとし、2025年度に契約するみたい… news.usni.org/2019/06/19/nav…

2019-06-23 12:50:09
おっくー @f35f15f3

また、元々は2023年に購入予定だったのを遅らせる事で、要求の洗練化、設計・コントロール費を改善する為に業界・現状プログラムからフィードバックを受けられる(例:ズムウォルト計画での導入・生産上の教訓のコロンビア級プログラムでの活用)という恩恵があるみたい…

2019-06-23 12:50:10
おっくー @f35f15f3

後、まあ新しい船の開発に現在、重点を置くのは舶設計の専門知識に関する需要が拡大で、船舶の主要設計の間の数年間で能力が失われない様に、一定の設計ワークフローを維持したいからみたい… そう考えていくとズムウォルトのデザインを取り入れた既存デザイン活用よりは新デザインか…

2019-06-23 12:50:10
おっくー @f35f15f3

舶設計→船舶設計 需要が拡大→需要拡大 元々、2023年に次世代大型水上戦闘艦艇を購入予定だったのは、バーク級の複数年度契約が切れるのが2022年だからだね… まあ、設計能力の維持やらペイロードやら柔軟性やら、RCSやら考えてくとバーク級だけじゃ限界来るわな…本邦のDDXも他人事じゃないけど

2019-06-23 17:46:55
おっくー @f35f15f3

中の人は何でもかんでも米海軍に倣えというつもりはないが、単なる既存設計の発展系では(ハード・ソフト両面の)ペイロード・拡張性・生存性に限界が来るというのは我が国のDDXのサイズを考えるに辺り重要となるかなと思う… DDXがJ-CECの中枢にして、HUK/SAG指揮艦となるなら尚更…

2019-06-23 18:26:34
おっくー @f35f15f3

昨日の岡部先生のネタじゃないけど、汎用護衛艦のある種完成形たるあさひ型が米海軍FFG(X)に相応しいサイズと認識され、FFMとアキテーヌ級が並びそうな今日だと、DDXがこんごうorあたご型と並んだ所で違和感はないんだよな…

2019-06-23 19:03:28
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

仮に次世代汎用護衛艦DDXの建造が、むらさめ型1番艦の除籍を代替するものだとするなら、 それより3年は前に建造されたこんごう型1番艦の代替のほうが先なのよね。 そしてそれは米海軍次世代大型水上艦計画に強く影響を受けたものにやろし、 DDXにもそれは影響あるやろね。 twitter.com/f35f15f3/statu…

2019-09-06 18:55:54
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

米海軍の次期水上艦が「2030年代の海上戦力のための外洋型駆逐艦」であるなら、 本邦の次世代DDGはこのシステムを海自の血肉とするための伝導者として、米海軍次世代DDGを真似た、いやシステム的には輸入した艦になるだろうぬ。 pic.twitter.com/nUYuM0SAuy

2019-09-06 19:33:44
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

世艦読むと、あたご型で導入したSQQ-89ソナーシステムの高性能っぷりに感化されて、システム構成でOQQ-21に多大な影響があったり、 米海軍のシステムを導入して海自は勉強してるのよね。 それで国産システムがより優れたものになっとる。 次期DDGはそのチャンスなわけであるわな。 pic.twitter.com/P6I2hNfekM

2019-09-06 19:37:56
拡大
空気の人その2 @AoiXoxo3

@chageimgur タンブルホームというかウェーブピアサーというか、あの船体だけは学ばないで欲しいけど

2019-09-06 19:41:07
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

@AoiXoxo3 多分やるぞ。 最大の理由は「バウソナーの性能を最大限に引き出すため」だろけど。

2019-09-06 19:46:07
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

FFMが思いのほかいいフネになったせいか、DDXを役立たずのアーセナルシップ扱いする見方が出てきたのが面白い。 おそらく「いいフネ」の内容の捉え方に齟齬があって生じた考えなのだろうけど。

2019-09-06 22:20:53
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

私もいいフネになったとは思っているけど、それは在来のDDもしくはその後継艦と同じようにドツキ合いの出来るフネという意味ではなくて、ある程度DDに伍して戦えるけどDDとは別の要求を満たすフネというのであって、いくらいいフネだろうとDDを不要とするような存在ではない。

2019-09-06 22:20:53
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

無論、在来型DDの延長線上にあるDDXも。

2019-09-06 22:20:53
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

ここら辺の誤解もしくは見方の違いは、ズムウォルト級無用論に通じるものを感じる。 バーク級を将来的にも十分な能力を持った存在ととらえる事により、将来を見据えた艦が無駄の塊に見えてしまう。

2019-09-06 22:20:54
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

まあ過剰にマージンを確保したコストパフォーマンスの悪いフネというのならまだマシで、何から何まで失敗している存在。将来の拡張性も何もない現在どころか永久に役立たずと斬って捨てる人よりは好意的な評価かもしれない。

2019-09-06 22:20:54
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

海自的には金が無いからやむを得ずむらさめ型の船体を使い続けてるだけらからなぁ。情報公開などに頼らなくても、公表情報世艦を追うレベルでもウェーブピアサーの導入を狙っているのが分かる。 無論、お金というのはあらゆる事象に影響する要素なので、金が理由でお蔵入りする可能性は否定しないが。

2019-09-06 22:39:57
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

ズムウォルトのウェイブピアサーに限らず、珍奇に見えるものをわざわざ高いプロジェクトに導入するからには、それなりの合理性や理由があるはずなのよね。 我々素人はとかく外見だけで判断しがちだけど、変に見えようと理由も無しに採用されるほどいい加減なものではない。

2019-09-06 22:46:09
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

まあ理屈倒れだったり、間違いではないが一部の要素を過度に大きく見積もっていた という事例には事欠かないものだが、本邦官僚組織が何の裏付けのない案を外部に漏らすとは考え難い。

2019-09-06 22:46:10
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

ここで江戸しぐさなどを出されると反論に困るのだけど、あれはあれで「合理的」な説明がなされているはず。 だと思いたい。

2019-09-06 22:46:10
御蔵 @okura_mikura

なんというか。 新しい船体を作るのって金が掛かるのだなぁ…

2019-09-06 22:47:56
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

>RT DDXがアーセナル……? そんな視点の人いるの……?

2019-09-07 10:34:47
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

FFMと哨戒艦の整備で護衛隊群所属艦が平時の警戒と海外派遣から一部解放され、「決戦兵力」へと回帰した結果、7000t級DD(g)XとアーセナルLUSVで構成されたあめ/なみ後継艦群とか見たくありません?

2019-09-06 22:52:14
botamoti´・⊿・`日本怪文書開発機構(CV.ゆっくり魔理沙(Softalk:女性2)) @botamoti_CiV

FFMって 「アメチャンがLCSって艦作るらしいやん!ウチラも(出来が良ければ)乗っかるで!」 ↓ 「最近きな臭いから警戒監視用出来る艦欲しい……せや!DEの後継として沢山作るやで!」 ↓ 「いやLCS爆死しとるやんけ草(真顔)」 ↓ 「いやチョットきな臭いわ、軽武装じゃ無理や……DXやな……」

2019-09-07 10:40:07