-
kasajimajima
- 78140
- 243
- 330
- 14

日本だと科学のふりした宗教がよくあるけど、イスラム教だと逆に宗教のふりした科学が横行している。 これは清めです、神の加護で病魔が近寄らなくなり病気になっても軽くてすむようになります。 と言って注射しているものはワクチン
2019-09-09 18:52:03
文化が違うと品が変わるのですね。 twitter.com/aruma_zirou/st…
2019-09-10 07:02:28
世の中には社会ルールを童謡の歌詞に組み込んだり(ずいずいずっころばし等)、自然科学を幻獣に置き換えて説明したり(水蒸気や雨の仕組みを龍に置き換える等)と沢山の例があるので、宗教のガワを被せる行為はむしろ科学的だと思う twitter.com/aruma_zirou/st…
2019-09-10 12:49:03
これなぁ…アシモフ氏が「銀河帝国の攻防」で使うてたんよね… で、その政策の末路も書いてる。 twitter.com/aruma_zirou/st…
2019-09-10 15:20:57
「豚肉食うな」「すでに死んでる獣を食うな」「カシュルート/ハラール以外食うな」あたりも、宗教ドグマのフリした科学っぽいなのだ〜 twitter.com/aruma_zirou/st…
2019-09-10 15:36:10
宗教のふりした科学世界観やばたん。 科学より宗教が優位な国だとノンフィクションでそういうこと起こるのか twitter.com/aruma_zirou/st…
2019-09-10 15:58:33
宗教のふりした科学の方が危険で、何でもかんでもワクチンとして打てちゃったりするんじゃないの。 twitter.com/aruma_zirou/st…
2019-09-10 18:02:18
平安時代ぐらいまで、坊さんは薬と衛生知識を持った医者でもあった事に似てるかもしれない。 twitter.com/aruma_zirou/st…
2019-09-10 18:05:39
その人が信じているものや認めているもので伝えなければいけない。 twitter.com/aruma_zirou/st…
2019-09-09 19:29:06
16世紀以前の宗教戒律って、こうして人々を守るために出来たものが多いと考えています。 twitter.com/aruma_zirou/st…
2019-09-09 22:59:28
アラブ圏だと遺伝的にアルコールに弱い人が多いので、戒律で飲酒禁止というのは理に適った話だというのは聞いたことがある。 twitter.com/aruma_zirou/st…
2019-09-10 09:07:43
宗教は本来そういうものだと説明してた作品があったな。 聖者や預言者は元々めちゃくちゃ頭の良い医者かなにかで、病気が広まるのを止める為に「これは食べちゃダメ」とか「不倫するな」と言ってた。 それが形だけ残っているのが現代の宗教で、だから既に合理性を失っている戒律も中にはあると。 twitter.com/aruma_zirou/st…
2019-09-10 09:19:17
そもそも、これが宗教の本来の姿なんだよね 教養ない人や知能が足りない人には説明しても意味ないから、とりあえず神の加護とか言って薬飲ませるし、 神がお怒りになるとか言って豚食べるのを禁止したり twitter.com/aruma_zirou/st…
2019-09-10 18:28:35
イスラムの豚肉だめだめも実態は感染症予防らしいし、昔から宗教ってのはリテラシ無い人間を効率よく統率する方便なんだわな twitter.com/aruma_zirou/st…
2019-09-10 19:17:47
宗教って元来こういうものなんじゃないかな。 理由を説明してもどうせ理解できないから、神の言葉ということにした的な twitter.com/aruma_zirou/st…
2019-09-10 11:25:50