
USB警察だ!両手を挙げろダイソー! (Type-Cがメスな変換アダプターは規格により明確に禁じられている) hanpenblog.com/6148/ pic.twitter.com/sUqDhwJwLT
2019-09-09 14:03:26
参考になりそうな資料
USB Type-C Cable and Connector Specification PDFリンクです

セリアもだ!壁に手をつけ! (いや、結構重宝してるんですが…) twitter.com/YSRKEN/status/… pic.twitter.com/MQtYuonFm9
2019-09-10 09:26:33

USB変換アダプターで変なのあるなぁと思ったら、アカンやつやったんか… twitter.com/YSRKEN/status/…
2019-09-10 13:21:25
@YSRKEN メスオス分からなくて混乱してきていますが、typeC→他の端子に変換するものがダメ、ということですか?
2019-09-10 12:51:05
@YunnfjHAt5BCKMr TypeCメスの変換アダプターが禁止なので、TypeCメスのモバイルバッテリーやスマホなどが駄目というわけではなく、またTypeAやmicroUSBをTypeCオスに変換するのは合法だった……はず
2019-09-10 12:53:32
あわせて読みたい kaden.watch.impress.co.jp/docs/kadenya/c… twitter.com/YSRKEN/status/…
2019-09-10 13:04:45なんでダメなの?

@1stDameon @YSRKEN 繋げ方次第で発火しちゃう危ないモノが、わざわざ「作るなよ!」て禁止されてるのに、ルールまともに読まない作り手や売り手のせいで出回りまくってる。(要約)
2019-09-10 15:50:24
リンク読んでみたけど「どう危険なのか」が素人なので結局わからぬ…。「3Aひいちゃお」のくだりって、例えばスマホ側のOSレベルでそれを選択しちゃうってことなの?その先の部分はどんなワードで検索したら腑に落ちるのかがわからず詰み。 twitter.com/YSRKEN/status/…
2019-09-10 10:00:38
@avr2vfr あいにくType-Cは歴史上の経緯から規格が複雑でして…… とりあえず「なまじ大電流流せるからミスると最悪発火する」「なので信頼できるメーカーのものだけ買うべき」と覚えておきましょう #大手メーカーすら駄目な製品出してくるので情報収集必須
2019-09-09 23:59:57
@YSRKEN こんにちは フォロー外から失礼します リンク先を読んだのですが専門用語?が多くてよくわからなかったのですがとりあえず、 タイプCが受けじゃなく差す側の変換器はOKってことですか? スマホの充電がタイプCなのでびっくりしてます。 おバカな質問ですみません😣💦
2019-09-10 15:03:15
@ikyoraika TypeAオス―TypeCオスのケーブルはOKですし、TypeCメスのスマホやTypeAメスの充電器、TypeCメスの充電器もOKです。 ただ、TypeCメス―TypeAオスの変換アダプターを許してしまうと、双方TypeAオスのケーブルを許してしまいます。 その場合、それぞれ充電器とPCに差し込むと故障の原因になりかねません。
2019-09-10 15:11:29
@ikyoraika ゆえに規格上は、安全性の問題から、「TypeCメスを持つ変換アダプター」を禁止しているわけですね。
2019-09-10 15:12:40